学年

教科

質問の種類

理科 中学生

3枚ともの答え教えてください😭😭お願いします🙏

201 「鏡の面に対し て対称の位置 生み方 平行光 反対側の 点を通る。 通る光 まま して表 レンズのはたらき 右の図は,物体が 凸レンズの焦点の外 側にあるときのよう すを模式的に表した ものである。 スクリーンを置いたとき、はっきりとした像がうつる位置は,図のア 〜エのどこか。 物体 焦点 2 音の伝わり方 図1のように、モノコードの弦の 図 1 一方におもりをつけて弦を張り,XY 間の弦を指ではじいた。 ①弦をはじいたとき, 音の大きさに 関係するのは, 弦の振幅 振動数 のどちらか。 ② ① で スクリーンにうつった像を何というか。 ③ 物体を凸レンズから遠ざけていくと、凸レンズから像の位置までの距 離と像の大きさは、図のときと比べてそれぞれどうなるか。 弦 ウ おもり コンピュータ ② 次のア~エのうち,もっとも高い 音が出るものはどれか。 ア図1のおもりを1個とし、駒を右に動かし, XY 間の弦をはじく。 図1のおもりを1個とし, 駒を左に動かし, XY間の弦をはじく。 ウ 図1のおもりを3個とし,駒を右に動かし, XY間の弦をはじく。 図1のおもりを3個とし、駒を左に動かし, XY 間の 弦をはじく。 ③図2は、弦の音をコンピュータに入力したと 図2 きの画面である。図2の で示した範 囲の音の波は,1回の振動によって生じたも のとすると,この音の振動数はいくらか。 単 位をつけて答えなさい。 なお,横軸の1目盛 りは 0.001 秒を示している。 モノコード 3 力のつり合い, フックの法則 右の図のように,質量 60gの物体を水平な机 の上に置いた。 100gの物体にはたらく重力の 大きさを1Nとして,次の問いに答えなさい。 机 TH ・光軸 ||||||| N マイク 時間 ① 図の物体には, 机からおし返される力がはた らいている。この力を何というか。 ② ①の力を,解答欄に矢印で表しなさい。 ただ し, 方眼の1目盛りを0.1Nとする。 ③2Nの力を加えると, 1.5cm のびるばねがある。 このばねに,図の物 体をつり下げたとき, ばねののびは何cmになるか。 1 ②② ③ 距離 大きさ 2 3 1 ・机 3

未解決 回答数: 5
理科 中学生

教えてください!!!お願いしますm(_ _)m

(ウ) 図1は、カエルの受精を模式的に表したものである。 図2は, 受精卵からの変化のようすを表しており, ①→②→③ 順に変化した。 受精卵の変化について説明したものとしてもっと も適するものをあとの1~4の中から一つ選び,その番号を答え なさい。 卵 卵の核 精子の核 く精子 5.S 図 1 受精卵 3 図2 最後に歌 1.①の一方の細胞には雄の親の体細胞と同じ核が,もう一方の細胞には雌の親の体細胞と同じ核が 入っており、②~⑤のように体細胞分裂をくり返して細胞の数が増え、全体が大きくなりながら胚 は幼生の体になっていく。 ( 2.①の2個の細胞には両親の染色体を半分ずつ受けついだ核がそれぞれ入っており, ②~⑤のよう に体細胞分裂をくり返して細胞の数が増え、全体が大きくなりながら胚は幼生の体になっていく。 3.①の一方の細胞には雄の親の体細胞と同じ核が,もう一方の細胞には雌の親の体細胞と同じ核が 入っており, ②~⑤のように体細胞分裂をくり返して細胞の数が増えるが,全体の大きさはあまり 変化することなく胚は幼生の体になっていく。 4.①の2個の細胞には両親の染色体を半分ずつ受けついだ核がそれぞれ入っており, ②~⑤のよう に体細胞分裂をくり返して細胞の数が増えるが,全体の大きさはあまり変化することなく胚は幼生 の体になっていく。

回答募集中 回答数: 0
国語 中学生

教えてくださいお願いします🙇‍♀️

右の図は,アブラナの花の断面を模式的に表 のOのように考えた理由を,花のつくりの名称を挙げて, 簡単に答えな 1 化のつくり したものである。 C なことをいうか。 の受粉後,種子になる部分はA~Eのどれか。 また。その部分を何というか。 のアブラナとマツは,どちらも種子をつくる 植物であるが、このうち, アプラナは花の つくりから何植物に分類されるか。 A B ②記号 -E 名称 3 4 さい。 8 植物の分類 身のまわりの植物を,右の図のよ うに,A~Dの特徴で分類した。 ① B, Cの特徴としてあてはまるも のを,次のア~カからそれぞれ選 びなさい。 ア 葉脈が平行である。 イ 葉脈が網目状である。 ウ 葉,茎,根の区別がある。 I 葉,茎,根の区別がない。 オ 歴珠は子房の中にある。 ②イネのように, 子葉が1枚の植物のなかまを何類というか。 ③スギゴケは, 何をつくってなかまをふやすか。 ④dのゼンマイは何植物に分類されるか。 6ユリ, ワラビは,それぞれ図のa~eのどれに分類されるか。 植物 ①B 種子をつくる 種子をつくらない C A B C D 子葉が2枚 子葉が1枚 a b C: d e アサガオ イチョウゼンマイスギゴケ イネ 4 カ 珠がむき出し。 ⑤ ユリ ワラビ 16 動物の分類 下の図のA~Eは, 身のまわりに見られる動物である。 A B C D E ②A C カエル コイ トカゲ ハト イヌ ア OA~Eの動物は,どのような特徴を共通してもつか。 2 A, Cの動物のグループをそれぞれ何類というか。 OAの動物のグループはどのように呼吸をするか。 「幼生」 「成体」 とい う言葉を用いて簡単に答えなさい。 子のうまれ方で分類したときの区分けとして適するものを, 図のア~ エから選びなさい。 の) o

未解決 回答数: 1
理科 中学生

答え教えてください🙏

問3 次の各問いに答えなさい。 (ア) 次の の中のA~Cのうち, 植物の細胞のつくりとしてもっとも適するものをあとの1~ 6の中から一つ選び,その番号を答えなさい。 A 細胞質に含まれるつくりは, 動物の細胞と共通している。 B 葉·茎·根のどの部分の細胞にも,動物にはない葉緑体がある。 C 葉·茎·根のどの部分の細胞にも, 動物にはない細胞壁がある。 1. Aのみ 2. Bのみ 4. AとB 5. AとC 6.BとC 3. Cのみ イ)次の表は、Kさんが一般的な種子植物についてまとめている途中のものであり, A~Dは, 双子葉 類の合弁花類, 離弁花類, 単子葉類, 裸子植物のいずれかである。 A~Dについての説明としてもっ とも適するものをあとの1~4の中から一つ選び, その番号を答えなさい。 d V 日 花をつける 花粉がめしべの柱頭について受粉する 茎の維管束が輪状に並んでいる 花弁が1枚1枚はなれている 花弁が1つにくっついている ○:あてはまる。 ×:あてはまらない。 1. Aの花には花弁とがくがあり, 葉の葉脈は網目状である。 2. Bの花には花弁とがくがあり,根は主根と側根からなる。 3. Cの花には花弁とがくがあり, 子葉の数は1枚である。 4. Dの花には花弁もがくもなく,子葉の数は2枚である。 く ートー |o|c

回答募集中 回答数: 0
国語 中学生

このページを教えてください…字が汚くてすみません…。

賠 emO im) br (以電0) 人0 2 ざ果や衝くD由p和5っ駅 記0くDSっGM 中 CM 秋 章癒ロ・「舞G四やIOOO 肥おpHSA6G4SQ8 UDG遇選民5つ人0民 1JIJS選Win層っ」給苦っ公つ" 駅 G君員おロ終ででROY 位時G思二人IORLOかはっNGIOロTnっ中| 1 呈皿勾般DUつい っAUIJNMISNGT (9 = 呈上じじ臣 "(GSでで Rでキロ7 によう)】 詩衝6いろいつわる5 る人箇まさち引* NOかと公旧人違当し"he公ら所しくり 思の6 MR 9 UNAQS時や評さレ" 幼生づし失6おおS コンツンが 信ら皇」 で頑革toumRレ" 補認じ" (科く理玉we AGM 選りけりめ選設表つレンSW WS) 避 0 球 VSE誠る かネコした詞ロ< 記したOf RG活つ出札るりら 恥M049絡選2ロ7 4GeDoS<で生中り藤で忌e球9世 幼くりく4pG^ で1 押二Gy 「さe剛4叶 しSQDをSQS] 7 PTEマウ の [き6革 約4vSQS」 BSSV Ruthh0とONE Mu 計1NSYOWe seりhrewr mst 穫るRE EdEOnurm に wuG拉 Sm誤ふい (tv ] ME (NAKDtudoNgywy (RWeAmuっes) SQ幸生骨6) 洋wa SG当 で沢つEe和 「SSRNG玉RSGEN 記 本て」 太り水らしGe章ロoなSa WS NeEトube 3る um Sho昧能く人ン評ゃ津箇ん つらHsvリ 1 od 由 =っ EEKPSPS) N 中」 0 了 YE Oi CSSSさ ueしNRAミ 。 (6上R細| uee) = (昌史0拓っ民お記p応っり 嘩っじ計つくいじ計還WP壮 トコ計末 SSるビ るごくや S (倫Qい由つLQE選けり) KS 『 吾人るつぐりや代全き公選 O es SE も下し(Jrnで応「ズ]和ヘ 「羽」ロ在らSIJJi 芋此半 ゼ [キンロロ揚やしく「叶SNで] 昌案Mi 人S (茎弁舞INAぐSD人0いっけり) を民主S SS は0 2し「球」 SFAAくGS「 | 罰] 妃職いしる S" [ESし」き「思てのしっし]つる愉酸滞やゃ うし"ぐーーベQANめうと ー 「障] WンvaモじっGS/ 着 器や^ 諾中じ辻AA る“ (還) や人"SGトーてSQで1N ト RANAY旬幼で広皿 TFPFNAY宮幼G尺思S四GSつつでリマ| ャakンっ N HG貞突語S 訳ぐ府ぐがでっ品つでマン肖SSRN 信信の革/「団生Ns | 名SopGも弄る の全人るRe トN3請回埋やるの」 S せ着Re則織[款0お区 や井着信秀寺< 中還し手所主人tvSae: en RG答。 4 宙人)話簡0レスreo usシェ も 表選NG貞二生 SG球"るOS8で でRG革」 ef 6 | P和人でGe当所am 1 李入入間Wし絡waso る

未解決 回答数: 1
1/2