学年

教科

質問の種類

公民 中学生

中3公民 2枚目です。答えがあっているか確認お願いします🙌🏼

(6)社会の文化について述べた文章のア~エから正しくないものを1つ選び、 記号で答えましょう。 ア・グローバル化の進んだ現代では、日本の文化と異なる文化との交流が増え、 異文化理解社会をつくることを目 指している。 イ・芸術は、 日常をこえたイメージをもたらす体験を通じて、 私たちの感性を高めて生活や人生を豊かにしてくれる。 ウ・伝統文化でも少子高齢化や過疎化の影響で、継承者の若者が減り、存続が難しくなっているものもある。 ・文化とは、人間がつくり上げた生活の仕方や社会の仕組み、考え方や思いの伝え方のすべてをさしている。 (7) 人間は 「社会的存在」と呼ばれています。 それは、 様々な社会集団と関係しながら生活しているからです。 次の ア~エのうち、 目的にあわせて自分から参加する社会集団を1つ選び、 記号で答えましょう。 ア・家族 イ・学校 ウ・地域社会 エ・部活動 I (8) 日本国憲法24条について、 述べた下の文章の①・② に当てはまる語句を漢字で答えましょう。 個人、両性 24条では、 家族について、 (①)の尊厳と (②) の本質的平等を定めています。 (9) 多数決は、 一定時間内で決定できるというメリットがあるが、( )が反映されにくいというデメリットがある。 ( )に当てはまる語句を答えましょう。 少数意見 (10) 資料5からわかる少子高齢化の課題を読み取ったものとして正しいものをア~エから1つ選び、記号で答え ましょう。 ア 高齢者の数は、1970年度・2010年度・2050年度で変わらず、高齢者を支える現役世代だけが減っているこ とがわかる。 イ・高齢者一人当たりを支える現役世代が、 年度ごとに減っていることから、 現役世代の年金の負担も減っている ことがわかる。 ウ・高齢者一人当たりを支える現役世代は、年度ごとに増加していることから、 現役世代の年金の負担も増加して いることがわかる。 エ・高齢者の数は、少子高齢化で増えていき、 高齢者一人当たりを支える現役世代の年金の負担は年度を追うご とに増加していることがわかる。 資料5 エ (11) 口の中の文章を読み、 “効率”と“公正” の考え方か らどのような問題があるか説明しましょう。 高齢者一人分の年金を何人の働く世代が支えるか [1970年度] 2010年度 2050年度 高齢者 働く 世代 8.5人で一人 26人で一人1.2人で一人 (厚生労働省資料) スポーツフェスティバルの全員リレーでバトンパスのミ スが多かったので、バトンパスを練習することになり ました。 練習用に1クラスに渡されたバトンは6本あり ましたが、本番に近い練習をするために1本のバトン を全員で回すことにしました。 練習時間の残りが少な いこともあり、34人中20番目の走者までしかバトン を回すことができませんでした。 効率・バトン1本で回すのは時間が足り ないので無駄がある。 征 …最後の走者までバドンが回って いないので不平等

回答募集中 回答数: 0
英語 中学生

【至急】明日テストです 中3英語のちょっとした質問です。 大門11のかっこ4番のイですが、答えはThey'll go there next Sunday.です。 なぜこれはnext Sundayの前にonがつかないのですか?

Mom It's gewing late. sleep early. メモに合うように、次のファンレターの英文を完成させなさい。 Dear Messi, My name is Kenta. I'm a junior high school student in Japan. I'm (1) your games. Your last game really (3) ( X X _ of yours always (2) ( 2 I want to ask you something. I'm on the soccer team. player (4) ( 2 Please (5) ( me ( 1 if you have time. 【メモ】 XC (2×5) May 18 What should I do to be a good soccer From your biggest fan, Kenta 5月18日にサッカー選手のメッシ (Messi) にあてて書いたファンレター。 名前はケンタで、 日本の中学生 メッシの大ファン。 いつもメッシの試合観を楽しんでいる。 この前の試合はぼくをわくわくさせた。 質問:メッシ選手のように上手なサッカー選手になるためには何をしたらよいのか もし時間があったら返事がほしい。 次の対話文を読んで、あとの問いに答えなさい。 Kaito: I watched a wheelchair basketball game ( 7 ) TV yesterday. Meg: Oh, I didn't watch that. How was the game? Kaito: I was ( )( )Dyer's power and speed ①(車いすバスケットボールは10 人でプレーされるust kno asketball The rudes are almost the same. ②us/players/d/e/c/rermind/ powersports/the) Meg Sourds exciting! 私は以前に 度も試合を見たことがありません。 Next Sunday, I'm going to Kaito: Shall we go together? Some famous players will play there. elchair-basketball game at Sakura Gym. ) Paralympic sports. Meg: Really? I want to gol I'm becoming ( 1 ) ( (注) normal ふつう almost ほとんど ア Has Meg ever watched a wheelchair basketballgame? (3以上) イ, When will Kaito and Meg go to Sakura Gym? (5唇以上) 12. 次の校内ニュースの原稿を読んで、あとの問いに答えなさい。 1/20 Hello, everyone. /its 12:30 on Tuesday / January 20th/ Lunchtime News/im Bob Brown with some interesting news. (2 This is the Lincoln High Schoo Firstenbigh school students and wo teachers from Japan are visiting our high school / The came to our town on Sunday/January 18th/ They have spent two nights/at our student's homes When they came to our school yesterday I talked with them One of the Japanese students said they were here to study English and to learn about American life Deey introduced some traditional Japanese games, sports, and songs to us tried some of the games | thought they were difficult but exciting The Japanese group will visit our classes and walk around the town this week Ned, sportsnews/Our baseball team now has a new player Mark White/ He ks from Canada. He is a very good playe/and the runs very las I hope our baseball team will be stronger this year. The last news for today is the weather. It is cloudy now but it will be rainy this evening The weather will change during the night, and we will have snow tomorrow morning. Be careful when you come to school. (注) have spent 過ごしている weather 天気 (1) 伝えられたニュースはいくつあるか 1~4までの数字で答えなさい。 (2) 日本の高校生たちはリンカーン高校に何の目的で来たか。記号で答えなさい。 ▼ 野球の試合をするため アメリカの生活を学ぶため イ 日本の伝統的な遊びや歌を紹介するため エリンカーン高校に留学するため (3)いつ日本の高校生たちはリンカーン高校でボブと話したか、記号で答えなさい。 ア 1月18日 1月2日 ウ 1月20日 エ 1月21日 (4) マーク・ホワイトはどこの国の出身か、記号で答えなさい 「アーアメリカ イギリス ウ 日本 (5)この日の夕方の天気予軽は何か号で答えなさい。 ア晴れ くもり エカナダ (1) 文中① の日本語を英語に直しなさい。解答欄の指示にしたがうこと。 (2点×2) (2)次の日本文の意味になるように、 7. クーエ、カーキにそれぞれ通する話を書きなさい。 (1点×5) 7 (テレビ)で カーエーに置かされた ~に興味がある (3)下 の てある。 内の図を正しく並べかえなさい。 また文頭にくるも小文字で書い (2点) Suda

未解決 回答数: 1
国語 中学生

1.2枚目は問題文で3枚目が問いです。 答えはウなんですけど、なぜウになるか教えて欲しいです。 急ぎでお願いします!

狩猟採集民は、自然の造った動物や植物のおこぼれにあずかって生きている人々である。自然を意のままに制 御するとか、征服しようとかの考えは最初から考慮の外にある。自然は圧倒的に強く、畏怖する以外に仕方のな はな い対象である。人間より圧倒的に強く、畏怖する対象を神と呼ぶならば、自然物にはすべて神が宿っている。従 ってアニミズムは必然的に多神教的になる。 狩猟採集民が、自然の意味づけをアニミズム的なやり方で行ったのは、けだし当然であろう。そこでは自我も また、自然の中の神々とつながっており、死後の自我の平安と永続性は、このような自然観の下で保証された。 もちろん、このような自然観は、個々人がそのつど考えたものではない。言語や自然観は、ある集団に人間が 生まれついた時から、すでに与えられたものとしてある。すなわち、文化と伝統である。強固な文化と伝統の下 では、人はわざわざ、自己とは何かなどと考える必要はない。 文化と伝統に従うのは、心安らかなことであり、人々はこの中で成長し、老い、心安らかに死んでゆく。 ②よ ほどのことがない限り、これを引っくり返すのは難しい。 現代人の自然観は科学技術文明に支配されている。科学技術の中心思想はコントロールである。人々はこの思 想を忠実に生きている。しかし不幸にもこの思想は、死後の自我の平穏も存在も保証しないので、人々は刹那的 に生きざるを得ないのかも知れない。私がいくら「科学は錯覚である」(私は一九九三年に宝島社から同名の本 を出版した)と言っても、さしあたってどうしようもないのである。 何が人々の自然観を変えるのか。様々な要因を述べることができるだろうし、ある場合には無根拠に変わるの かも知れない。しかし、③技術の発明が少なくとも大きなきっかけになることはまちがいなさそうである。 狩猟採集民に起こった最初の重要な技術は、採集物の貯蔵技術である。 貯蔵技術は定住をうながす。大量の貯 蔵物を携帯して移動することは困難だからである。ひとたび定住すれば、食糧ばかりでなく、それ以外の財狩 猟道具、衣服、装飾具)を保持することも容易になるため、持つ者と持たざる者の格差が発生する。 定住は不平 等を産み出すのである。たくさんの貯蔵食糧と財を所有すれば、当然これらを管理する必要が生ずる。 ここに、 コントロールという思考が芽生える。 貯蔵技術の次に人間が発明したのは農耕技術である。農耕は自然との変革管理なしには行えない。 野原や森林 を切り拓いて、田や畑にする。田畑は放っておくと、原野に戻ろうとするから手入れをしなければならない。自 然のコントロールという思想は、ここに確かなものとなる。しかし、自然は簡単にコントロールできるものでは ない。洪水、ひでり、大地震。 これらは現在でも手に負えない。コントロールしたいが、コントロールできない 自然。農耕民は、自然をコントロールしたいという願望と、コントロール不能な自然とのギャップにはさまれ、 ④非定住狩猟採集民とは少し違った自然観をもつようになる。 定住・農耕は自然の上に立つ神の出現と関係があるように思う。関係があるというのは、もちろん、因果関係 があるという意味ではない。 ⑤定住・農耕は、自然の上に立つ神という考えを受け入れやすい精神状態を作った のではないかということである。 アニミズム的な考えでは、自然はそれ自体が神々であった。一方、自然の上に立つ神は、自然を創造し、自然 を制御する。 ⑥このような神は、自然に対する人々のコントロール願望の反映なのではないだろうか。自分たち が制御できない自然を神に託して、神を崇拝することで、自然を間接的にコントロールしたい。 アニミズムにはおそらく真理という観念はない。多数の神々すなわち自然は、自分勝手に好きなことをして、 人間を楽しませたり、困らせたり、殺したりする。人間もまた神々のネットワークの一部であり、死ねば神々と 同化する。 それに対し自然の上に立つ神では、神の行いと考えが自然現象を決定するわけだから、すなわち、これが真理

未解決 回答数: 1
国語 中学生

定期考査の直しで、答えはイなんですけど、なぜいいになるかわかりますか? 急いでます。本当にお願いします

狩猟採集民は、自然の造った動物や植物のおこぼれにあずかって生きている人々である。自然を意のままに制 はな 御するとか、征服しようとかの考えは最初から考慮の外にある。自然は圧倒的に強く、畏怖する以外に仕方のな い対象である。人間より圧倒的に強く、畏怖する対象を神と呼ぶならば、自然物にはすべて神が宿っている。従 ってアニミズムは必然的に多神教的になる。 狩猟採集民が、自然の意味づけをアニミズム的なやり方で行ったのは、けだし当然であろう。 そこでは自我も また、自然の中の神々とつながっており、死後の自我の平安と永続性は、このような自然観の下で保証された。 もちろん、このような自然観は、個々人がそのつど考えたものではない。言語や自然観は、ある集団に人間が 生まれついた時から、すでに与えられたものとしてある。すなわち、文化と伝統である。強固な文化と伝統の下 では、人はわざわざ、自己とは何かなどと考える必要はない。 文化と伝統に従うのは、心安らかなことであり、人々はこの中で成長し、老い、心安らかに死んでゆく。 ②よ ほどのことがない限り、これを引っくり返すのは難しい。 現代人の自然観は科学技術文明に支配されている。科学技術の中心思想はコントロールである。人々はこの思 想を忠実に生きている。しかし不幸にもこの思想は、死後の自我の平穏も存在も保証しないので、人々は刹那的 に生きざるを得ないのかも知れない。私がいくら「科学は錯覚である」(私は一九九三年に宝島社から同名の本 を出版した)と言っても、さしあたってどうしようもないのである。 何が人々の自然観を変えるのか。 様々な要因を述べることができるだろうし、ある場合には無根拠に変わるの かも知れない。しかし、③技術の発明が少なくとも大きなきっかけになることはまちがいなさそうである。 狩猟採集民に起こった最初の重要な技術は、採集物の貯蔵技術である。貯蔵技術は定住をうながす。 大量の貯 蔵物を携帯して移動することは困難だからである。ひとたび定住すれば、食糧ばかりでなく、それ以外の財(狩 猟道具、衣服、装飾具)を保持することも容易になるため、持つ者と持たざる者の格差が発生する。 定住は不平 等を産み出すのである。たくさんの貯蔵食糧と財を所有すれば、当然これらを管理する必要が生ずる。ここに、 コントロールという思考が芽生える。 貯蔵技術の次に人間が発明したのは農耕技術である。農耕は自然との変革管理なしには行えない。 野原や森林 を切り拓いて、田や畑にする。田畑は放っておくと、原野に戻ろうとするから手入れをしなければならない。自 然のコントロールという思想は、ここに確かなものとなる。しかし、自然は簡単にコントロールできるものでは ない。洪水、ひでり、大地震。 これらは現在でも手に負えない。コントロールしたいが、コントロールできない 自然。農耕民は、自然をコントロールしたいという願望と、コントロール不能な自然とのギャップにはさまれ、 ⑨非定住狩猟採集民とは少し違った自然観をもつようになる。 定住・農耕は自然の上に立つ神の出現と関係があるように思う。関係があるというのは、もちろん、因果関係 があるという意味ではない。⑤定住・農耕は、自然の上に立つ神という考えを受け入れやすい精神状態を作った のではないかということである。 アニミズム的な考えでは、自然はそれ自体が神々であった。一方、自然の上に立つ神は、自然を創造し、自然 を制御する。 ⑥このような神は、自然に対する人々のコントロール願望の反映なのではないだろうか。自分たち が制御できない自然を神に託して、神を崇拝することで、自然を間接的にコントロールしたい。 アニミズムにはおそらく真理という観念はない。多数の神々すなわち自然は、自分勝手に好きなことをして、 同化する。 人間を楽しませたり、困らせたり、殺したりする。 人間もまた神々のネットワークの一部であり、死ねば神々と それに対し自然の上に立つ神では、神の行いと考えが自然現象を決定するわけだから、すなわち、これが真理

未解決 回答数: 1
歴史 中学生

47と55が分からないので教えてください🙇

a 9 後白河上皇の院政を b, 多くの荘園を手に入れ、 (42 )との貿易で大きな利潤を得る。 清盛をはじめとする一族が、 朝廷の高い地位を独占し、貴族たちの反発を受ける。 C, d, 地方武士の中にも不満を持つものが現れる。 <鎌倉時代> ○ 平氏の滅亡と鎌倉幕府の成立 諸国の武士が反平氏を掲げて挙兵し、 (43 → 頼朝は鎌倉に拠点を構え、 (44 (44) の成立 a, 源頼朝は、朝廷から東国の支配権を認められる。 b, 国ごとに守護を、 荘園や公領ごとに (45 c, 将軍と御家人は (46 O (48 の軍勢が平氏を滅亡させる。 )を開く。 )を置く権利も認められる。 )の関係で結ばれる。 御恩: 御家人の土地の支配を保証したり、 新たな土地・職務を与える。 奉公 御恩の代償として、 戦いに参加したり、 警備役を果たす。 ->> 土地を媒介とした主従関係 = (47 d, 朝廷 荘園領主・幕府という権力が並び立つ状態になった。 (48) とその歴史的意義 a, 後鳥羽上皇が鎌倉幕府打倒を目指し、挙兵するが敗北し、隠岐に流される。 b, 乱に勝利した幕府が優位に立って、朝廷の政治にも干渉するようになる。 c, 畿内西国の荘園・公領にも幕府の力が広く及ぶようになった。

解決済み 回答数: 1
1/65