学年

教科

質問の種類

英語 中学生

後置修飾の問題です

54 教科書 p.31-37 Lesson ③ 文法のまとめ 基本表現のまとめ Part 1 後置修飾の文(現在分詞) DO The girl wearing ribbons is Yuko. Part 2 後置修飾の文(過去分詞) □ My father has a car made in France. Part 3 <主語+動詞 (+~)> を用いた後置修飾 DO This is the book my father bought me last Sunday. 確認問題 11 次の文の空所に, ()内の語を適する形にして書きなさい。 □(1) The girl the piano is Yumi. (play) □ (2) I don't know the man (3) I met a boy (4) Is this the cup. with Jenny. (talk) Bob yesterday. (call) to you by Jim? (give) 2 次の文の下線部に( )内の説明を加えて全文を書きなさい。 口 (1) Look at the dog (走っている) (2) The boy is my brother. (ベッドで眠っている) 口 (3) Jim is the captain. (彼らによって選ばれた) □ (4) My father bought a car. (使われた [中古の]) 3 次の日本文の意味を表すように,空所に適する語を書きなさい。 □ (1) あなたは公園を歩いているあの女の人を知っていますか。 Do you know that □ (2) 彼らによって助けられた男の子は5歳でした。 The □(3) 彼が楽しむスポーツはバスケットボールです。 The (4) 私が昨日読んだ本はおもしろかったです。 The □ (5) あなたが先週買ったコンピュータは小さいですか。 Is the □(6) 私たちに今必要な唯一のものは時間です。 The only thing 音声を聞いて、表現を音読する 意味を確認する □ 教科書 | p.3133 リボンをつけている女の子がユウコです。 □ 教科書 | p.34-35 私の父はフランス製の車を持っています。 教科書 | p.36-37 この本は父がこの前の日曜日に買ってくれたものです。 now in the park? by them was five years old. is basketball. yesterday was interesting. last week small? time. 200 200 2080 e 練習問 NA ① 次の文の( )内から適するものを選び,記号で答えなさい。 □(1) The girl (アspeaks イ speaking (2) I know the boy (ア calls イ calling The cake (ア buys イ buying □ (3) (4) Did you finish the homework (アgive (5) He showed me a picture (ア take ● ウspoken) English there is Jane. ウ called) Ted. ウI bought) at that shop was delicious. イ giving ウ given) by Mr. Smith? イhe took ウ took ) last month. ② 次の英文を日本文にしなさい。 (1) I'll eat lunch my mother made. ( (2) The festival I joined last summer was very exciting. ( 口 (3) Look at the woman running the park. ( (4) Do you know the name of the boy playing soccer? ③3 次の日本文の意味を表すように,( )内の語(句) を並べかえなさい。 □(1) 私は父からもらった辞書を使っています。 (a dictionary/by/given/Ⅰ/my father/me/use/ to ). □ (2) 彼が京都で撮った写真は有名になりました。 (famous / took / the picture / he/in/became / Kyoto). □ (3) あなたはコーヒーを飲んでいるあの男性を知っていますか。 (coffee / that/do/know/man/drinking/you)? □ (4) 私は姉が私のためにつくってくれたケーキを食べました。 (me/I/ the cake / my sister / made / ate / for). □ (2) あの眠っているネコを見なさい。 4 次の日本文を英文にしなさい。 □(1) 公園で踊っている女の子たちは私の友人たちです。 (動詞のing形を使って) □(3) 彼女は中国から送られた手紙を受け取りました。 (過去分詞を使って) □ (4) 私たちが駅で見た男性はアヤ (Aya) のお父さんでした。 (The man で始めて) ( 55 )

回答募集中 回答数: 0
数学 中学生

よくわからないので解説と答えお願いします

2 下の図は、バスケットボールの試合を15回行ったときの, AさんとBさんの2人が、 それぞれ1試合ごとにあげた得点をデータとしてまとめ, 箱ひげ図に表したものである。 Aさん Bさん 5 次の (1) (2) に答えよ。 (1) 図から読みとれることとして,正しく述べているものを次のア~エから全て選び 記号をかけ。 mmm ア イ 0 Aさんのデータの第1四分位数は, 4点である。 Bさんのデータの最大値は, 17点である。 10点以上のデータは, AさんよりBさんの方が少ない。 I データの範囲は,AさんよりBさんの方が大きい。 10 から。 15 (2) 光さんと希さんは、 図の結果から,次の試合でAさんとBさんのどちらがより高い 得点をあげるかを予想した。 光さんは、データの最大値を用いて, 「Aさんである」と 予想したのに対して,希さんは,データの中央値と四分位範囲を用いて, 「Bさんである」 と予想した。 データの中央値と四分位範囲を用いて, 「Bさんである」と予想できる理由の説明を 完成させよ。 説明の(P)〜(S)には,あてはまる数をそれぞれかき, には, AさんとBさんのデータの中央値と四分位範囲について, それぞれ数値の大小を 比較した結果をかくこと。 20 (点) 説明 データの中央値は,Aさんが (P)点 Bさんが (Q) 点 四分位範囲は, Aさんが (R)点 Bさんが (S) 点であり, ② 0.0

回答募集中 回答数: 0
英語 中学生

英文の問題です。教えてください。

英文の読解 ( その3) 22-HS Jack: Tempura. I sometimes cook it. Mari: Oh, really? I hear you like sports. D Jack: I like basketball and baseball. I practice basketball on weekends. Mari: Do you play baseball, too? Jack: No, I don't. But I often watch games on TV. 学習 日 ※ わからない単語があれば, 辞書で調べましょう。 1 次は、新聞部の真理 (Mari) が、校内新聞で紹介するために, ジャック (Jack) にインタビューを している場面です。 これを読んで、後の各問に答えなさい。 Mari: Hi, Jack. A Jack: Three months ago. Mari: Is this your first visit to Japan? Jack: Yes, it is. So everything is new to me. Mari: B Jack: Wonderful! I'm enjoying it a lot. I like Japanese food very much. Mari: C (注) everything…. すべてのこと I hear ~... ~だと聞いている (1) A~Dにあてはまる英文を次の中から1つずつ選び, 記号で答えなさい。 ア How is your life here? イ What sports do you like? ウ Who goes to school with you? エ When did you come to Japan? オ What is your favorite Japanese food? [アドバイス] A ( c〔 [ ② 誕生日はいつか。 〔 [アドバイス] 月 〕B〔 D ( A~Dとも、空欄の後のジャックの応答に着目しましょう。 アこのhow は 「~はどうですか」 の意味です。 オ favorite は 「大好きな 」 の意味です。 8 〕 ) (2) 本文の内容に合っているときは○, 合っていないときは×を答えなさい。 ① ジャックは前にも一度日本に3か月間滞在したことがある。 ② ジャックはてんぷらが好きで, ときどき自分で作っている。 ③ ジャックは週末にバスケットボールと野球を練習している。 4 ジャックは野球はしないが, テレビで試合をよく見ている。 ①[ ] ②[ ] ③[] ®[ 〕 (3) あなたは、次の2つの質問をジャックにすることになりました。 英語でどのように表現しますか。 それぞ れ1文で答えなさい。 ① どこの出身か。 ) ジャックに対して質問するということなので, 「あなたはどこの出身か。」 「あなたの誕生日はいつか。」とい う質問文を考えましょう。 「どこ」 「いつ」を表す疑問詞で書き始めます。

回答募集中 回答数: 0
1/4