学年

教科

質問の種類

数学 中学生

(1)で、全体の人数を出す時、式に代入して解くんですけど、1番上の黄色い部分だったら、4÷x=0.10 になりx=0.1÷4=0.025になってしますのですが。答えは4÷0.1=40です どうしてですか?

□(2) 最も度数が多い階級の相対度数を求めなさい。 口 (3) 右手の握力が40kg未満の生徒は,全体の何%か,求めなさい。 ( kg 2 右の表は,ある学校の1年生の立ち幅跳びの記録をまとめた度数分布表である。 これについて次の問いに答えなさい。 □(1) 表のAにあてはまる人数を答えなさい。 □ (2) 表のア, イにあてはまる数をそれぞれ求めなさい。 ア〔 10 □ (3) 表のウ,エにあてはまる数をそれぞれ求めなさい。 ウ〔 221/118 (lo) ( □ (2) 各階級の階級値を右の表に書きなさい。 By Dr ] ] 階級(点) 以上 未満 30 40 40 50 〕 40 45 50 170 180 40+40 以上 130 140 150 160~ 4+x=0.1 階級 (cm) } 2 2 2 計 THE 計 45 50 55 3/2=41 4/201² Jul 20 スニ 1年生の立ち幅跳びの記録 累積 度数 (人) 未満 140 4 150 160 8 170 180 190 - SN 2 4 A 3 度数 相対 (人) 度数 2 3 3 5 1.0000 20.10 14 A 0.10 0.25 10.20 22uss 0.30 I ugs 累積 相対 度数 31/12 x 0.10 0.35 1.00 este ③3 右の表は、あるクラスの確認テストの結果を度数分布表にまとめたもので、階級と度数の一部だけが書かれている。 次の問いに答えな さい。 1.00 □ (1) アにあてはまる数を求めなさい。 ✓2 ceutso actor 確認テストの結果 階級値(点) 度数(人) (階級値) × (度数) 20-028 x 0 2

解決済み 回答数: 1