学年

教科

質問の種類

公民 中学生

至急です!! 中3公民です。(日本語的な部分がほとんどなので、公民分からない方でも見てください) (7)についてです。 1枚目が問題、2枚目が自分の解答、3枚目が模範解答です。 私は2枚目のように書いて、△でした。先生に何が違うのかと聞いたら、「建物の北側を斜めにして」とい... 続きを読む

【資料2】 臓器提供意思表示カード ネットワーク UV pon ratcaY-TIONAL ドナー情報田全国共通絡先 0120-22-0149 器 に関するお問い合わせ先:(公社)日本臓器移植ネットワーク リーダイヤル 0120-78-1069 https://www.jow.or.jp 【資料3】 (1) 資料1中の下線部a について、 大規模な開発事業の前に環境への影響を調査することを何という (2) 資料2の臓器提供意思表示カードは、 資料1中の下線部bの権利を尊重するものである。この権 利を何というか。 (3) 病気の治療方法について、患者に十分に説明したうえで同意を得ることを、カタカナで何という (4) 資料1中の下線部cに関して、国や地方で設けられている、情報を開示する制度を何というか。 (5) 資料1中の下線部dの権利を何というか。 (6) 資料1中の下線部eの制度を何というか。 (7) 資料3のマンションは、どのようなことに配慮した造りになっているか。 環境権に含まれる新し い人権の名称に触れ、 簡潔に答えなさい。

解決済み 回答数: 2
数学 中学生

解き方が全然わかりません😢 優しい方教えてください! 答えも教えていただけると嬉しいです! なるべく早めがいいです… 欲望ばかりですいません😥

13 Sさんの家では、 今週末, 多くの知人を招いてホームパーティーをすることになっ た。次の会話は, Sさんと母親が自宅で話した内容である。 Sさん: お母さん, 今週末のホームパーティー楽しみだね。 母親:ホント。 楽しみだわ。 今回は, 果物をふんだんに使ったフルーツケーキがメイ ンよ。 でも、準備が大変だわ。 Sさん: ホント。 フルーツ大好き。 ところで, お母さん、何か手伝おうか。 母親 :そうね。 じゃあ, 果物を買ってきてもらおうかしら。 Sさん: わかった。 大丈夫。 何個いるのかな。 母親 :そうね。 ケーキづくりでもたくさん使うし、 帰るとき, みんなにお土産として 持って帰ってもらいたいから・・・そうね・・・いろいろな種類の果物が 51個いるわ。 Sさん : 51個。 すごい数だね。 わかった。 種類は多い方がいいんだね。 袋Aを袋 袋B をy袋として,次の ①,②の 入れなさい。 母親 :お願いね。 そういえば,そこにスーパーJのチラシがあるわ。 チェックしてみて。 Sさん: いろいろあるなぁ・・・。 あ、 果物がセットになった袋があるよ。 『袋Aはみかん 2個 2個で320円』, 『袋B はりんご1個, かき2個で160円」だってあった。 母親 : それでいいわ。 そのセットになった2種類の袋をそれぞれ何袋かずつ買ってき て。 Sさん (2) 果物全部でちょうど 51個にするには, 袋 A, 袋B をそれぞれ何袋ずつ買え : ばいいんだ。 (b) 買い方が何通りかあるなぁ・・・ (1) 下線部(a)について, x, y についての方程式をつくり整理すると, (あ) は1個90円、商品は1個 全部で い組ある。 ] に適当な数または式を書き をつくり、それを解くこと • 1 ] = 51・・・ (1)であり, 下線部 (b)について, (1) 式を満たすx,yの値の組は, MZE ixty=sl (2 スーパーJに行ったSさんは、チラシにはのっていなかった 「キウイ2個もも1320xt(160y-3)+3C=3600 32014/201 32 +16y+3㎝=3603 し、全て家に持ち帰った 個で240円の袋C」 を見つけた。 果物の種類が多い方が良いと思ったSさんは,袋A はx袋買ったが, 袋Bは袋から3袋減らす代わりに、 袋Cをあらたに3袋買うこ とにした。すると,かかった費用は全部で3600円であった。+ly-3)+3C3 |=21・・・(2)である。 このとき費用についての方程式をつくり, 整理すると(う) 個数は袋B, 袋Cともに3個ずつなので(1) がそのまま成り立ち (1), (2) を連立させて 解くと, x=(え),y=(お)である。

解決済み 回答数: 1
数学 中学生

至急解答をお願いしたいです🙇🏻

次の方程式について, 下の問いに答えなさい。 (1) 次の①~④ の中から、 2次方程式を選びなさい。 ① 3-2=9 ② +2x+7=0 ③ 23-z-3=23+6ェ-5 ① ²-49 (2) 次の①~④の2次方程式について解の1つがx=2で あるものを選びなさい。 ① 2-2=7 ② (-4)20 ③ (+5Xz-7)= 0 ① z'+2c-8=0 (3) 次の2次方程式を解きなさい。 (2x+1Xx-7)=0 (2) 解が (1) r = 1/23 のみである2次方程式 (2) 2 次のような2次方程式を1つつくり, +az+b=0の形で表しなさい。 (1) 解が=5,x=3である2次方程式 (3) (1) (2) (知技 3点×3) (思判表 4点x2) 3 次の各問に答えなさい。 (1) A君は次の方程式 32 +8 +2=0を解くのに 『解の公式』 を使って解いた。 なぜA君は『解の公式』 を使った解き方を選んだのか, 理由を説明しなさい。 (1) (2) Bさんは次の方程式 2+12+30=0 を解くのに、 『解の公式』より 『平方根の考え」を使った方 が解きやすいと考えた。 Bさんがなぜそう思ったのか,「の係数」 や 「定数」の言葉を使い 説明しなさい。 22=8r 両辺をxでわって, x=8 (2) (3) Cさんは,2次方程式=&zの解を求めるのに,次のように解いたが, この解き方は間違って いる。 何が間違っているのかを理由をふくめて説明しなさい。 (3) 4 3つのいた正の整数のそれぞれの平方をつくり、 それらの和を計算したら 245になりました。 次の問に答えなさい。 (1) 中央の正の整数をzとして、残りの2つの数をを使って表しなさい。 (2)(1)からについての方程式を作りなさい。 (3) 3つの正の整数を求めなさい。 (1) (判表 4点×3) (2) (3) (思判表 3点×3)

解決済み 回答数: 1