✨ ベストアンサー ✨
①
Aはℓの切片なので、(0,6)
Cはmとx軸との交点なので、(-1,0)
この2点を通る直線はy=6x+6
②
△ACE=△ACB-△ECBで求める
ℓとmとの交点はE(1,4)、ℓとx軸との交点はB(3,0)
これらから、
BC=4、△ACBの高さ=6、△ECBの高さ=4より
△ACE=4×6÷2-4×4÷2
=4
③
BEの中点を通るので、中点は(2,2)
この中点とC(-1,0)を通る直線は
y=2/3x+2/3
中二の数学の一次関数の利用です。
解き方が分からないので教えてください。
めっちゃ急ぎです。
お願いします。
✨ ベストアンサー ✨
①
Aはℓの切片なので、(0,6)
Cはmとx軸との交点なので、(-1,0)
この2点を通る直線はy=6x+6
②
△ACE=△ACB-△ECBで求める
ℓとmとの交点はE(1,4)、ℓとx軸との交点はB(3,0)
これらから、
BC=4、△ACBの高さ=6、△ECBの高さ=4より
△ACE=4×6÷2-4×4÷2
=4
③
BEの中点を通るので、中点は(2,2)
この中点とC(-1,0)を通る直線は
y=2/3x+2/3
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
ありがとうございます!
とても分かりやすくて助かりました!!