学年

教科

質問の種類

Clearnoteの使い方 中学生

下の写真見れば分かると思いますが、総勉強時間ってなんですか? 教えてくれたら嬉しいです✨

19:49 9月12日 (月) ClearID : 20090102 38 / 41 栄光のノート作家 +21 通常会員 [プレミアム会員に登録] ClearPoint: 0 総勉強時間: 00:00:00 ■ Hakeru | 翔琉 / かける (元ルイ) 理央とペア画中 ↑ はじめまして!! 翔琉と言います! よろしくお願いします!! 翔琉の目標!!: ① 著者ランキング1位1ヶ月続かせる ② ノート閲覧数40k ③ 6k ④ フォロワー700人 ~ちょっとした自己紹介〜 名前: 翔琉 性別: 男 学年 中2 誕生日: 2009年1月2日 ファンマ: (ファンマつけてくれると嬉しい ~みんなのファンマコーナー~ (理央)・ (あこ)・ (TEN) (ヒカリ)・ SO (ポプ)・ 191 ノート ~ 同盟~ #のあるい同盟 〇 男 ◎ 東京 (からっち) ~フォローについて~ ゲストは基本フォローしませんのでよろしくお願いします 自発フォローヤバいくらい多め (ユルシテ フォロバ1000% (ゲスト抜きゴメン ~ アカウントの名前について~ ユナイト:てるだはかせ フレンド申請するならちゃんと俺に言ってからやってください 新渡戸文化中学校 マイページ 671 フォロワー 一番最初のが出てこなかった、ごめん小) (舞美 (チーズ) XT (零澪)・ (りい) (のあ)・ (ひとみん) ・ (紗奈) (そうま) (はちみつ) [[]]]]] [15% 884 フォロー

解決済み 回答数: 1
数学 中学生

⚠⚠大至急ですっ⚠⚠ (2)について教えて欲しいです

11 ゆうとさんは、家族へのプレゼントを購入するため、 100円硬貨、50円硬貨、 10円硬貨で 毎週1回同じ額を貯金することにした。 12回目の貯金をしたときにこの貯金でたまった硬貨の枚 数を調べたところ、 全部で80枚あり、 その中に100円硬貨が8枚含まれていた。 また、 10円 硬貨の枚数は50円硬貨の枚数の2倍より6枚多かった。 このとき、次の (1), (2) の問いに答えなさい。 (各5点) (1) 12回目の貯金をしたときまでにこの貯金でたまった50円硬貨と10円硬貨の枚数は、そ れぞれ何枚か、求めなさい。 求める過程も書きなさい。 (2) 12回目の貯金をしたときゆうとさんがプレゼントの値段を調べると800円だった。 ゆうとさ んは、 姉に相談し、 2人で半額ずつ出しあい、 姉にも次回から毎週1回ゆうとさんと同じ日に貯金 してもらうことになった。 ゆうとさんがこれまでの貯金を続け、 それぞれの貯金総額が同じ日に 4000円となるように、 姉も毎回同じ額を貯金することにした。 £ 下のグラフは、ゆうとさんが姉と相談したときに作成したもので、ゆうとさんの貯金する回数と 貯金総額の関係を表したものに、姉の貯金額の変化のようすをかき入れたものである。 このとき、 姉が1回につき貯金する額はいくらか、求めなさい。

回答募集中 回答数: 0