学年

教科

質問の種類

理科 中学生

高校前課題で出されているんですけど何を書いたらいいと思いますか?分野は物理、化学、生物、地学の四つです。全てやらないといけないんですけどなかなかネタが思いつかなくて…😭誰か優しい方教えてくれると嬉しいです!本当にお願いします。🙇‍♀️

英科学社 Nature <例です。 参考にしてください。 > 光量子コンピューダ 従来のスパコンよりも量子コンピュータの方が計算性能 が良い」ということ (量子超越性を実証! 富岳 中国のスパコン 25024 インタビュー 参考ニュース 中国科技大量子 井上輝 コンピュータで「量子超越性実証* 2020.12.4 (2021.1.28 閲覧) スパコンで6億年かかる計算を200秒で カナダ 量子ベンチャー Xanadu 量子コンピュータ 200秒! c https://www.itmedia.co.jp/news/ 英物理学者 spy/2012/04/news 146.html イアン・フルムスレイ 「まとめ」 (1) 調べ学習から学んだこと (2) 今後の発展性 量子コンピュータは、 量子コンピュータは、処理 の分野で活躍が期待され ているようです。 ものすごく処理速度が速い速度がとても速いので、AI ということを学びました。 また、各国が競って研究 している分野であり、まだまだ 発展途上の技術である ことも読み取れました。 ビッグデータと呼ばれる膨大 なデータを素早く解析できる 量子コンピュータの登場によって、今 までに無いAIを動かすことが できるようになるそうです。 従来のスパコン でも25日あれば る」と反論 * IBM cf. Gogle Syca more」 スパコンで1万年かから計算 2004 中国の研究チームが作った光の回路は 実践的な問題を解くことはできない』 ④研究チーム 「次のステップは現実世界への応用』 「これは間違いなく離れ業であり、 重要なマイルストーン(=重要な中間目標地点) ある (3) 疑問に思ったこと 量子コンピュータのすごさは 分かりましたが、量子コンピュータ 具体的な仕組みが分から なかったです。 また、量子コンピュータの発達 によって、私たちの生活がどう 変化するのかということも、 疑問に思いました。 物理分野 「調べた内容」 「まとめ」 (1) 調べ学習から学んだこと (2) 今後の発展性 (3) 疑問に思ったこと

解決済み 回答数: 1
理科 中学生

英語の長文読解についてです、、。 写真一枚目の長文について写真二枚目の問題が分かりません! 答えは書いてある通りなんですが、なぜthat、を入れるのかを教えてください! 私は「IT tells us we can all be friends.」だと思ったんですけど…、、

を示します 。 ) 次の英文を読み、 あとの設問に答えなさい Habitat is a *nonprofit organization that helps people who need houses. In the writing T↑ld, below, Mariko Asano talks about her experience as a Habitat volunteer. She has traveled to *the Philippines three times to help build houses for people who need them. I am 24 years old, and I grew up in Nishinomiya, Japan. A few years ago, I went to *Negros Island in the Philippines as a Habitat volunteer. This was my first trip to the Philippines a a volunteer. For me, the idea of building somebody's house abroad was very exciting. The vhuis P to chare to bru as a student next year I returned to Negros Island as a Habitat volunteer. This time I went as a leader with 28 classmates from my university. or og od bebloeb you w Both the staff and the families on Negros Island became friends of the work team which I led. Meeting these people was wonderful for each of us. Their lifestyle taught us the meaning of life. The people also taught us the more important things in life, such as spending time with your family, friends, and neighbors; helping each other; and giving thanks for the people around you. These things are sometimes forgotten in a convenient and rich country like Japan. We thought we came to the Philippines to help the *Filipino people, but they actually helped us. They kindly gave us their food, space, and hearts. no Deten sill oly OST and When I took my third trip to the Philippines as a Habitat volunteer, I stayed in a house with young people from around the world. In my group, there were Filipinos, Americans, Indians, Koreans, and Japanese. We worked hard together to complete a house for a family. Even now we are good friends and we are connected across the world. Some of them are working as Habitat volunteers in different countries. Habitat brings people together and teaches us that people all over the world care about each other. Habitat sends the very important message that we can all be friends. Being a part of Habitat has changed my life. I have learned that I can make a difference in the world. [ SELECT READINGS] the Philippines: フィリピン (7) nonprofit organization: * (NPO) Negros Island: ネグロス島(フィリピンにある島) 1 英文の内容に関して、 次の文を完成させるのに Filipino : フィリピンのフィリピン人

解決済み 回答数: 1
理科 中学生

②と④教えて下さい!

VI 中学2年生のけいこさんは, 校内に掲示されている 「数学 理科甲子園ジュニア」 のポスターを見 · ながら, ALT(外国語指導助手) のスミス先生と話をしています。 下線部 ① ~ ④ について, それぞ れあとのア〜カの語句を並べかえて ( )に入れ、会話文を完成させなさい。 解答欄には, (A) ~ (H) に入る語句の符号を書きなさい。 Mr.Smith: Hi, Keiko. What are you looking at? Keiko: Hi, Mr. Smith. It's about a science and math contest. Mr.Smith: Will you tell me more about the contest? Keiko: Sure. Junior high school students ②( )(C) ) ( )(D)( )the contest. Mr.Smith: That means you can help each other. How will you (H) ( )? (1 Mr.Smith: Oh, really? If you like science, you should try. Keiko: Yes. To enter the contest, Ⅰ have to make a team of three students. The questions )(E)()()(F)(. (2) My teacher()(A)()()(B) ( )knows I like science. I think I will enter the contest. (3) (4) Keiko: Well, I will ask some of my friends. I think Misaki and Shota will go with me. Mr.Smith: Do your best! (注) contest 大会 enter 申し込む do one's best 全力をつくす アアアア 7 he イ ウ to in イ who ウ are イ be ウ as イ ウ find a to me you 数学・理科好きの中学生 集まれ! 数学・理科甲子園ジュニア 県内の中学生が, 数学 理科におけ る競技で科学の知識やその活用力を 競い合います。 1期日 〇月△日 1会場 □□大学▽▽キャンパス ■日程 午前:予選 ( 筆記競技) 午後: 決勝 (実技競技 ) エtry エ join エ must I help 6 ■競技方法 チーム対抗戦 team other 1チーム3名で問題に挑みます。 オ told オ interested オ オ ) (G) ( )( 力 because 力 science and math カ answered students カ

回答募集中 回答数: 0
理科 中学生

至急!わかる人教えて下さい!<(_ _)> 1問でも結構です🙏

全 石克石の粒末と内がらの粉末のそれぞれに. うすい地酸を加えて. 二酸化 過拉を発生させる実験を行った。 (生島や) 【実険1) ビーカーAに、 石灰石の粉末 100gを入れ. うすい 塩酸 1500gを 加えて、二酸化農素が発生しなくなるまで反応させた。その後. ビーカー 内の物質の質量を求めた。ただし. この実験で用いた石灰石は. 1 種類の 物質だけでできているものとする。 [結果1 石崎はすべてうすいぃ者 上ニニーーーニー | ー ESSzrL | e 酸と反応し、反応後の物所の質二SRe na ーーーートーー ss は右の表のようになった。 soy-ぁamoretp | SS (実験2) 3つのビーカーB一Dそれぞれに、上只がらの癒末を 100g ずつ入 れ。 実験1と同じ漠さの塩酸を、Bには500g、Cには1000g、Dには 1500g 加えて.、 二酸化戻素が発生しな くなるまで反応きせた。 その後. 物質の質量を求めた。 ES (結果2 反応後の物気質抵 So ニ は, 右の表のようになった。 友訪本のビーカー内の科抽の質生(gl | SRO (1) 実験1で発生した 酸化炭素の質是は何gか< (2) 実験2 の結果について、 次の問いに答えよ。 ①) Dで発生した二酸化炭素の質量は何g か。 (②) 家験2 で用いた具がらには, 実験 1 で有川いた 石灰石と同じ物質が何%ふくまれていたか。答 えは小数第 1 位を四捨区人して求めよ。史がら では. 実験1 で川いた用灰石と同じ物質だけが うすい塩酸と反応したものとする。 (3) 実験 2 の後に Bにさらに類験1 と同じ濃さの 坦酸を少しずつ加えた。 次の問いに答えよ。 1」 酸化炭素は最大であと何g発生するか。 3 最大の時の-:酸化諾素を発生きせるためには、うすい塩酸を少なくと もあと何 川える必要があるか。 8

回答募集中 回答数: 0
1/2