学年

教科

質問の種類

国語 中学生

至急お願いします!!!

問7 次の文章を読み、主張を読み取りなさい。 新型コロナウイルスが猛威をふるった 2020 年 4~5月、都市部を中心に「自粛警察」とよ ばれる動きが広まった。これは、一部の市民が自分の名を隠して、 営業を再開した店をターゲッ トに閉店を求める電話をかけたり、 「店を閉めろ」と書かれた紙を店頭に無断で貼ったりしたこ とを指す。 SNSの投稿を見て、感染予防が徹底できていない個人を攻撃するケースも見られた。 たしかに、感染拡大の予防を徹底していくことは今の社会にとって重要なことである。また、 店側に感染予防の対策を求めていくことは消費者の権利として一定程度認められるべきである。 しかし、一人あるいは少数の人間が、自分たちの判断だけで、他人の行動の自由を一方的に制 限したり奪ったりすることは許されるべきではない。「自粛警察」に走る人たちは、社会に対す る不満を、攻撃しやすいからといって、弱い立場に置かれやすい特定の個人に向けてぶつけてい るように思える。 主張や意見があるのなら、まっとうな手段でその声を上げていくべきである。 ただし、今回、「自粛警察が社会にはびこってしまった一部の要因にも目を向けておくべきだ ろう。国・自治体が当時、一般の国民に求めたのは、活動自粛の「協力の要請」であり、その位 置づけは非常にあいまいであった。 受け止め方が国民それぞれに違ってきても不思議ではない。 これが「不満」を高めたことの背景にあるのではないか。この点も見直されるべきだと私は思う。

解決済み 回答数: 1
国語 中学生

写真の二番の、資料を用いる意図の問題は、どのように答えを導くのでしょうか。全部正しい気がしてしまうんですよね。誰か教えてください! ちなみに正解はウらしいです。

Aさんの学校の生徒会は、「インターネットを適切に利用するには」というテーマで、来年度の新入生とその保護者を対象として、プレゼンテーションを することになった。 生徒会役員のAさんは、集めた資料を用いて話すこととし、その練習を行った。 次の【話の内容】 【使用する資料】 を読んで、後の一か ら三までの問いに答えなさい。 【話の内容】(1~3の番号は、話の中のそれぞれのまとまりを示す。) 私たちは、生まれたときからインターネットの環境が整っている中で育った世代です。 中学生になると、 多くの人がスマートフォンを持ち、学校の 授業でもパソコンなどを活用する機会が多くなります。 そこで、これから中学生のインターネット利用の現状と、それを踏まえた提案をお話しします。 2 ①の資料をご覧ください。 十三歳より上、つまり中学生になると小学生のころに比べてインターネットを利用する時間が格段に増えてくることがわ かります。SNSやゲームに費やす時間が長くなることが大きな原因だと思われます。 便利なインターネットにはさまざまな危険もともないますが、 これについて、②の資料をご覧ください。保護者の方の三分の二が、インターネットとの付き合い方について学校で配布された資料を参考になさって いるのがわかります。そこで私たち生徒会は、インターネット上のオンラインゲームについての注意点などを記したパンフレットを作成しました。 ③ ③の資料はその一部です。 オンラインゲームにさまざまな魅力があることは確かですが、よくない面もあるので付き合い方が大事だということをお 伝えしたいと思います。 インターネット上のゲームをすることは、コミュニケーション能力を養う効果があるという側面に目を向けて、新入生の皆さ んは、インターネットとの付き合い方 について保護者の方と話し合ってみてください。以上が私たちの提案です。ありがとうございました。 【使用する資料】 オンラインゲーム 遊び方の確認を オンラインゲームは、世界中の人と交流したり、知らない人と協力し合っ たりすることでコミュニケーション能力を養う効果があると言われる。 一方で、二〇一九年、世界保健機関はインターネットによる「ゲー ム障害」を、治療が必要な病気であると認定した。ゲームに依存した 生活を送ることで心身に支障をきたすというもので、オンラインゲー ムは子どもに悪影響をもたらすとはっきり指摘する人もいる。 節度を保ったオンラインゲームの遊び方を考えることが必須の課題 となっている。 ○○新聞(△月□日付)より 3 【話の内容】 の の ま とまりで、Aさ ん が 最 も伝え 次のアからエまでの中から最も適当なものを一つ選び、その記号を書きなさい。 たいことは何か。 私たちは生まれたときからインターネット環境が整った中で育った世代だということ。 私たちの多くは、中学生になるとスマートフォンを持つようになるということ。 学校の授業でも、中学校に進むとパソコンなどを活用する機会が多くなるということ。 中学生のインターネット利用のあり方について、現状を踏まえて提案したいということ 【話の内容】の②のまとまりで、Aさんが①と②の二つの資料を用いる意図は何か。 次のアからエまでの中から最も適当なものを一つ選び、その記号を 書きなさい。 二つの資料の情報を続けて示すことで、インターネットにはさまざまな危険がともなうことを強調するため。 二つの資料の情報を対比することで、新入生と保護者のインターネットに対する意識の差を明確にするため。 茂二つの資料の情報と関連づけることで、インターネット利用に対する生徒会の対応の有効性を明らかにするため。 二つの資料の情報で詳しい数値を明示することで、インターネット利用の現状をより正確に理解してもらうため。 三練習を終えた後、Aさんは、【話の内容】の3のまとまりの 線の部分が、提案したい内容と合っていないことに気づき、話す内容を変えることに した。あなたがAさんなら、この部分をどのように話すか。 次の1、2の条件に従って、十五字以上、二十字以内で書きなさい。 条件 Aさんの発表内容を踏まえること。 101 I |- ① 年齢別の一日当たりのインター ネット利用時間についての調査結果 平均利用時間(分) 79.9 99.2 121.0 138.4 163.7 内閣府 「平成27年度 青少年のインター ネット利用環境実態調査」より作成 11歳 12歳 13歳 14歳 ②保護者のインターネットに関する 啓発や学習の経験に関する調査結果 2 ③の資料の情報を使うこと。 (複数回答) 65.9% |学校から配布された啓発 くーツ。 | 資料で知った |_63.3%| 学校の保護者会などで説 明を受けた 46.8% テレビや本パンフレッ |トで知った 内閣府 「平成27年度 青少年のインター ネット利用環境実態調査」より作成

解決済み 回答数: 1
国語 中学生

⚠️大至急⚠️ 長くて申し訳ないのですが、1度読んで変なところないか確認してください。画像が4枚入らなかったので最後の部分(結構短い)はここに「」で書かせてもらいます。 ↓画像に入らなかった最後の部分 「けます。時には人の命も奪います。誹謗中傷は何も生みません。今すぐに誹... 続きを読む

皆さんはSNSを正しく使うことができていま すか。SNSは多様な使い方があり楽しいもの です。ですが、そのSNSの使い方を少し間違 えただけで、人を傷つけてしまいまう凶器に もなります。 私は詐誇中傷をなくすべきだと思います。私 には好きなアイドルグループがいます。彼ら が歌番組に出て、自分たちの持ち曲を同じ事 務所のデビューしている先輩又は後輩が歌う シャッフルメドレーでSNSが炎上しました。 「この曲歌ってくれるの嬉しいな!」「楽し み!」「最高だった!」など嬉しい投稿の 所々に「ブスすぎて無理」「死ね」「消え ろ」「キモイ」などとても悲しい投稿もあり ました。お互いの一部のファンがお互いのグ ループのことを悪く言っている投稿もありま した。これらが本人達に届いてしまったこ と、このような謝誇中傷があったこと、お互 いの一部のファンがお互いを賜しているとい う事実も私は歌う側のグループと歌ってもら

解決済み 回答数: 0
1/7