学年

教科

質問の種類

国語 中学生

(3)、(4)、(5)を教えて欲しいです🙇‍♀️

年 1年 化学実験 :気体発生(水素) 二股試験管による塩酸と亜鉛の反応 ■的】 化学反応による物質の変化と質量・体積の関係を考察する。 二股試験管4本ゴム管付きゴム栓2本 メスシリンダー2本 水槽 (ラボボックス) 塩酸 8mL 亜鉛片 4枚 順】 ① 二股試験管に塩酸と亜鉛片をそれぞれ入れ、 ゴム管付の栓をする 塩酸 : 0.2mL~2.0mLの幅で0.2mL 刻みの連続4種類を各班で決める 0.16g 亜鉛 : 同じ質量のものを4枚 ② 水槽に水を張り、 メスシリンダーを満水の状態で沈める メスシリンダー内にゴム管を入れ込み、 メスシリンダーを立てる ④ 二股試験管内で塩酸と亜鉛片を反応させ、発生気体を水上置換法にて捕集 ⑤ 捕集が完了したら発生した気体の体積を記録する (注意:ゴム管は水中から出しておく) 4種類の塩酸の量で発生気体量を比較する (グラフ化) 図は反応開始時のものです J 船と塩酸の化学反応式 ・+2HCI-H2+2nclr 塩酸 1.2 1.4 1.6 18 mL mL mL mL 発生気体量 40 59 58 60 mL mL mL mL (3) 中学で学んだ知識を思い出し、 どのようなグラフになるか予想してから、 4種類の塩酸量と発生気 体をグラフ化しなさい。 【予想グラフ】 (4) グラフから気づくこと、考えられることをできるだけ多く、班で話し合いながら書きなさ い。 (グラフの書き方についても考察する) (5) 手順⑤の注意でゴム管を水の中につけておくと、 どうなるか理由も含め書きなさい。 (結果・考察) 他の班の結果も踏まえて、 化学反応式とどんな関係があるか考えて書きなさい。 【片づけについて】 二股試験管に残っている廃液は混合溶液であるため、回収して適切に処理した後、廃棄しま

未解決 回答数: 1
国語 中学生

(2)と(3)の解説をしてほしいです!ベストアンサーつけます!

問題です。 積極的にとりくみ うに, 六角柱 B 辺AB 2Hr H IC 4cm なさい。 ある辺 (秋田) I J すると 8本 面や直線について, かならず正しいとい 記号で答えなさい。 2直線は平行である。 ・2平面は垂直である。 2直線は平行である。 ウ (77) D L 図したとき, てもっとも近 ら1つ選び、 1) 5cm ~3cm 12才cm3 F E 図1のように, 1辺 図1. さが3cmの立方体 C があり, 3点A,B, C を B 通る平面で,この立方体 を2つに切る。 (長野) (1) 図1の立方体の展開図が図2のように なるとき, 図1の頂点Cに対応する点が, 図2には2点ある。 点Cを表す文字Cと, 線分AB, BC, CAをかきなさい。 図2 D D B D A L (2) 図1の立方体を2つに図3C 切った立体のうち,頂点 Dをふくむ立体は図3の ようになる。 図3の立体 A の体積を求めなさい。 3×3×3-3/3×12×3×3)×3=27 3 39 74% 3 2 cm²³² 5 右の図のような D 四角形 ABCD がある。 この図形を、 辺CD を 軸として1回転させて できる立体をPとする B 4cm C とき,立体Pの表面積を求めなさい。 (三重) (2×4)(25)=2:360 2(=288 288 π×52×360=20匹 4×(2μ×4)=32匹 20x+32x+xX4² = 687 2 5cm A 4cm B D D 7cm 68cm² 21~ A,B, 1体について考えている。積 ぞれ積めるのは3個までと言 Aさん:図1と図2の立体 ようになるね。 Bさん: 図1の立体の体積 Cさん:体積は、図4のよ 個数を平面図に表 でア個だから Aさん:図1の立体の表面 Bさん:立体を真上,真亡 見るといいよ。 図 は6cm", 真正面 真横(右側)から イ cm だか イ ( 6+7+ アウにあて ② Cさんの考え方で, 平面図にする 3730 Fi 3 投影図が右の図のよ 表面積を, B さんの考 5+5+9x2=3 立方体をなるべく多く使う積

解決済み 回答数: 1
1/3