学年

教科

質問の種類

地理 中学生

(2)、(3)、(4)の①、(5)、(6)の②、(7)を教えてください🙇‍♀️🙏 お願いします。

次の地図を見て、 各問いに答えなさい。 Z (1) 世界の3つの大洋のうち, 地図中のXの海洋を何といいますか。 インド洋 I (2) 地図中のYの地域の植物のようすについて述べた文として正しいも のを、次のア~エから1つ選び,記号を書きなさい。 気温 ア 夏の間だけ生育するこけ類が広がっている。 イタイガと呼ばれる針葉樹林が広がっている。 ウ常緑広葉樹が生いしげる密林が広がっている。 さばく エ 樹木はほとんど育たず、 岩石や砂の砂漠が広がっている。 (3) Iのグラフは,ある都市の気温と降水量を示したものです。 このグラフ にあてはまる都市を, 地図中のア~エから1つ選び,記号を書きなさい。 (4) 地図中のA・B国について,次の問いに答えなさい。 ① A・B国の○で示した地域は、ある共通した農産物の主要な産地になっています。 こ の農産物を,次のア~エから1つ選び, 記号を書きなさい。 だいず ア 綿花 イ とうもろこし ウ 小麦 エ 大豆 さか ② A国では,近年, B国のシリコンバレーと呼ばれる地域で盛んな産業が急速に成長してい ます。 この産業を、次のア~エから1つ選び, 記号を書きなさい。 ア 自動車産業 イ航空機産業 ウ石油産業 エ情報 (通信) 技術産業 (5) 地図中のC国について,次の文中の(a)(b)にあてはまる語句の組み合わせとし て正しいものを、 あとのア~エから1つ選び, 記号を書きなさい。 ア a:漢族(漢民族) b : 高く ウ a漢族(漢民族) b : 低く 20 イ a:ウイグル族 エa:ウイグル族 10 0 -10 -20 1月 b : 高く b : 低く 年平均気温 17.8°C 年降水量 1272.8mm 7 降水量 7500 Today 1400 300 1200 この国の総人口にしめる割合が最も高い民族は( a である。この国では,長年,一 人っ子政策が実施されていたため, 高齢者の割合が(b)なっている。 こうれいしゃ ¥100 12° (理科年表) (4)

回答募集中 回答数: 0
地理 中学生

特徴が○○だからこう!とかいうのがあれば 教えてもらえると助かります🙏 資料Ⅲです!

995年 ベトナムが加 ASEAN 諸国への日本人旅行者, 97年 ミャンマーとラオスが加盟 ASEAN + 3 (日本, 中国, 韓国) 首脳会議スタート 9年 カンボジアが加盟 5年 日本からASEAN諸国へ約20億ドルの,ODA を供与 (日本からの ODAが全体の約45%をしめる) 年 日本から ASEAN諸国への投資額が1兆円を突破 (アジア諸国全体への投資額が過去最高になる) ア 関東地方 関東地方 ウ 関東平 エ 関東地 ①C(2) 裕一君に ②③A 空港と東 上位3品 イ い。 崎出額| 輸入額 輸出額にしめる輸入額にしめる 人口 面積 本列島に連なる火山が属する た。次a 960 18993 | 17414 7.8 11.2 1368 イ 315 963 14805| 22650 4.5 5.8 CN るために, 資料Iを使って, まざまな視点から比較してみ ANに当たるものを1つ選び, 503 432 | 58558 |60605 1.0 1.5 I 603 449 | 12671 | 12254 10.1 10.7 (「世界国勢図会2013/14」 他より作成) 資料 ASEAN 加盟国の一人あたりの GDP の比較 (2011年) 一調べていく中で, 資料Ⅳを DPの特徴と,資料Iの各国 るか,読み取れる傾向を書 シンガポール ブルネイ マレーシア ○円 O 30,472 46,241 9,656 口4,972! 13,495 タイ インドネシア フィリピン口2,370 ベトナム口1,411 ラオスロ 1,320 カンボジアロ 900 る姿 C 【アイーウ

解決済み 回答数: 1
地理 中学生

解ける人全部解いて欲しいです! しかく3

(アジア州の特色 (資料I〉 項目 首都 (に 国 ) mm める割合 (%)) X 144 12.9 | 534.3 |機械類 (41.4)| 23 423.4| Y < 15 26.6 | 139.5 |原油 ⑰3.3| 3 419.5 404 25.2 | 767.7 |石油製品 (19.5) | 3 175.5| (2016プ17年版「人世界国勢図会等から作成) アジア州は に及び, 多くの人々が生 しており がみられる。 音打の位置を還で示している。| (オセアニア州の特色] ] (資料T) オーストラ ラ リ アの輸出相手国の変化 (資料邊) ニュージーランドの輸出相手国の変化 コー ll 49 に > se |T 1Fg 26 1955年半8。 gi 密他 | 195s年| 8。計-まbldl販6 i四 ja3 59: 35 =<還本証 owa症 9 の 90 =ドー 100%) 100(% 資料, 邊中の記号は, 年の内得手還上位5か国を示し。 同じ記号は. 同じ国を示す。 (2016/17年版「世界国勢図会」 等から作成) オセアニア州のこの 2 か国では, ③輸出相手国の変化に共通点がみられる。 ピー ( (アフリカ州の符色) (資料 資料Vの伸際は, 日本が年間 1 千万 ドル以上の支援を行っている国を 示しており, その支援の目的の一つに, 角館への対策がある。④アフリ カカ州は, 他の州に比べ, 負館の問題への対策が必要である。 近年では, 他国からの支援により, 少しずつ改善されている。 『 [政府開発援助 (ODA) 国別データブック2015] から作成 J

回答募集中 回答数: 0
1/2