学年

教科

質問の種類

地理 中学生

(2)の答え、解説お願いします!!!

2 関東地方に関する次の問いに答えなさい。 (1) 次のA~Cのグラフは東京, 松本市, 鳥取市の気温と降水量 を表している。 東京にあたるものをA~Cから1つ選んで、そ の符号を書きなさい。 A 201 (C) 30- 20 10 0 10 降水量 気温 (mm) (C), 30+ 600 100 200 -0 1 4 5 10月 20 10 D -10 B 47 10 月 a b 名古屋港 C 降水量 温 (mm) (C) 30+ 関西国際空港 神戸港 GOD 100 200 0 20 10. - 10 輸出 (億円) 0 -0 11710 JJ (『理科年表 平成29年』より作成) (2) 表 2 は, 日本の主な港の貿易額の上位6港を表しており, a~ cは図3のR, T, Uのいずれかに位置している。 表2のa,cの港がある都県の組み合わせとし て適切なものを、次のア~エから1つ選んで、その符号を書きなさい。 ア a - R c-U イa - R c-T ウ - Tc-U 表2 90,349 107,455 58,204 105,873 輸入 (億円) 113,131 50,822 68,847 37,999 51,101 44,804 降水量 35,521 1600 29,008 400 200 図3 (非貨幣用) 通信機 自動車部品 衣類 R 主要貿易品目 (上段は輸出、下段は輸入) 1位 2位 3位 科学光学機器 医薬品 コンピュータ部品 コンピュータ 自動車部品 液化ガス 自動車部品 液化ガス 個別半導体 通信機 建設・鉱山機械 たばこ 衣類 自動車 衣類 集積回路 医薬品 プラスチック 衣類 I a-U c-R e 3018 (2016) 半導体製造装置 回路 プラスチック 魚介類 内燃機関 石油 内燃機関 アルミニウム 科学光学機器 集積回路 織物類 無機化合物 (『日本国勢図会」より作成)

未解決 回答数: 1
1/2