地理
中学生
解決済み

模試の復習で調べたのですが、なんで農林水産業の割合が低いのですか?
オリーブなどを生産しているイメージがあるのですが、近年は農業が衰えてるという解釈で大丈夫ですか?
イタリアの産業別のGDP構成比率です。

産業 GDP構成比率 農林水産業 2.0 鉱業、電·ガス·水·熱等産業 2.8 製造業 14.8 建設業 4.0 商業、飲食·宿泊業 13.5 運輸·倉庫業、通信業 8.2 その他サービス業 45.0

回答

✨ ベストアンサー ✨

たしかにオリーブなど農業が盛んなイメージがありますが、あくまでも先進国の中ではってだけです。
日本やアメリカは1%程度ですから、それに比べれば盛んってだけです。
もともと産業の中心はフェラーリやランボルギーニに代表されるような自動車産業や、グッチやアルマーニなどのファッション関連、観光業が中心です。

げすと

そうなんですね!
ありがとうございます!!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?