学年

教科

質問の種類

地理 中学生

こういう大きいお金の額を計算しなきゃ行けない問題って時間短縮したり簡単に求める方法ありますか、?

0.238 資料 1 一般会計歳出の主要経費別割合の推移 (会計年度) 2018年度 977,128億円 2020年度 1,026,580億円 2022年度 1,075,964億円 33.7% 34.9% 33.7% 国債費 23.8 22.7 22.6 公共事業 関係費 文教及び 科学振興費 地方交付税 (交付金) 6.15.55. 15.7. 防衛 関係費 その他 9.9 15. 26. 75. 45.2 9.9 14.65.65.05.0 13.5 (日本国勢図会2022/23年版ほかより作成) (1)※には,けがや病気、老齢,失業などが原因で生活が困難になったとき、個人に代 わって国が生活の保障を行う制度にかかる費用が当てはまります。 憲法第25条にもと づいて整備された, この制度を何といいますか,書きなさい。また,この制度に当て はまらないものを, ア~オから2つ選びなさい。 ア 公衆衛生 イ社会資本 ウ 社会福祉 I 公的扶助 才 規制緩和 (2) 資料1からわかることを述べた文として誤っているものを,ア~オからすべて選び なさい。 ア 2020年度と2022年度の歳出額は, ともに1,000兆円を超えている。 イ 国債費の割合が最も大きいのは2018年度である。 ウ地方交付税 (交付金) の額が最も少ないのは2018年度である。 工 公共事業関係費の割合は, 2018~2022年度にかけて,年々小さくなっている。 才防衛関係費の額は, 2018~2022年度にかけて,年々増えてきている。

回答募集中 回答数: 0
地理 中学生

なぜdが間違っているのか教えてください。

3. 東インド会社を設立 4.朱印状によって渡航が認められた貿易船が来航 (エ) Kさんは,線③について考えるために日本を取り巻く国際環境について調べ、次の資料 3-50% せとして最も適するものを,1~6の中から一つ選び、その番号を答えなさい。 資料3 日本とアメリカ合衆国とのあいだで結ばれた条約の条文(一部) 日本国の安全に寄与し,並びに極東における国際の平和及び安全の維持に寄与するため、 アメリカ合衆国は, その陸軍, 空軍及び海軍が日本国において施設及び区域を使用するこ とを許される。 Per 1 COMPE 資料5 那覇からの距離を示した地図 ※距離を示す円は那覇から500kmごとに示してある。 資料4 防衛費上位10か国 (2021年) 防衛費 (単位:百万ドル) 754,019 207,340 71,627 65,079 59,342 56,051 49,254 46,667 46,650 国 アメリカ合衆国 中華人民共和国 イギリス インド フランス ドイツ 国内総生産に対す る防衛費の割合 3.29% 1.23% 2.30% 2.21% 2.02% 1.33% 0.97% 5.54% 2.56% 45,802 2.78% (「世界国勢図会 2022/23年版』 をもとに作成) 日本 サウジアラビア 大韓民国 ロシア 1. a, c AJ 資料3の条約が初めて結ばれたのは、 アメリカ合衆国を中心とする資本主義陣営が、 ソビエト連邦を中心とする社会主義陣営との対立を深めていた時期である。8~ 資料3の条約は、欧米諸国を模範として近代化を進めていた日本が、幕末に結んだ不 平等条約の改正交渉を成功させた結果, 結ばれたものである。 2021年の東アジアにおいて, 防衛費の額が最も大きい国は日本である。 2021年の防衛費上位10か国のうち, 国内総生産の額が最も小さい国は日本である。 那覇から2,000km 以内に領土を有している国の中には、 核兵器を保有している国が e 複数ある。 2. a, d 3. a, e 2 4.b,c 5. b. d 6. b, e 151 1

解決済み 回答数: 1
地理 中学生

高校入試予想問題です。(6)の考え方と答えを教えて頂きたいです。

1 次の略地図を見て、下の各問いに答えなさい。 略地図 ナイジェリア ナイジェリア 444.7億ドル (2017年) 社会・6回 ボツワナ (1) 略地図中のA国では,穀物栽培と家畜の飼育を組み合わせた農業が盛んである。この ような農業の名称を書け。 (2) 海外資本や技術を導入するため、略地図中のB国の沿岸部に設けられた地域名を書け。 (3) 略地図中のC国の産出量が世界で最も多く、おもにC国の西部で産出する鉱産資源を, 次のア~エから1つ選び, 記号で書け。 ア 石油 イ 石炭 ウ 鉄鉱石 エ 銅鉱 かんきょう (4) 略地図中のD国で行われている, 各地域の環境に適した農作物を栽培することを何と いうか。 漢字4字で書け。 (5) 略地図中のE国の北部を流れる, 世界で最も流域面積が広い河川を,次のア~エから 1つ選び, 記号で書け。 ア アマゾン川 イ ミシシッピ川 ウライン川 エナイル川 (6) 右の資料1は, 略地図中のA~E国の人口密度 資料1 と1人あたり国民総所得を示している。 略地図中 のB国とE国にあてはまるものを, 資料1中のア ~オからそれぞれ1つずつ選び, 記号で書け。 (7) 次の資料2は、略地図中のナイジェリアとボツ ワナの輸出品の割合を示している。 資料2からナ とくちょう イジェリアとボツワナに共通する特徴を読み取り, そこから予想される経済的な問題を,「特定」とい う語句を用いて簡単に書け。 資料2 液化天然ガス 11.7- 原油 81.1% D その他 7.2 -1- 国 ア イ ウ H E オ (2017年) ボツワナ 50.9億ドル 人口密度 (人/km²) 118 25 149 3 33 61,247 (2019/20年版 「世界国勢図会」) 1人あたり国民 総所得 (ドル) 39,367 9,640 8,658 55,932 その他 11.3 ダイヤモンド 88.7% (2019/20年版 「世界国勢図会」)

解決済み 回答数: 1
地理 中学生

1番の答えがイアウだったんですけど、ロシアの上の方ってツンドラじゃないんですか?!

1. [ EU加盟国内では,ア商品や資本を自由に移動でき,ィ国境をこえた通勤も可能である。EUのゥ共通通 貨ユーロを導入したことにより,経済の統合が進み,ェ加盟国間の経済格差はほとんど見られなくなった。 1431J (UA) CT 500 部 「上から,誤っているものを1つ選び, 記号で答えなさい。 2 2 2 右の地図を見て,次の問いに答えなさい。 次のア~ウを,地図中のAの川の流域で上流から下流に向かって見 られる順に並べ, → ア タイガ ウツンドラ れんぽう (2) 1991年に解体された, ロシア連邦の前身は何という国か。 ☆〔大正 (3) 右のグラフは,ある鉱産資源の国別輸出量割合を示している。 この 鉱産資源を次から選び, 記号で答えなさい。 ア 鉄鉱石 西〔正・・・・】 天然ガス ウ 石炭 エ 原油 (石油) (4) グラフが示す鉱産資源を, ロシア連邦がEU諸国に直接送って輸出 する際におもに利用される施設は何か。 (5) ロシア連邦で多数を占めている言語と宗教を次からそれぞれ選び,記号で答えなさい。 イト ラテン系言語 ウスラブ系言語〕 言語 [アゲルマン系言語 宗教〔カプロテスタント カトリック ク 正教会] 記号で答えなさい。 イステップ 17 サウジアラビア ロシア連邦| -イラク 16.3% 11.68.47.05.1 カナダ」 (2018年) ロシア連邦 アラブ首長国連邦 その他 51.6 (2021/22年版 「日本国勢図会」)

未解決 回答数: 1
1/6