学年

教科

質問の種類

地理 中学生

1番の答えがイアウだったんですけど、ロシアの上の方ってツンドラじゃないんですか?!

1. [ EU加盟国内では,ア商品や資本を自由に移動でき,ィ国境をこえた通勤も可能である。EUのゥ共通通 貨ユーロを導入したことにより,経済の統合が進み,ェ加盟国間の経済格差はほとんど見られなくなった。 1431J (UA) CT 500 部 「上から,誤っているものを1つ選び, 記号で答えなさい。 2 2 2 右の地図を見て,次の問いに答えなさい。 次のア~ウを,地図中のAの川の流域で上流から下流に向かって見 られる順に並べ, → ア タイガ ウツンドラ れんぽう (2) 1991年に解体された, ロシア連邦の前身は何という国か。 ☆〔大正 (3) 右のグラフは,ある鉱産資源の国別輸出量割合を示している。 この 鉱産資源を次から選び, 記号で答えなさい。 ア 鉄鉱石 西〔正・・・・】 天然ガス ウ 石炭 エ 原油 (石油) (4) グラフが示す鉱産資源を, ロシア連邦がEU諸国に直接送って輸出 する際におもに利用される施設は何か。 (5) ロシア連邦で多数を占めている言語と宗教を次からそれぞれ選び,記号で答えなさい。 イト ラテン系言語 ウスラブ系言語〕 言語 [アゲルマン系言語 宗教〔カプロテスタント カトリック ク 正教会] 記号で答えなさい。 イステップ 17 サウジアラビア ロシア連邦| -イラク 16.3% 11.68.47.05.1 カナダ」 (2018年) ロシア連邦 アラブ首長国連邦 その他 51.6 (2021/22年版 「日本国勢図会」)

未解決 回答数: 1
地理 中学生

1~13の答えを教えていただきたいです

地理5 世界と日本の気候 世界の気候(気候区分) 次の地図中のO~⑤の気候区分を答えなさい。 の (2 カ天西洋 (3 太平洋 0° インド洋 4 5 口の 2 5 ③ Z高山気候 (ディルケ世界地図 2015年版ほか) 6 7 世界から見た日本の気候 次の文中の()に当てはまる語句を答えなさい。 えいきょう 日本列島の気候…日本は, ( ⑥ ) (モンスーン)の影響で, 温帯の中でも特に春 夏秋冬の四季がはっきりしている。 さらに ( ⑦D ) という降水量の多い時期もあ る。夏から秋にかけての時期には, 赤道の北側で発生した( ③ ) が日本列島を おそい,風水害をもたらす。 る 地域による気候のちがい…日本列島は地域によって気候が大きく異なる。一年 じゅう気温が高く,降水量が多い南西諸島や小笠原諸島は( ③ ) ともよばれる。 なんせい おがさわら ほっかいどう 一方,冬の気温がとても低くなる北海道は(① ) に分類される。また, 太平洋 側と日本海側とでは冬の天候が異なる。冬の季節風は,日本海で大量の水蒸気を ふくみ,日本海側の地域に雨や雪を降らせる。山脈をこえる際に水蒸気を落とす せ とうち ため,太平洋側では( ① ) 風がふいて晴れとなる。瀬戸内は山地にはさまれ, 海からの水蒸気が届きにくいため, 降水量が( @ ) 地域である。中部地方の中 央高地は、年間を通して気温が低く,昼と夜,夏と冬の気温の差が ( ③ ) くなる。 なは かなざわ なご まつもと 次のア~エの雨温図は, 那覇,金沢,名古屋,松本のいずれかのものである。金 沢と松本の雨温区図を選んで,金沢の答えをのに, 松本の答えを⑤に,それぞれ記 号で書きなさい。 気温 ア イ ウ エ 降水量 30 1500 mm 23.1℃ 20 |400 15.8℃ 14.6℃ …… 年平均気温 10 11.8℃- 2041mm 1300 2399mm -年降水量. 1535mm口 0 200 1031mm -10 100 -20 (理科年表平成30年) 7 12 1月 7 12 1月 0 7 12 1月 7 12

未解決 回答数: 1
1/6