学年

教科

質問の種類

地理 中学生

(2)、(3)、(4)の①、(5)、(6)の②、(7)を教えてください🙇‍♀️🙏 お願いします。

次の地図を見て、 各問いに答えなさい。 Z (1) 世界の3つの大洋のうち, 地図中のXの海洋を何といいますか。 インド洋 I (2) 地図中のYの地域の植物のようすについて述べた文として正しいも のを、次のア~エから1つ選び,記号を書きなさい。 気温 ア 夏の間だけ生育するこけ類が広がっている。 イタイガと呼ばれる針葉樹林が広がっている。 ウ常緑広葉樹が生いしげる密林が広がっている。 さばく エ 樹木はほとんど育たず、 岩石や砂の砂漠が広がっている。 (3) Iのグラフは,ある都市の気温と降水量を示したものです。 このグラフ にあてはまる都市を, 地図中のア~エから1つ選び,記号を書きなさい。 (4) 地図中のA・B国について,次の問いに答えなさい。 ① A・B国の○で示した地域は、ある共通した農産物の主要な産地になっています。 こ の農産物を,次のア~エから1つ選び, 記号を書きなさい。 だいず ア 綿花 イ とうもろこし ウ 小麦 エ 大豆 さか ② A国では,近年, B国のシリコンバレーと呼ばれる地域で盛んな産業が急速に成長してい ます。 この産業を、次のア~エから1つ選び, 記号を書きなさい。 ア 自動車産業 イ航空機産業 ウ石油産業 エ情報 (通信) 技術産業 (5) 地図中のC国について,次の文中の(a)(b)にあてはまる語句の組み合わせとし て正しいものを、 あとのア~エから1つ選び, 記号を書きなさい。 ア a:漢族(漢民族) b : 高く ウ a漢族(漢民族) b : 低く 20 イ a:ウイグル族 エa:ウイグル族 10 0 -10 -20 1月 b : 高く b : 低く 年平均気温 17.8°C 年降水量 1272.8mm 7 降水量 7500 Today 1400 300 1200 この国の総人口にしめる割合が最も高い民族は( a である。この国では,長年,一 人っ子政策が実施されていたため, 高齢者の割合が(b)なっている。 こうれいしゃ ¥100 12° (理科年表) (4)

回答募集中 回答数: 0
地理 中学生

(2)、(3)、(4)の①、(5)を教えてください🙇‍♀️🙇‍♀️ お願いします🙇‍♀️

次の地図を見て、各問いに答えなさい。 Z ア ウ (1) 世界の3つの大洋のうち,地図中のXの海洋を何といいますか。 インド洋 I (2) 地図中のYの地域の植物のようすについて述べた文として正しいも のを、次のア~エから1つ選び, 記号を書きなさい。 気温 ア 夏の間だけ生育するこけ類が広がっている。 イタイガと呼ばれる針葉樹林が広がっている。 ウ常緑広葉樹が生いしげる密林が広がっている。 さばく エ 樹木はほとんど育たず、 岩石や砂の砂漠が広がっている。 (3) Ⅰのグラフは,ある都市の気温と降水量を示したものです。 このグラフ にあてはまる都市を, 地図中のア〜エから1つ選び, 記号を書きなさい。 (4) 地図中のA・B国について,次の問いに答えなさい。 1 AB国の 20 a:漢族(漢民族) b : 高く a 漢族 (漢民族) b : 低く 10 0 -10 -20¹ イ a:ウイグル族 b : 高く I a:ウイグル族 b : 低く 1月 年平均気温 17.8°C 年降水量 1272.8mm 7 降水量 500 mm 1400 1300 200 こ で示した地域は、ある共通した農産物の主要な産地になっています。 の農産物を、次のア~エから1 ア 綿花 つ選び,記号を書きなさい。 エ 大豆 だいず イ とうもろこし ウ 小麦 さか 2 A国では,近年, B国のシリコンバレーと呼ばれる地域で盛んな産業が急速に成長してい ます。 この産業を、次のア~エから1つ選び, 記号を書きなさい。 ア 自動車産業 イ航空機産業 ウ 石油産業 エ 情報 (通信) 技術産業 (5) 地図中のC国について,次の文中の(a)(b)にあてはまる語句の組み合わせとし て正しいものを、あとのア〜エから1つ選び, 記号を書きなさい。 100 (理科年表) この国の総人口にしめる割合が最も高い民族は(a ) である。この国では、長年, - 人っ子政策が実施されていたため,高齢者の割合が(b)なっている。 こうれいしゃ

回答募集中 回答数: 0
地理 中学生

画像の(1)〜(3)まで教えてください🙏

3 2 世界各地の気候とくらしについて,次の問いに答えなさい。 1 次の①~⑤の文にあてはまる気温と降水量を示したグラフを、右のア~オから1つずつ選び、記号で答えよ。 ア □① サヘルとよばれる地域で,少量の雨は降る イ ウ I オ が、1年中暑い日が続く。 □ ② 短い夏と寒さの厳しい冬があり、寒暖の差 が激しい。 [ ] 1③ モンスーンとよばれる季節風の影響を受け て 夏に降水量が多くなる。 [. ] 雨の多い雨季と雨の少ない乾季があり,木 がまばらな草原のサバナが広がる。 気℃ ] 30 20 10 20 -10 -20 -30 100 -40 dh 0 -50 123456789101112月 123456789101112月 1234567891011 12月 123456789 1011 12月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 1011 12月 (2020年版 「理科年表」) 年平均気温29.6℃ 年間降水量 509mm 年平均気温 27.3℃ 年間降水量 2672mm 年平均気温 -15.5℃ a 熱帯の農産物を栽培する C いも類を栽培する □ (3)記述 右の地図のDは, 寒帯の分布を示している。 寒帯で見ら れる 「白夜」 という現象を. 「緯度」 という語句を用いて簡単に説 明せよ。 年間降水量 -210mm 1年中雨が多く,「生物種の宝庫」とよばれる熱帯雨林が広がる。 16 □(2) 右の図は, ペルーからボリビアにかけてのアンデス山脈沿いに広が標高 とくちょう る地域の断面図である。図中の① ~ ③ はそれぞれどのような特徴があ 5000- るか。 次のa~c から1つずつ選び,記号で答えよ。 4000 3000 ①[ ] ②[ ]3[ 2000 1000 b 氷や雪におおわれている 20 /2- -30% -0° 60% 30 年平均気温 27.5℃ たいへいよう 海岸地帯(太平洋側) 年間降水量 1789mm さんけい 西山系 140° チチカカ湖 80° 東山系 110° 50° 10°F パリ 年平均気温 15.4℃ 年間降水量 1529mm mm 降 降水量 800 700 600 500 400 300 200 (3) [┓ ] 6000 m +5000 4000 3000 +2000 1000 (アマゾン川側) 森林地帯 ¥ 130° 60° 東京 40 ° 100° 160° IC D E 高山

回答募集中 回答数: 0
地理 中学生

1~13の答えを教えていただきたいです

地理5 世界と日本の気候 世界の気候(気候区分) 次の地図中のO~⑤の気候区分を答えなさい。 の (2 カ天西洋 (3 太平洋 0° インド洋 4 5 口の 2 5 ③ Z高山気候 (ディルケ世界地図 2015年版ほか) 6 7 世界から見た日本の気候 次の文中の()に当てはまる語句を答えなさい。 えいきょう 日本列島の気候…日本は, ( ⑥ ) (モンスーン)の影響で, 温帯の中でも特に春 夏秋冬の四季がはっきりしている。 さらに ( ⑦D ) という降水量の多い時期もあ る。夏から秋にかけての時期には, 赤道の北側で発生した( ③ ) が日本列島を おそい,風水害をもたらす。 る 地域による気候のちがい…日本列島は地域によって気候が大きく異なる。一年 じゅう気温が高く,降水量が多い南西諸島や小笠原諸島は( ③ ) ともよばれる。 なんせい おがさわら ほっかいどう 一方,冬の気温がとても低くなる北海道は(① ) に分類される。また, 太平洋 側と日本海側とでは冬の天候が異なる。冬の季節風は,日本海で大量の水蒸気を ふくみ,日本海側の地域に雨や雪を降らせる。山脈をこえる際に水蒸気を落とす せ とうち ため,太平洋側では( ① ) 風がふいて晴れとなる。瀬戸内は山地にはさまれ, 海からの水蒸気が届きにくいため, 降水量が( @ ) 地域である。中部地方の中 央高地は、年間を通して気温が低く,昼と夜,夏と冬の気温の差が ( ③ ) くなる。 なは かなざわ なご まつもと 次のア~エの雨温図は, 那覇,金沢,名古屋,松本のいずれかのものである。金 沢と松本の雨温区図を選んで,金沢の答えをのに, 松本の答えを⑤に,それぞれ記 号で書きなさい。 気温 ア イ ウ エ 降水量 30 1500 mm 23.1℃ 20 |400 15.8℃ 14.6℃ …… 年平均気温 10 11.8℃- 2041mm 1300 2399mm -年降水量. 1535mm口 0 200 1031mm -10 100 -20 (理科年表平成30年) 7 12 1月 7 12 1月 0 7 12 1月 7 12

未解決 回答数: 1
地理 中学生

5、7、8、9を教えてください

ロ下と日本の地形 地理 ■世界の地形 太 平 ド 単 主な地題の電源 主な X プレートの境界 (「理科年表」平成30年はか) の日本列島は,大地の変動という点から見て、a環太平洋地域, bヨーロッパか らインドネシアに至る地域のどちらに属するか, 答えを記号で①に書きなさい。 の図のX(▲)は何の分布を示しているか, 答えを②に書きなさい。 の 8) ■日本の地形 次の文中の( )に当てはまる語句を語群から選んで答えなさい。 地震の震源や火山が連なる地域…日本は, 火山の活動や地震の発生,大地の変動 が活発な地帯に位置している。 このような地帯としておもに挙げられるのは, 環 (③ ) 地域と, ヨーロッパの ( ④ ) 山脈からアジアの ( ⑤ ) 山脈を通りイ 9 じしん 10 ンドネシアに至る地域である。 けわしい山地…本州の中央部にある飛騨, ( ⑥ ), 赤石の三つの山脈は, 日本ア ひだ あかいし ルプスともよばれる。また, その東側に南北にのびる ( ① ) (その西の縁が糸 12 いと がわ しずおか 魚川一静岡構造線)を境にして, 日本列島の地形は東西で大きく異なる。 さまざまな平地の地形…山間部から平地に出たところで発達する ( ③ ) は, 水 はけがよく果樹園などに利用される。川が海や湖へ流れこむところにできる 9)や,低地より一段高い台地などの地形が見られる。 わん、み 海岸地形…日本の海岸には、三陸海岸や志摩半島のように奥行きのある湾と岬が さんりく 連続し、海岸線が複雑にいりくんだ ( 0 ) 海岸が見られる。 岩石 扇状地 リアス 奥羽 太平洋 大西洋 中央構造線 フィヨルド 語群 三角州 本曽 フォッサマグナ ヒマラヤ アルプス に本の川の特徴につっいて. 次の文中の ( ) に当てはまる語句を答えなさい。 日本は山から海までの距離が( ① ) <, 日本列島を流れる川は大陸に見られる と比べて急流で、 川幅が( 12 ) という特徴がある。 きょり はば とくちょう

未解決 回答数: 2
地理 中学生

全部分からないので教えてください

離産興) 組 まとめ 日本地理の総合問題 /100点 縄県 前 争の御害 は,入試でよく出題される語句です。 |倉使節団 1 日本の自然環境と人口 I 気温 年平均気温 139℃ 降水量 500 「微米諸国と結 微正すること I 日本の人口コ密度 の I 平野と山地の分布 1kmあたりの人口 1000人以上 |100~1000人 |100人未満 資料なし 400 20 15.4℃ ■平野 山地 ア 300 10 年降水量 1821mm 1529mm。 |200 0 武論吉 |100 -10 (国勢調査報告) 12 ー20 1月 12 1月 7 (理科年表) 福島 V 長野 X B A エ 群馬 太平洋 日本海 本 州 ユーラシア 大陸 オ 11 /100 (1) Iの地図中に示したXは, 日本最大の平野です。 Xの名称を書きなさい。 (2) 日本アルプスがそびえる県を, Iに示されている県名から1つ選びなさい。 (3) Iのグラフの①· ②は, 1のア~オのいずれかの都市の気温と降水量を示し ています。 ①· (2②のそれぞれのグラフにあてはまる都市を, ア~オから1つず(2) (10点×10問) 平野 こうすいょう つ選びなさい。 (4) Vの図のA, Bは, 季節風の向きを示しています。 この図が示しているのは, 夏と冬のどちらの季節ですか。 V ()(1年 (2)(01年) B0 (5) VのA,Bのうち, 乾いた風はどちらで 60 男 40 60 女 40 すか。 女 男 (6) 述 IとIの地図を比べて, 人口は 20 20 どのような地域に多いことが読み取れます か。地形をふまえて, 簡単に書きなさい。 (7) Vの人口ピラミッドは, V IのP,Qいずれかの地域 のものです。 ①の人口ピラ ミッドにあてはまる地域を, 記号で書きなさい。 (8) Vの表のアーウは, 千葉 県,愛知県,岩手県のいず れかの県の人口密度や産業別人口割合など VWI を示しています。 イにあてはまる県名を書事業所数 0 B64202468% B64202468% (作民基本台帳人口要覧) 01 なん。 東京 ア ウ 思 人口密度(人/ki) 6169 84 1207 1447 第1次 04 10.8 2.9 2.2 第2次 17.5 25.4 20.6 33.6 第3次 82.1 63,8 76,5 64.2 昼夜間人口比率 117,8 99.8 89.7 101.4 わて (国勢調査報告) 大阪大都市圏 東京大都市圏 名古屋大都市圏) (2016年) 558万社 25.8%|13,7 その他 54.7 きなさい。 6,6 (2017年) (9) 述 する理由の1つを, VIIのグラフを見て, 簡 単に書きなさい。 三大都市圏にとくに人口が集中 大学数 20.0% 16.2 48,5 780枚 東京埼玉千葉·神奈川 大阪·京都庫 (女部科学省資料はか) 9)

未解決 回答数: 1