Clearnoteでできること
勉強トーク
公開ノート
Q&A
いいね
ログイン
マイアカウント
アカウントをお持ちの場合
パスワードをお忘れの方はこちら
ログイン
アカウント登録
Clearnote
Q&A
中学生
地理
5、7、8、9を教えてください
地理
中学生
約3年前
akari
5、7、8、9を教えてください
ロ下と日本の地形 地理 ■世界の地形 太 平 ド 単 主な地題の電源 主な X プレートの境界 (「理科年表」平成30年はか) の日本列島は,大地の変動という点から見て、a環太平洋地域, bヨーロッパか らインドネシアに至る地域のどちらに属するか, 答えを記号で①に書きなさい。 の図のX(▲)は何の分布を示しているか, 答えを②に書きなさい。 の 8) ■日本の地形 次の文中の( )に当てはまる語句を語群から選んで答えなさい。 地震の震源や火山が連なる地域…日本は, 火山の活動や地震の発生,大地の変動 が活発な地帯に位置している。 このような地帯としておもに挙げられるのは, 環 (③ ) 地域と, ヨーロッパの ( ④ ) 山脈からアジアの ( ⑤ ) 山脈を通りイ 9 じしん 10 ンドネシアに至る地域である。 けわしい山地…本州の中央部にある飛騨, ( ⑥ ), 赤石の三つの山脈は, 日本ア ひだ あかいし ルプスともよばれる。また, その東側に南北にのびる ( ① ) (その西の縁が糸 12 いと がわ しずおか 魚川一静岡構造線)を境にして, 日本列島の地形は東西で大きく異なる。 さまざまな平地の地形…山間部から平地に出たところで発達する ( ③ ) は, 水 はけがよく果樹園などに利用される。川が海や湖へ流れこむところにできる 9)や,低地より一段高い台地などの地形が見られる。 わん、み 海岸地形…日本の海岸には、三陸海岸や志摩半島のように奥行きのある湾と岬が さんりく 連続し、海岸線が複雑にいりくんだ ( 0 ) 海岸が見られる。 岩石 扇状地 リアス 奥羽 太平洋 大西洋 中央構造線 フィヨルド 語群 三角州 本曽 フォッサマグナ ヒマラヤ アルプス に本の川の特徴につっいて. 次の文中の ( ) に当てはまる語句を答えなさい。 日本は山から海までの距離が( ① ) <, 日本列島を流れる川は大陸に見られる と比べて急流で、 川幅が( 12 ) という特徴がある。 きょり はば とくちょう
回答
久保大成
約3年前
これでいいです。
頑張ってくださいね!
この回答にコメントする
𝐬𝐞𝐧𝐚
約3年前
⑤ヒマラヤ ⑦フォッサマグナ ⑧扇状地 ⑨三角州
間違ってたらすみません🙏
この回答にコメントする
回答するにはログインが必要です。
ログインして質問に回答する
新規登録
疑問は解決しましたか?
解決した
解決しなかった
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
地理
中学生
約23時間
解き方を教えて頂きたいです🙇♀️
地理
中学生
約23時間
下の問題の解き方を教えて頂きたいです🙇♀️
地理
中学生
3日
日付変更線を東から西へ越えると日付を1日進ませて西から東へ越えると日付を1日遅らせるとあり...
地理
中学生
4日
中1の地理の問題です。 この、問題の解き方が、分かりません💦 わかりやすく解き方を教えてく...
地理
中学生
4日
地場産業と伝統産業の違いを教えてください🙇♀️
地理
中学生
4日
北洋漁業と遠洋漁業の違いを教えてください🙇♀️
地理
中学生
8日
ごめんなさい、タブレットが古くて画像が見にくいかもです 今年、中1になりました、ルーズリ...
地理
中学生
8日
教えてください。
地理
中学生
9日
しかく21について質問です。 これの答え方で、「天候や自然条件に適した農業を行うため。」の...
地理
中学生
10日
画像の(3)の問題について、わかりやすく解き方を教えてください。
おすすめノート
偏差値70越え!【中学地理~世界編~】
11713
80
🍎Rii 🍎
【文章】必見!これで点数UP✨地理ver
4075
24
Ԁѧıṡʏ
中1社会 地理一問一答
3822
46
ちぃ
【地理】地形図の読み方・地域の調べ方・グラフの書き方
3803
70
みいこ
News
ノート共有アプリ「Clearnote」の便利な4つの機能
共通テストで使える数学公式のまとめ
「二次関数の理解」を最大値まで完璧にするノート3選