学年

教科

質問の種類

英語 中学生

6の③の問題についてです。 私が書いた英作文を採点してほしいです!!ここはこうだからダメ、こう書いた方が良いなどありましたら、教えて頂きたいです🙇🏻‍♀️

6 あなたは,英語の授業で、なりたい職業について発表することになり、次のメモを作成しました。メ 2 「モをもとに,原稿を完成させなさい。 原稿の ① な英語を書きなさい。 また, 3 には,それぞれメモに即して,適切 には, 【あなたのなりたい職業とその理由】 を,次の 《注意》 に従っ て英語で書きなさい。 《注意》 10語以上20語以内で書くこと。 文の数は問わないが, 短縮形(I'm やdon'tなど)は1語と数え,符号(, や, など)は語数に含めないこと。 ・次の <メモ> (導 Buhus <原稿> それについて書くこと。 内から職業を1つ選んで, 宇宙飛行士 astronaut 記者 reporter 看護師 nurse サッカー選手 soccer player 料理人 cook ● dgift sds 入) この前の日曜日, 家族と夕食を食べていたとき、父に 「将来何になりたいか。」と聞 かれた。 (なりたい職業) 通訳 interpreter 音楽家 musician M 以前は科学が好きで、家には科学についての本がたくさんあったので, 科学者にな りたいと思っていた。 sew Bomit loods'd ・しかし, 先月インターネットである記事を読んだとき, 新しい夢の職業を見つけた。 【あなたのなりたい職業とその理由】 odstaatiotat # 2 milion (まとめ)みんなは将来どんな仕事をしたいのか教えてほしい。 want to be in the future?" 写真家 photographer with my family last Sunday, my father asked me, "What do you I liked science before, and there were 2 so I wanted to be a scientist. However, last month, I read an article on the internet and found my new dream job. Now I want to be 3 What kind of job do you want to have in the future? Tell me about it. (注) internet = Internet

解決済み 回答数: 1
英語 中学生

添削お願い致します🙏🙏

28. 関係代 プラスアルフェ 関連現在完了を使っ 1)かえ )内の語を並 かえなさい。 he talest boy that I This is the most e: movie that I have ev. have ever seen. He is =I have never see Secnd bag an exciting movie. んなにわくわくする the Tlae fou showed me. Tl take とができる唯一の動物で子か。 たことが1度もあり 人間は話す 参考疑問詞疑問文 1 Who, Whi 始まる疑問文でも Onlk alk the arimal rhar can speak? Is man 詞は that を使う me (you/ everything / know /that) about him cueryThiagtat Who is the m= Tell me -れがおばにもらったもの全部です。 You Khowabout him. walking over th (向こうを歩いて だれですか。) alll that uas Qiven 関連節の中で 2名詞)の This is by my aunt. 〈whose+ 名記 詞の節の中で に適する語を書きなさい。 D 彼女には由美という名前の妹がいます。 wんse 働きをする。 I know a boy Tom. hame is Yumi. n2 私は母親が看護師をしている女の子を知っています。 mother is a nurse. She has a sister (私はトムと を知ってい Iknow a girl_W0sc D3) 彼は目が茶色のネコを飼っています。 lwhoge 口4) 屋根が赤いその家をごらんなさい。 Look at the house whose The house adtod a Cre you can s He has a cat are brown. 主語 動語 (庭が見え 12of is red. す。) 青文会 3《関係代名詞のまとめ〉次の英文の( at un W 「アップ )内から適する語を選び, に書 2 のとき きなさい。 which he ahich He is a rich man (who/which) is known to everyone. <whos (the にな S) The picture (who / which) was on the wall was painted by Ken. hich a We Lhich |was = V Some friends (who/which) like to play tennis. who Which wh 05) Ihave (君 車 (6) The doll (who/which) Mary made is very pretty. that の特別用法) 次の日本文にあうにように,( 「He is (Bay / I/ /the/ ) have ever seen. 彼について知っていることは何でも私に話し。 私はあなたが私に見せてた2番目のをます。 This is (was / / / adM I) by my aunt. (所有格の関係whose》 次の日本文にあうにように, 2) This is a (who/) I got from him. 彼は私が今までた中で最も背の高いです。 「|4) This is (who /) Dick . Is man (that / the / can / / dnly) speak? Tl take (bag /you / the / that / ) me.

解決済み 回答数: 1
英語 中学生

(3)と(4)が分かりません。 長文を読むコツとか、問題の解き方とかってあるんでしょうか??

1 《長文読解〉 次の英文を読んで, あとの問いに答えなさい。 (福岡·改)(100点〉 CD I am Yasuko. Im fifteen years old. Last year I became sick and had to stay in the hospital for two months. I felt happy when my fanmily and friends visited me, but when they left the room, I became very lonely again. I wanted to go back to school, butaI couldn't. One day I was @ ( sit ) on the bed and ①( look ) out of the window. “Hi, Yasuko, how are you © (feel ) this afternoon ? What are you a ( think ) about ?" asked Ms. Tanaka.5 SB」 11 She was a nurse and took care of me in the hospital. She was ©( smile ) at me. I said, "My friends are O( have ) agood time at school now, but I'm lonely in this hospital. When can I go to school again ?" She said, "Oh, I know you feel very sad and lonely. Listen, Yasuko. If we don't lose hope, a happy time will come again. When I am sad, I always try to gthink like that." Some days later I spoke with her. “I think your job is not easy. You are always working 10 hard and have some difficult things to do. Do you want to change your job ?" "No, never, she answered. "My work is not very easy. But I don't want to change my job. Do you know why ? Because I feel very happy when I am ®( do ) my best for sick people." She looked happy then. Now I'm enjoying my school days again. I sometimes walk near the hospital and think of Ms. Tanaka. I learned very important things about life from her when I was in the hospital. I always remember her smile and her words, "You should not lose hope, Yasuko." 15 (1) 下線部Dで, 「できなかった」とありますが, 何ができなかったのですか。 次から1つ選び, 記号で答え [10点] なさい。 ア 学校にもどること。 ウ 友達を見舞うこと。 下線部②で, 「そのように思う」とありますが,それはどのように思うことですか。 その内容を本文中か イ 家族に会うこと。 I 病院に行くこと。 [15点) らさがし、日本語で書きなさい。 [もし、私が希を失わなけれはまた、新せな時間がくる )の~Bの語を適する形に直しなさい。 各6[42点) (a b C f) (4)本文の内容に合うように, ( )の, Bに適する語を書きなさい。 各10[20点) A ) of Yasuko when Yasuko was in the ( B ). B Ms. Tanaka took [13点] (5) 本文を参考にして, 次の日本文を英語に直しなさい。 あなたはここで何をしているのですか。 ●WORDS sick:病気のhospital : 病院 left: leave (去る)の過去形 Ionely: さびしい nurse: 看護師 take care of ~:~の世話をする lose: 失う hope: 希望 spoke: speak(話す)の過去形 change:かえる important: 大切な life:生命, 生き方 remember : 思い出す -21-

解決済み 回答数: 1
1/4