学年

教科

質問の種類

公民 中学生

教えてください🙇‍♀️💦 教科書なくて、、

8 危機 □友好条約 it 日本国憲法 次の文中の( )に当てはまる語句や数字を語群から選んで答えなさい。 国民主権と民主主義・・・国民主権は,国の政治の決定権は (7) がもち、政治は (7)の意思にもとづいて行われるべきであるという原理である。国民主権の もとで,国の政治では,主権者である (7) によって選ばれた代表者が国会で 決定するという (8) が採用されている。 天皇の地位… 日本国憲法では,天皇は主権者ではなく,日本国と日本国民統合の しょうにん (9)」である。 天皇は政治についての決定権をもたず, (⑩)の助言と承認 にもとづく,( 1 ) のみを行う。 ほうき ひにん 平和主義…戦争の放棄, 戦力の不保持, 交戦権の否認は,日本国憲法の第( 12 ) 条に定められている。 さい 9 10 憲法改正の手続き・・・憲法改正原案が国会に提出されると, 衆議院と参議院で審議 され,それぞれの総議員の ( 13 )以上の賛成で可決されると,国会は国民に対 して憲法改正の(1)をする。その後,改正案について満( ⑩5 )歳以上の国 民による投票(( ⑩6)) が行われ, 有効投票の過半数の賛成を得ると憲法が改正 される。 司法 国民 直接制 内閣 国事行為 象徴 国会 国会投票 語群 国民投票 発議 議会制 13 9 13 18 20 3分の22分の1 宣言 11 (12) (13) 15 16

解決済み 回答数: 1
公民 中学生

答えはアなのですが、ウは何故✕なのでしょうか? 解説には「衆議院の優越が認められているから」と書いてあるのですが、両院協議会を開いても可決しなかった→衆議院で再可決すれば可決になるのでこれも衆議院の優越だと思ってしまいます. 教えて下さい 🥲♥︎

●2の中の コ号を書 めにこれを利用する責任を負ふ」と定められています。 問2 下線部②に関連して,日本の国会に関して述べた文として最も適切なものを、次のア~エ の中から一つ選び、その記号を書きなさい。 (3点) ア 国会議員には、国会が開かれている間は原則として逮捕されない不逮捕特権や,国会で 行った演説や採決などについて法的な責任を問われない免責特権が認められている。 イ 特別会 (特別国会)は、内閣が必要と認めたとき、またはいずれかの議院の総議員の4分 の1以上の要求があった場合に召集される。 条約の承認について, 衆議院と参議院の議決が一致せず、両院協議会でも意見が一致しな い場合は、衆議院で出席議員の3分の2以上の賛成で再び可決されれば承認される。 裁判官としての務めを果たさなかったり, ふさわしくない行いをしたりした裁判官を辞め させるかどうかを判断する裁判官弾劾裁判所は、 衆議院議員のみで組織される。 小選挙区制と比例代表制の特徴

解決済み 回答数: 1
1/11