学年

教科

質問の種類

理科 中学生

青ペンで印をつけた所の解き方を教えて欲しいです。 全く分かりません😭 優しい方お願いします。

0酸:アルカリとイオンについて調べるために,次の [実験]を行った。 大燃 の6つのビーカーAからFまでを用意して、それぞれのビーカーに同じこさの塩酸を 10cm入れた。 の塩酸を入れたそれぞれのビーカーに, 図1のように,同じこさの水酸化ナトリウム水 浴液を,それぞれ 5cm?, 10cm?, 15cm?, 20cm, 25cm?, 30cm加え,ガラス棒でかき 混ぜた。 3 水酸化ナトリウム水溶液を加えたそれぞれのビーカーに, 緑色に調整したBTB液を 数滴加えて色の変化を調べた。 図1 ガラス棒 ガラス棒 ガラス棒 水酸化 ナトリウム 水溶液 5cm 水酸化 ナトリウム 水溶液 10cm 水酸化 ナトリウム 水溶液 15cm 0 0 0 0 塩酸 10cm 塩酸 10cm 塩酸 10cm ビーカーA ビーカーB ビーカーC ガラス棒 ガラス棒 ガラス棒 水酸化 ナトリウム 水溶液 20cm 水酸化 ナトリウム 水溶液 25cm 水酸化 ナトリウム 水溶液 30cm 0 0 0 塩酸 10cm 塩酸 10cm 塩酸 10cm ビーカーD ビーカーE ビーカーF 表は,[実験]の結果をまとめたものである。 表 ビーカー A B C D E F 塩酸の体積 10cm 10cm 10cm 10cm 10cm 10cm 加えた水酸化ナトリ ウム水溶液の体積 3 3 5cm 10cm 15cm 20cm 25cm 3 30cm BTB液を加えたと きの色 黄色 黄色 黄色 緑色 青色 青色 中山に 「L

回答募集中 回答数: 0
理科 中学生

中2理科 天気の問題です。 青ペンは答えになっています。 ③の問題は理解出来たのですが、他の問題は理解がどうしてもできないです。 解説していただければ嬉しいです!

造 ステップアップ 低 高1006 1014 4右の図は,前線をともなう低気圧が日本付近を移動してい るときの天気図である。次の問いに答えなさい。 低 1004 の 1.低気圧の移動にともない,しばらくすると天気図の a 地点 の風向と気温はどのように変化すると考えられるか。下の ()にあてはまる言葉を答えなさい。 の 低 (高 1014 998 a Om 5 Om 120 130° 140 150 *風向の変化…(①)よりの風から(② )よりの風に変わる。 ·気温の変化…急に(③)。 も しきてき 2. 前線のA-Bの断面を模式的に表したものを次のア~エから1つ選び, 記号で答えなさい。 ウ エ ア イ 暖気 だん き 暖気 寒気 暖気 暖気 -B 寒気 A 寒気 B 寒気 A 寒気 B 寒気 暖気 寒気 A BA 3. 日本付近では, 低気圧は1時間で約 40km 移動すると考えると, この低気圧の中心の 24時間後 の位置は,どのあたりにあると考えられるか。 次のア~ウからもっとも適当なものを選び, 記号 で答えなさい。なお, 日本付近は経度 10度の間隔が約 1000km とする。 かん かく ぼうそう ち ば ね むろ ほっかいどう きい わ か やま おき ア 紀伊半島(和歌山県)沖 イ 房総半島(千葉県)沖 ウ 根室半島(北海道) 沖 「がる 3 クイ 2 南 地 1

回答募集中 回答数: 0
1/2