英語 中学生 5日前 中3英語 完了形の問題です。 「私たちはちょうど帰宅したところです。」の文を英文で表しなさいという問題に、 We have just gone home.と解答しました。 しかし答えには、 We have just got(come) home.としか書かれていませんでした... 続きを読む 解決済み 回答数: 1
英語 中学生 6日前 withって絶対なきゃダメですか? どうしてwithがあるんですか? Takuma has been studying math for math for a two hours. (2) あなたについて、 「私はジョイフルワークに〜間取り組んでいます」とBob に伝える英文を書こう。 I have been study ing Joyful Workbook for three hours. t 数学 = math ~に取り組む= work on ジョイフルワーク= Joyful Workbook with nineteen 解決済み 回答数: 1
英語 中学生 8日前 toあった方がいいですか? beenの後ろは絶対toですか? visitの後ろとかはtoない気がする toつける つけない どうやって判断しますか? 5 場面にあわせて文を書く 友達のボブが、 沖縄について知りたいそうです。 右のメモの 人物の沖縄に行った経験について、 メモをもとに、 ボブに伝 える英文を2つ書きなさい。 <沖縄に行ったことがある? > Takuma Suzu 2回 何回も Mary 0回 思・判・表 6点×2 □・Takuma has been Okinawa twice Sam dtiwag ☐ □ Suzu has been Okinawa many times. 解決済み 回答数: 2
英語 中学生 9日前 funnyって面白いっていう意味じゃないんですか? 楽しいっていう意味もあるんですか? at made me excited. Now, I 今は、 It is exciting, interesting, funny, and moving. それは、わくわくするし、おもしろくて、楽しくて、 感動的です。 in Japanese anime made me surprised. は私を驚かせました。 解決済み 回答数: 1
英語 中学生 9日前 「昨晩の夕食は、何を食べましたか。」を英文にする問題で、答えが「What did you eat for dinner yesterday?」でした。なぜ最後がlast nightじゃないのか教えていたただきたいです。 未解決 回答数: 3
英語 中学生 10日前 中3英語です。日本語に合うように英文を作りなさい。という問題です。 7の日本語だとhave been ing ではなくhave edでもよいのではないでしょうか? 見分け方、教えてください。 have been ingかと思ったらhave edだったりその逆だったりしてしま... 続きを読む [入に Has it been kunny since, yesterc 7.「バイオリン歴について] 私は2020年からバイオリンを練習しているよ。 【the violin】 I have been practicing oI have practiced the violin since 2020. 8 [語学研修中の友達について] 彼女はロンドンに2週間滞在しているの?【London】 Has she been staving in london fort 解決済み 回答数: 1
英語 中学生 10日前 作り方がよく分からないので、答えと共に解説をして頂けると嬉しいです 7 <5文型〉 次の日本文を英文にしなさい。 □(1) 彼らはとても忙しそうに見えます。 □(2) 健はじょうずなサッカー選手になりました。 □(3) 彼の話はおもしろそうです。 □(4) 私があなたにその店までの道を教えましょう。 □(5)私の友だちは私を恵美ちゃんと呼びます。 □(6) その知らせは彼らを喜ばせました。 □(7) この動物を中国語で何と呼びますか。 □(8) この映画は日本で大変な人気になりました。 He 解決済み 回答数: 1
英語 中学生 12日前 写真のように問題には、きっとは()が着いていますが、解答は下の①でも②でもどちらでも良いと言うことでしょうか? ①I’m think that English is important for Japanese people. 日本人にとって英語は大切だと思う。 ②I... 続きを読む CAN-DO 3 自己表現 目的 ALT の Harry (ハリー) 先生は、日本人に関して生徒たちの意見を知りたがっています。 左の表の各項目について、 あなたはどう思いますか。 「そう思う」 「そう 「思わない」 のどちらかに○をつけ、その意見を 「私は(きっと)~と思い ます」 「私は~とは思いません」 とできるだけ多く英文を書こう。 ※表の内容以外について書いてもいいよ。 10 (例) I think (that) Japanese people like cherry blossoms./I don't think (that) Japanese people are active./I'm sure (that) English is important for Japanese people. 21501 日本人は桜の花がそう思う 好きだ そう思わない そう思う 日本人は活発だ 日本人にとって 英語は大切である 多くの日本人は 相撲が好きだ そう思わない そう思う そう思わない そう思う そう思わない 日本人はよく生の 魚を食べる そう思う そう思わない 未解決 回答数: 1
英語 中学生 14日前 Where were you around ten this morning ? という英文で、なぜaroundが必要なのですか? 訳では[あなたは今朝の10時頃にはどこにいましたか。]と訳されてます。 aroundの周り・周辺という意味は訳に含まれていないと思います。 解決済み 回答数: 1