学年

教科

質問の種類

理科 中学生

全ての問題がわからないです。答え用として使いたいので回答お願いします。

知 アブラナの花のつくりを調べるために, まず全体を調べ, 次に 花の各部分を外側から順にとり外しました。 図1はアブラナの花 の全体を示しています。 次の問いに答えなさい。 めいしょう (1) 図1のA~Dの名称をそれぞれ答えなさい。 A( ) B ( C ( ) D ( (2) アプラナの花の各部分をとり外すとき,どのようにすればよい ですか。 次のア~エから選びなさい。 ( ) ア手でちぎるようにして, ていねいにとり外す。 イ ウ エ ろ紙ではさんでつぶしてから,手でていねいにとり外す。 ていねいにとり外す。 ピンセットを使って, ていねいにとり外す。 カッターナイフで切りながら, ア何も入っていないすきまになっている。 しゅし ウ黒い種子が入っている。 a ) b ) 00000 図1 (3) めしべの下部のふくらんだ部分を図2のように縦に切ると、 中のようすはどのようになっていますか。 次のア~エから選びなさい。 ( ) A 図2 B (1) ツツジの花は,図のa,bのどちらですか。 めいしょう (2) a,b のどちらの花でも、一番内側にあるものの名称を答えなさい。 D 知2 ツツジとエンドウの花の各部分を外側から順にとり外して、 図のように,工作用紙にそれぞれはりつ けました。 これについて、 次の問いに答えなさい。 つぶ イ 小さな粒のようなものが入っている。 か ふん エ花粉がつまっている ( \ ) )

解決済み 回答数: 1
1/8