学年

教科

質問の種類

国語 中学生

【至急】中学2年生文法 連体詞、副詞の問題です。 合っているかどうか答え合わせをして頂きたいです。お願いします🙇‍♀️

連体詞・副詞(P46~5) 東 習問 連体詞 次の各文の連体詞に線をつけなさい そこに小さなすみれが咲いた。 (2) (1) (10) (9) (8) (7) (4) ②その家には三人の女が住んでいた。 彼はあらゆる困難にうちかって、現在の地位を築いた。 あくる日は、とてもよい天気となった。 10 わが国には、昔からの習慣がたくさん残っている。 50 あの山のむこうに幸せがある。 彼の評判はたいしたものだ。 先生は、いわゆる歩く辞書と呼ばれている。 ⑨去る十月十一日のことでした。 かくご いかなる困難も乗り越える覚悟です。 2 連体詞の修飾 次の線部の連体詞が修飾している語に、 線をつけなさい。 き どの本を借りようか、まよっています。 とある村で起こった事件。 いろんな国の人々が、ここに集まっています。 だれにも言わないでね、このことは。 ⑤来る運動会に備えて、練習をつむ。 昨日は、とんだ災難にあいましたね。 M 明日のうちに、彼と例の仕事を済ませておこう。 あらゆる可能性を考えておくとよい。 ( (6) (5) (4) (3) (2) (1) (2)(1) (10) (9) (8) (7) (6) (5) イ ア 連体詞の識別 次の線部のうち、連体詞はどちらか。 ア ここにある絵は、すべて彼の作品だ。 その事件は、ある静かな朝に起こった。 かれについてのおかしなうわさを聞いた。 かれはとてもおおらかな性格の持ち主だ。 もっと大きい字を書くようにしなさい。 君には、もっと大きな夢を持ってほしい。 イ イア ア 登校の途中で、とんだ災難にあった。 イ 順調にとんだ飛行機は、無事目的地に着いた。 ア去る四月一日に入学式が行われた。 イ 悲しみのうちに故郷を去る。 あの、少しお聞きしたいのですが。 あの話はもうしないでください。 副詞 次の各文の副詞に線をつけなさい。 雷がゴロゴロ鳴り出した。 あんなことはめったにない。 あの人は、たくさん本を持っている。 昼から気温がどんどん上がる。 もっと高いところまで登りたい。 ぼくは決して承知しないぞ。 彼女の姿をぜんぜん見ない。 ⑧ 彼はゆっくりと食事をしている。 もし日本が鎖国をしていなかったら、と考える。 よほどしっかりやらないと、失敗するよ。 主に用言を 修飾する。 ア (7) () 練習問題⑦ 52

回答募集中 回答数: 0
数学 中学生

解き方が分かりません🙇 解説お願いします

r 3 以下の会話文は授業の一場面である。このとき,次の1~4の問いに答えなさい。 先生: 今日は座標平面上の三角形の面積について学び HA T ましょう。その前に,まず, 練習問題です。 右 の図の関数y=1/12x+3のグラフ上に点Aが あります。 点Aのx座標が4のとき, y 座標を 求めてみましょう。 ゆうき:y座標はアです。 先 それでは今日の課題です。 生:そうですね。 【課題】 関数y=1/12/ x+3のグラフ上に次のような2点A, B をとる。このとき △AOBの面積を求めなさい。 ・点Aをグラフ上のx>0の部分にとる。 ・点Bのx座標は点Aのx座標より4大きい。 y-2/+3 ゆうき : それでは,私は点Aのx座標が4のときを考えてみよう。 たとえば,点Aのx座標が1のとき, 点Bのx座標は5です。 また, 0 は原点を表し ています。 IC このとき, 点Bの座標は (8, 7) だから, AOBの面積はイになりました。 しのぶ: 私は点Aのx座標が6のときを考えてみるね。 このとき, 点Bの座標はウだから, AOBの面積は・・・・・・あれ? ゆうきさんと同じ 答えになったよ。 ゆうき : でも、三角形の形がちがうから, たまたま同じ答えになったんじゃないの? 先生:それでは,点Aのx座標をa (a>0) とおいて, AOB の面積は点Aのx座標がど んな値でもイになることを確かめてみましょう。 1 アにあてはまる数を書け。 2 イにはあてはまる数を, ウにはあてはまる座標をそれぞれ書け。 3 会話文中の下線部について,点Aのx座標をa (a>0) とするとき, 点Bのy座標をαを 用いて表せ。ただし,できるだけ簡単な形で表すこと。 4 △ AOB の面積は点Aのx座標がどんな値でもイになることを説明せよ。

回答募集中 回答数: 0
1/40