学年

教科

質問の種類

歴史 中学生

全て教えてください

じぬし さくりょき 「小作人が集団で地主に対して, 小作料の引き下げなど さくに を求めることを何というか。 せいとうしゃ しんふじんきょうかい 青踏社を結成し, 1920年には新婦人協会を設立した 女性の政治参加を求める運動を行った人はだれか。 かいぼううんどう 「部落解放運動を進めるために, 1922年に結成された 全国組織は何か。 1923年9月1日におこった,東京, 横浜を中心とする かいめつじょうたい 地域を壊滅状態にした災害を何というか。 1925年に始まり、新聞とともに国民の情報源となっ たものは何か。 たんぺんしょうせつ 「羅生門」など知性的な短編小説を書いた人物はだれ か かぶか ほうらく 1929年, 株価の暴落をきっかけにアメリカの経済が不 景気になり, 世界中に広がったことを何というか。 イギリスやフランスが行った, 本国と植民地の関係を強 め、他の国の商品には高い関税をかける政策を何とい うか。 こうきょうじぎょう ■ アメリカで行った, 公共事業をおこし農業や工業の生産 を調整し失業者を助ける政策を何というか。 ■ ソ連で,重工業中心の工業化と農業の集団化をおこな った5年を一区切りとした計画経済を何というか。 ドイツやイタリアで生まれた民主主義や自由主義を否定 する全体主義の体制を何というか。 ドイツで政権をとった, ユダヤ人を迫害したナチスの党 ス 首はだれか。 第 1931年, 奉天郊外で満鉄の線路を爆破し,これを機 スに,満州全体を占領した事件を何というか。 第 1932年、当時の首相犬養毅が満州国の承認に反対し 次たため, 海軍の将校に暗殺された事件を何というか。 第1933年,満州国を承認せず, 日本軍の満州からの引 吹き上げを勧告したため、日本が脱退した国際組織は何 第 1936年、陸軍の青年将校が政治改革を実現するため 次に首相官邸や警視庁などを襲撃した事件を何という

解決済み 回答数: 2
歴史 中学生

これの 6 9 10 の読み方教えてください!!

さ以上で、 合格 10問 実施日 月 日 年 組 番 名前 問題 解答欄 ウィルソン大統領の提唱に基づき, 1920年に設立さ れた国際組織。 国際連盟 2 1919年に北京での学生集会をきっかけに反日運動が 盛り上がり,これが帝国主義に反対する国民運動へと 発展したできごと。 五·四運動 3 1919年にソウルで起こった,日本からの独立を求め るデモ行進をきっかけに,独立運動が朝鮮全土に広が ったできごと。 三一独立運動 非暴力·不服従を唱えて,インドで完全な自治を求め る運動を指導した人物。 ガンディー 5 買いしめによって米の値段が急上昇したため,1918 年に富山県から全国に広がった,米の安売りを求める 事件。 米騒動 6 米騒動の直後に内閣を組織し,「平民宰相」 と呼ばれ た人物。 原敬 青籍社を結成して女性の解放を唱え, 1920年には新 婦人協会を設立して, 女性の政治参加や男女共学など を求める運動を展開した人物。 平塚らいてう[ちょう] 8 1925年,納税額に関係なく, 満25歳以上の全ての男 子に選挙権をあたえることを定めた法律。 普通選挙法 9 普通選挙法と同年に制定された, 共産主義の運動を取 りしまるための法律。 治安維持法 10 「羅生門」をはじめとする知性的な短編小説で人々に 新鮮な印象をあたえた人物。 芥川龍之介

解決済み 回答数: 1