学年

教科

質問の種類

歴史 中学生

プリントを見て 振り返りシート4 どのようにして第二次世界大戦が終結したか知ろう を教えて欲しいです

単元課題 二度の世界大戦によって、 日本の政治・経済 人々の生活はどのように変わったのか。 教科書 P252-253 4 第二次世界大戦の終結 めあて どのようにして、第二次世界大戦が終結したのか知ろう。 課題① 第二次世界大戦が終結するまでの流れをまとめよう。 年 できごと 1943 (① イタリア )が降伏する。 1944 サイパン島の軍が全滅する。 日本で大規模な (② 空襲 )が始まる。 1945.2 米英ソがヤルタ会談を行う。 -> (③ ソ連 )の対日参戦が決定される。 1945.3 沖縄戦が始まる。 1945.5 (④ ドイツ )が降伏する。 1945.7 米英中が(⑤ポツダム宣 )を発表する。 宣言を発表した理由 ⑥日本に戦争をやめさせ、平和な無条件降伏を うながすため.. 平和を求めていた連合国に対し、土地が欲しい 枢軸国の2国を除伏させていたこともあり日本 にも戦争を終わらせようとしたため。 平和な国へ 広島に(⑦ 原子爆弾)が投下される。 1945.8.6 8.8 (③ ソ連)が日本に宣戦布告する。 8.9 (③ ソ連 )が満州に侵攻を開始する。 長崎に(⑦原子爆弾)が投下される。 8.14 日本が(⑤ ポツダム宣言 )を受諾し、降伏する。 8.15 昭和天皇がラジオ放送によって、 日本の降伏を国民に伝える。 第二次世界大戦の終結

解決済み 回答数: 1
歴史 中学生

戦争が起きてしまう理由を説明するという課題です。 右の写真が見本です。 改善点あれば教えてください!お願いします!🙇🏻‍♀️🙏🏻

戦争が起きてしまうのは, 人々の様々な感情 (だから) だと思います。 【説明】 戦争が起こる原因は様々ありますが、人々の様々な感情だと思い ます。領土問題、同盟関係、人々の不満が挙げられます。第一次世 界大戦で敗戦国となったドイツは、植民地や領土を失い、かっての力を取 り戻すため、軍備を拡張していきました。イギリスも同様に、海軍力を強 化し、ドイツの脅威に対抗しようとしました。また、日本もアジアでの権益を 求めて軍備を抗張し、隣国である中国に対して侵政を行いました。このような日. の行動によって、アメリカは日本との対立を深めることとなりました。さらに、1939年に はドイツとソ連が「独り不可侵条約」を結び、ポーランドへの分割侵攻を 行いました。この結果、イギリスやフランスをはじめする連合国とドイツとの 間で第二次世界大戦が勃発することとなりました。1914年に起こったサラエボ 事件をきっかけに起こった第一次世界大戦やロシア革命によっても人々の不満が高 まっていきました。このように、人々の様々な感情によって戦争が起きてしまうの だと思います。戦争をなくすことは簡単ではないけれど、常に意識を高 ★評価基準め、行動し続けることが大切だと思います。まず、身の回りの人との関係を下事 ) (3 戦争が起きる原因を, 近代に起きた歴史的事象を根拠として,国際関係や経済などに着目して 考察し, それぞれの内容を関連付けることで説明し、かつ戦争のない世の中にするにはどうした らいいかまで言及している。 戦争が起きる原因を, 近代に起きた歴史的事象を根拠として,国際関係や経済などに着目して 考察し, それぞれの内容を関連付けることで説明している。 戦争が起きる原因を説明できていない。 近代の歴史的事象を根拠として活用できていない。

解決済み 回答数: 3
1/8