学年

教科

質問の種類

歴史 中学生

回答お願いします ‼️‼️‼️‼️ べふあんします

歴史 6 6 大正時代~昭和時代① 次の問いに当てはまる語句を語群から選んで答えなさい。 ①第一次世界大戦が起きるころ、 「ヨーロッパの火薬庫」 とよばれた半島はどこか。 ②1917年, 史上初めての社会主義国が生まれた革命を何というか。 こうがい ③1919年にパリ郊外で結ばれた第一次世界大戦の講和条約を何というか。 ④アメリカのウィルソン大統領の提案にもとづき, 1920年に発足した世界平和と国 際協調をうたう組織は何か。 ⑤1921年から翌年にかけてアメリカのよびかけで開かれ, 海軍軍備の制限などが 決められた会議を何というか。 ⑥1919年にドイツで制定され、20歳以上の男女の普通選挙権, 労働者の団結権 などを認めた憲法を何というか。 ちゅうごく ていく ⑦1919年に中国で起こった, 帝国主義に反対する国民運動を何というか。 ちょうせん ⑧ 1919年に朝鮮で高まった, 日本からの独立を求める運動を何というか。 かつら ⑨議会を無視する態度をとった桂内閣に対して、 知識人や民衆が起こした運動を何 というか。 こめそうどう ⑩ 米騒動の後、初めて本格的な政党内閣を組織した政治家はだれか。 きょう ひさべつ ⑩ 被差別部落の人々の差別からの解放をめざして, 京都で結成された組織を何とい うか。 ⑩ 1925 年に,共産主義などの思想を取りしまるために日本で制定された法律を何と いうか。 たいしょう みんぽん ⑩3 民本主義を唱え,普通選挙の実現や政党内閣の確立などを主張し, 大正デモク ラシーの思想を広める役割を果たした政治学者はだれか。 ⑩ 1929年のニューヨークでの株価の大暴落に始まり, 世界に広まった不景気を何 というか。 ⑩5 14 のできごとに対して, 本国と植民地との関係を密接にし、 外国の商品に対して 高い関税をかけるなどして成立した体制を何というか。 ⑩6 14 のできごとに対して, 積極的な公共投資や経済統制などで乗り切ろうとしたア メリカの政策を何というか。 語群 大隈重信 ブロック経済 石油危機 治安維持法 プロイセン憲法 世界恐慌五四運動 三・一独立運動 国家総動員法 ベルサイユ条約 バルカン半島 国際連盟 第一次護憲運動 全国水平社 吉野作造 板垣退助 イベリア半島 ニューディール 国際連合 ワイマール憲法 原敬 小作争議 ワシントン会議 自由民権運動 フランス革命 ロシア革命 ロンドン会議 日本赤十字社 不戦条約 「近代」っていつのこと? いっぱん めいに 2 3 (4) 5 6 7 8 9 10 (12) 1⑩13 14 15 次の問い なさい。 1931分 めた軍 D1932 01933 第二 定す 9193 何と ⑥北 何 019 法 019 91 10 11 12

回答募集中 回答数: 0
理科 中学生

(2)のbの答えがウ、dの答えがェなんですけど、何故ですか?

図1 てんびん座 南 1日午前0時 なる星座が 同じ地点 へ転 ついて考 地球の 星座の星 星座の中 の星座 ぞれ3 上の べて30° とする。 (2) ①,②について、 次の(a)~(d)の各問いに答えなさい。 (各1点) (a) 地球から見た太陽は、星座の星の位置を基準にする と、地球の公転によって星座の中を動いていくように 見える。 この星座の中の太陽の通り道を何というか. その名称を書きなさい。 b) あすかさんが、5月1日の午前0時にてんびん座を観 測した後、1か月ごとに,午前0時に同じ地点で南の 空に見えた星座を、 6月1日から順に並べるとどうな あるか、次のア~エから最も適当なものを1つ選び, そ の記号を書きなさい。 ア. おとめ座 しし座 かに座 イ. しし座 ふたご座→おひつじ座 ウ. さそり座 いて座 やぎ座 . いて座 みずがめ座→おひつじ座 理科 107 (c) 地球が図2のDの位置にあるとき, さそり座は一日 見ることができない。一日中見ることができないの ることができ、ぬ 与えないものとす 図4 A 「はなぜか, その理由を、 「さそり座は」に続けて, 「方向」 という言葉を使って,簡単に書きなさい。 (d) ①と同じ地点で観測したとき, 観測した星座の見え 方について、正しく述べたものはどれか,次のア~エ から最も適当なものを1つ選び, その記号を書きなさ イ.6月1日には,午前2時の東の空に, 見える。 TOY ウ. 9月1日には、 午前2時の西の空に が見える。 エ. 12月1日には、午前2時の西の空に える。 水の減少量 [g] (1) ①について い。 ア. 3月1日には、午前2時の東の空に, おうし座が 見える。 おとめ座が てんびん座 (a) 顕微鏡 レンズを 油 水 うお座が見 6 植物の体のつくりと働き 基本 NA 次の観察や実験について, あとの各問いに答えなさい。 植物の葉や茎のつくりとはたらきについて調べるため に,次の ① ② の観察や実験を行った。 ( そくのの表面を観家するために 葉の表側と裏 視野の明 わった。 にか 葉の範囲 から最 い。 視野 レン 見え (b)図 たす り口 う (2) ② (a) な (b)

回答募集中 回答数: 0
数学 中学生

7の⑵問題から理解できません。解説お願いします😭

昨年のある地区の吹奏楽コンクールに出場したのは3枚で、演奏順は、 1番目がA中学校 2番目が 年の演奏順が、 どの中学校も昨年の演奏順と同じにならない確率を求めなさい。 日中学校、 3番目が中学校でした。 今年もこの3枚だけが出場し、演奏順をくじ引きで決めるとき、 今 右の図のように、AB=10m、 BC=30mの長方形 ABCD の空 7 BC上にある辺の長さをyとして、次の(1)、 (2)の問いに答え ることになりました。 この花壇のAB上にある辺の長さをx、 き地に、 B を内角とする長方形で、 面積が60m²の花壇をつく アニ 333 yをxの式で表しなさい。 ただし、変域は答えなくても良い。 B 60 x A A xm B 花壇の1辺を AB にしたときの花壇の周りの長さは、花壇の1辺をBCにしたときの花壇の周り (2) の長さの何倍になるか、求めなさい。 AB を1辺 (10+6)×2=32m 32÷64=0.5 倍 花壇 Bを認 (30+2)×2=64m ym 8 下の図のような、線分AB と BCがあります。次の①、②の条件をともに満たす点Pを作図によって 求めなさい。作図は、解答用紙の図に行い、点Pの位置を示す文字Pも書きなさい。 なお作図に用いた 線は消さずに残しなさい。 ① AP=BP→ABの垂直二等分線を描く。 ②∠ABP=∠CBP → ∠ABCの二等分線を描く。 ① ② の交点をPとする。

回答募集中 回答数: 0
数学 中学生

ア〜サに当てはまる数や式 オに当てはまる記号 (2)の問題を教えてくだい 今日中だと助かります🙇

3 太郎さんと花子さんの会話文を読んで次の問いに答えなさい。 花子: 「3,5,7のように連続する3つの奇数の和は3の倍数になることに気づいた の。」 太郎:「たしかに11+13+15も39となり、3の倍数になっているね。 本当にすべて の整数で成り立つか証明してみようよ。」 花子:「そうね、やってみましょう。まず, 連続する3つの奇数のうち中央のものを 2n+1 としましょう。 そうすると, 一番小さいものは ア と表せ, 一番大きいものはイ と表すことができるわね。」 太郎:「そうだね。 よって, 3つの奇数の和を求めると ウ=3 エ となる ね。このうち エ は整数だから ウ は3の倍数となり連続する3つ の奇数の和は3の倍数であると言えたね。」 花子:「3 ということは連続する3つの奇数の和は,3つの奇数のうち オの カ倍であるってことよね。」 太郎:「では,連続する5つの奇数の和はどうなるだろう。」 花子: 「連続する3つの奇数の和と同様に連続する5つの奇数のうち中央のものを 2n+1 としましょう。 そうすると,小さい方から順にキ 3 と表すことができるわね。」 2n+1, ケ 太郎 : 「よって、連続する5つの奇数の和はサの倍数であると言えるね。」 花子 : 「たしかにそうなるわね。 証明してみて新たな発見ができたね。」 P (1) ア サに当てはまる適切な数や式を記入しなさい。 ただし, オに当てはまるものは①~③の中から選び、 記号で答えなさい。 ① 一番小さい数 ② 中央の数 ③ 一番大きい数 (2) 上の会話文から連続する3つの奇数の和が63のとき, 中央の数は である。

回答募集中 回答数: 0
1/20