学年

教科

質問の種類

作文 中学生

至急です!!😭 スキー教室の思い出から紹介したい話題を考え、スピーチをするという授業があるのですが、文が思いつきません😢 話題は自由時間(部活の友達とアイスを食べたり、部屋でテレビを見たりカードゲームで遊んだこと)を書こうと思っています。 画像は教科書に載っているスピーチの... 続きを読む

終わり 初め SmilNMA VE ON [スピーチの例] [一分(一分間で三百字程度が目安) みなさんの好きなことは何ですか。 私は、写真をとることが好きです。 十一さいの誕生日に、大好きな祖父から、お下 5 がりのカメラをもらいました。 それ以来、近所の ねこや、不思議な形の雲、夕焼けなど、身の回り のものをとることに夢中になりました。 中 これまでにとったものの中で、いちばんのお気 に入りは、公園のベンチでおしゃべりしている祖 父母の写真です。 春の日差しを浴びて、二人とも、 とても自然な笑顔を浮かべています。 ファイン ダー越しに仲のよさが伝わってくる、そんな瞬間 を切り取ることができました。 しゅんかん 食べ物をおいしそうにとる方法など、とり方の こつを知りたい人は、ぜひ声をかけてください。 これで、私のスピーチを終わります。ありがと うございました。 問いかけ 話題提示 ▼説明① 動機 HIMS. 説明② いちばん のお気に入り ・具体的な説明 ・自分にとっての さや価値 結び ・呼びかけ 聞き手への挨拶

回答募集中 回答数: 0
理科 中学生

eisuの夏期講習の問題です。 ⒋⑵の答えが 近づく になる理由を教えてくださいm(_ _)m

れ 「 FOOD a ④4 図1のように, ストローが回転できるように組み立て, ストローの先 Aをティッシュペーパーでこすった。 次に、図2のように、別のストロ ーの先Bをティッシュペーパーでこすった。 その後, B をAに近づける と,AはBから離れていった。 また, ティッシュペーパーのこすった部 分をAに近づけると, Aはティッシュペーパーに近づいた。 次の各問い に答えなさい。 (1) 次の文の ① ~ ③ にあてはまる記号は、+と-のどちらか。 それぞれ 答えなさい。 下線部のような結果になったのは, こすることによって, ティッシ ュペーパーの中にある 1 の電気がストローに移動し、ストロー が 2 の電気を, ティッシュペーパーが ③ の電気をおびたか らである。 ② (② 3 +/) (2) ボールペンの軸をポリエチレンの袋でこすり図1のAに近づける と,Aはボールペンの軸に近づいた。 次に、図2のストローを軽く 回転できるように組み立て、再びBをティッシュペーパーでこすり 図3のように、ポリエチレンの袋でこすったボールペンの軸をBに近 ○ このとき,Bはどうなるか。 簡単に答えなさい。 portes りぞけ合う。近づく 図 1 図2 虫ピン 切ったストロー 消しゴム 図3 ティッシュ ペーパー ボールペン の軸 ストロー B ストロー B ストロー

回答募集中 回答数: 0
理科 中学生

この答えこれでもいいですか?

2 次の各問いに答えなさい。 1.一郎は、菊陽町を流れる白川で、 河原の小石を観察した。図5は, 観察した白川のようす の写真である。図6は, 図5の場所を含む地図である。表1は, 河原の小石(岩石X, 岩石 Y)の観察結果を表にまとめたものである。なお,大きさを判断しやすいように表1の写真 にはボールペンを置いて撮影した。 表1 岩石X 岩石Y A B 図5 *小さな穴が多く, 比較的大きな穴も いいくつかある。 ·白っぽく粒がはっ きりしない部分の 中に,比較的大き 軽石のように軽くな黒色の長い柱状 の粒や黒っぽい色 をした短い柱状の 粒がある。 B なく,重い。 水の流れる 向き 図6 (1)表1のように, 河原の石が丸いのはなぜか。簡単に説明しなさい。 (2)図5と図6で, A側の川岸をプブロックやセメントで固めて強化しているのは,川が曲が っていることで,B側よりA側の方が水の流れがO(ア 速く イ 遅く), [ によって川岸がけずられるのを防ぐためである。①の( 記号で答えなさい。また, (3)表1の岩石Xは, 阿蘇山の火山噴出物である。岩石Xの表面の穴は,どのようにしてで きたか。「マグマが冷えて固まるときに」のあとに続けて書きなさい。 (4)表1の岩石Yのつくりは[O]組織であり,岩石名は②(ア れき岩 ウ 花こう岩 また,のの( )から適するものを選び、 には適する流水のはたらきを答えなさい。 イ 砂岩 ェ 安山岩)であると考えられる。0には適する語を答えなさい。 )から適する語を選び, 記号で答えなさい。 岩石全体 岩石の拡大 特徴

回答募集中 回答数: 0
1/2