学年

教科

質問の種類

英語 中学生

26番の問題が分かりません. どこに11月2日から使えると書いてあるのでしょうか? ↪︎the libraryのtheが示しているのは新しい休憩室のことですか?

IMPORTANT ANNOUNCEMENT Dear visitors, The library will be closed between August 30 and October 1. We are going to build a new *lounge on the first floor. People using the library will be able to eat, drink, and talk *quietly at the newlounge. If you want to *return a book, please bring it to the *front desk before August 30. If you cannot bring it before then, put it into one of the boxes in front of the library. There are two boxes. Please put books written in English into the red box, and foreign books into the blue box. Thank you for reading! きゅうけい へんきゃく [注] lounge:ラウンジ, 休憩室 quietly:静かに return:返却する front desk: 受付 思考 判断·表現 5点×1問 要点をつかむ この張り紙は何についてのお知らせですか。 1つ選びなさい。 ア 休館 21 イ 本の借リ方 ウ 新刊コーナー エ 閉館時間 知識·技能 5点×5問 半細をおさえる 新しいラウンジは図書館の何階にできる予定ですか。 3語で抜き出しなさい。 22 Nas People vaing the Cbrary the first floor 「図書館を利用している人々」という意味の語句を, u M vd 4語で抜き出しなさい。 8月28日に本を返す場合, どこへ返せばよいですか。 3語で抜き出しなさい。 英語で書かれた本を入れる箱は何色ですか。 日本語で答えなさい。 23 eilad ni the front desk 24 25 色 Can you use the library on November 2? I ogee Yes (26) COn

解決済み 回答数: 2
理科 中学生

至急!! この問題の解説をよろしくお願いします!

思考と表現 ◆ 1 資料の利用 図は,ある地域におけるアメ 10000 2 リカシロヒトリというガについて, 卵から成 虫になるまでの個体数の変化を表したもので ある。成虫になることができるアメリカシロ 7900 3300 1000 100 27 16 8 の 1 卵幼中齢幼虫 老齢幼虫 さなぎ成虫 10 さんらん ヒトリは,産卵数の何%か。ただし,割り切 れない場合は、小数第3位を四捨五入して答 えなさい。 Support 何に対する何の割合を求めるのかを注意しよう。 2 しょく 2 資料の利用,文章読解 図は,ある海の食 植物プラ 0.01ppm ンクトン(成分Xの体内濃度) 202 物連鎖の関係を示したもので, 図中以外のも のは食べないと仮定する。図の数字(%)は、 例えば、小形の魚が,100gの動物プランクト ンだけを食べたとすると, その10%を体内に とりこんで10gの体重になったことを示す。 このとき,生物の体内で分解されず,排出さ もつれんさ 動物プラ 0.02ppm ンクトン (成分Xの体内濃度) 10% 小形の魚 0.2ppm (成分Xの体内濃度) はいしゅつ れにくい図の成分Xは,食べた生物の体内に | 10% ちくせき すべて蓄積されるものとすると,動物プラン クトン100gに0.02ppm(質量について100万 分の1を示す単位)の濃度で含まれていた成 分Xが、小形の魚の体内10gにすべて蓄積し たわけであるから,食べた動物プランクトンと小形の魚の質量比10:1から考えて,小形の 魚には10倍の0.2ppmの濃度で成分Xが含まれていることになる。同じことが、海島を除く 図のどの生物どうしにもいえるので,大形の魚には、成分Xが( )ppmの濃度で含まれるこ とになる。次の間いに答えなさい。 小形の魚に含まれる成分Xの濃度 が0.2ppmということは, 小形の魚を 5000kg捕獲した場合,この5000kg中に 含まれる成分Xは何gになるか。 中形の魚 →海鳥 10% のうど ふく 大形の魚 (立命館慶祥) Support (1), (3) けた数の多い数値は分子· 分母のそれぞ れで、10の累乗を利用して整理してみよう。例 えば,1000は10°, 100万は10°である。 (2) 図の海鳥を除く生物どうしで、何が同じにな っているか考えてみよう。設問文の下から3行 目の「同じこと」とは何のことか考えてみよう。 (3)等しい量の関係を見つけて方程式を立ててみ よう。 るいじょ ほかく 文中の()にあてはまる数値を答えな さい。 念) * 図の海島は,成分Xが100ppmの濃度で体内に蓄積すると死んでしまうことがわかった。 図のように,海島が中形の魚だけを食べるとすると,海島は何kgの中形の魚を食べると 死んでしまうか。ただし, 海鳥の体重は2kgとする。 252 個体数(生存数)

回答募集中 回答数: 0
理科 中学生

生物についての質問です!この問題の2番が解説を読んでもよく分かりませんでした。もしよければ丁寧に解説していただきたいです!よろしくお願いします!

思考と表現 ◆ 1 資料の利用 図は,ある地域におけるアメ 10000 2 リカシロヒトリというガについて, 卵から成 虫になるまでの個体数の変化を表したもので ある。成虫になることができるアメリカシロ 7900 3300 1000 100 27 16 8 の 1 卵幼中齢幼虫 老齢幼虫 さなぎ成虫 10 さんらん ヒトリは,産卵数の何%か。ただし,割り切 れない場合は、小数第3位を四捨五入して答 えなさい。 Support 何に対する何の割合を求めるのかを注意しよう。 2 しょく 2 資料の利用,文章読解 図は,ある海の食 植物プラ 0.01ppm ンクトン(成分Xの体内濃度) 202 物連鎖の関係を示したもので, 図中以外のも のは食べないと仮定する。図の数字(%)は、 例えば、小形の魚が,100gの動物プランクト ンだけを食べたとすると, その10%を体内に とりこんで10gの体重になったことを示す。 このとき,生物の体内で分解されず,排出さ もつれんさ 動物プラ 0.02ppm ンクトン (成分Xの体内濃度) 10% 小形の魚 0.2ppm (成分Xの体内濃度) はいしゅつ れにくい図の成分Xは,食べた生物の体内に | 10% ちくせき すべて蓄積されるものとすると,動物プラン クトン100gに0.02ppm(質量について100万 分の1を示す単位)の濃度で含まれていた成 分Xが、小形の魚の体内10gにすべて蓄積し たわけであるから,食べた動物プランクトンと小形の魚の質量比10:1から考えて,小形の 魚には10倍の0.2ppmの濃度で成分Xが含まれていることになる。同じことが、海島を除く 図のどの生物どうしにもいえるので,大形の魚には、成分Xが( )ppmの濃度で含まれるこ とになる。次の間いに答えなさい。 小形の魚に含まれる成分Xの濃度 が0.2ppmということは, 小形の魚を 5000kg捕獲した場合,この5000kg中に 含まれる成分Xは何gになるか。 中形の魚 →海鳥 10% のうど ふく 大形の魚 (立命館慶祥) Support (1), (3) けた数の多い数値は分子· 分母のそれぞ れで、10の累乗を利用して整理してみよう。例 えば,1000は10°, 100万は10°である。 (2) 図の海鳥を除く生物どうしで、何が同じにな っているか考えてみよう。設問文の下から3行 目の「同じこと」とは何のことか考えてみよう。 (3)等しい量の関係を見つけて方程式を立ててみ よう。 るいじょ ほかく 文中の()にあてはまる数値を答えな さい。 念) * 図の海島は,成分Xが100ppmの濃度で体内に蓄積すると死んでしまうことがわかった。 図のように,海島が中形の魚だけを食べるとすると,海島は何kgの中形の魚を食べると 死んでしまうか。ただし, 海鳥の体重は2kgとする。 252 個体数(生存数)

回答募集中 回答数: 0
理科 中学生

教えてください。

た像を」凸レンズの で拡大して見ている。 右の向きはどのようになっているか。 27結果の推察 文章読解 ばねを用いて, 次の実験1~4を行った。 あとの問いに答えなさ い。ただし、100gの物体にはたらく重力の大きさを1Nとし、 ばねA, Bの質量は考えな いものとする。 (実験1)「ばねにはたらく力の大きさ」 と「ばねののび」が、 図1のような関係 (千葉) 図1 10 図2 9 にあるばねAに, 図2のような物体P B ば をつるしたところ, 図3のようにばね 7 ね 6 図3 Aは5.4cmのびて静止した。 (実験2] ばねの下方に台を置き. ばね Aに物体Pをつるしたところ, 図4の ように,物体Pが台の上に接して静止 した。このときばねAは4.5cmのびた。 【実験3) 別のばねBを用いて、 実験2と同様 に、物体Pをつるしたところ, ばねBはのび たが、物体Pは台に接していなかった。 なお、 D3 ばねA 2 ■物体P "0 0.2 0.4 0.6 0.81.0 ばねにはたらくカの大きさ [N) 図4 図5 ばねAとばねBは,何もつるさない状態では ばねA 同じ長さであった。 (実験4] ばねBを質景のわからない物体Qに つないで、図5の矢印の方向にゆっくりと引 いたところ,ばねBが3cmのびたところで、物体Qは床からはなれた。 (1) 実験2で、物体Pが台を押す力の大きさは何Nか。( 0.1N) ★ (2) 実験3,4からわかる。物体Qの質量について述べた, 次の文の にあてはまる数値のうち、もっとも大きなものを答えなさい。 ただし,ばねBの「ばねにはたらく力の大きさ」と 「ばねののび」の関係 は、フックの法則を満たしているものとする。 物体Qの質量はx gより大きい。 物体P ばね日 物体Q 床 jkg Sueport/ (2)物体Pをつ るしたときの ばね日ののび は、4.5cmよ り短いことを もとに,仮の グラフをかい 2kE 36K 51 4 てみよう。 136

未解決 回答数: 1