学年

教科

質問の種類

英語 中学生

助けてください😭 こんがらがって分かりません😭💦 不定詞と動名詞の種類の区別がつかなくて、 〜するために。の文を付けたせばいいのか 〜すること。動詞に単語を付け足せばいいのか 〜することを望む。のwant to〜を入れればいいのか 〜するための。名詞に動詞を付け足... 続きを読む

1 点】 k. 4 次の日本文を英語にしましょう。 (1) 私たちはごみを減らす必要があります。 必要がある: need 減らす reduce ごみ : waste (2) 彼女は先生になりたがっています。 なる: be (3) 私はこのゲームのやり方を知りません。 collet + llot (ゲームで) 遊ぶ: play (4) 私の兄はスキーをするためにカナダ (Canada) を訪れました。 スキーをする: ski (5) 私たちにはするべき宿題がたくさんあります。 宿題 homework 「~があります」 は「~を持っています」と考えましょう。 eller 21 wall 答え合わせが終わったら, 音声に合わせて英文を音読しましょう。 【各10点 計50点 ・もっとくわしく 不定詞のいろいろな使い方 <to + 動詞の原形〉は,「〜してうれしい」 「~して悲しい」などのように,感情の原因を表すこともあります。 ・I'm happy to meet you. (あなたにお会いできてうれしいです。) ・I was sad to hear the news. (私はその知らせを聞いて悲しかった。) <It is ….. to + 動詞の原形~♪〉 で, 「~することは・・・だ」という意味を表します。 ・It is important to help each other. (おたがいを助け合うことは大切です。) 37

解決済み 回答数: 1
英語 中学生

動名詞の説明を読んでも分かりづらくて理解ができません😭簡単に説明して欲しいです🙇‍♀️ 赤文字の enjoy〜ing の〜のところに言葉が入るんですか?🥲 ベストアンサーするのお願いします😭

30「動名詞」とは? 22393 英語で「~することが好きだ」と言うときには, like to 〜を使えばよかったですね。 これとほぼ同じ内容を、動詞のing 形を使って表すこともできます。 I like to play tennis. テニスを することが 好きだ Ⅰ likeplaying tennis. I 動名詞 この ing 形は「~すること」 という意味です。 動詞を名詞として使うときの形なので, どうめいし このような ing 形を「動名詞」といいます。 like のあとには to 〜 がくることも, ~ing がくることもできますが,実は 注意が必要な動詞があります。 右の3つの動詞のあとでは ing形 (動名詞) しか使えない,というルー ルがあります。 動詞+ing z" 「~すること」 enjoy ~ing finish ~ing ~し終える Stop ~ing ~するのをやめる 「~するのを楽しむ」と言うときはいつも enjoy ~ing です。 × enjoy to 〜とは 言えません。 反対に, 「~したい」 はいつも want to 〜 です。 × want ~ing とは言えません。 ~すること Cooking fish is easy. ② Cookではダメ! 773 「魚を料理することは簡単です。」 のように言うときは、 動名詞を文の主語にすること もできます。 ~するのを楽しむ カンタン!

解決済み 回答数: 1