✨ ベストアンサー ✨
この文は、「入院してる」状態がどのくらいの長さかを質問してる現在完了形の文です。状態動詞は現在完了進行形にはできないです。状態を表す動詞 beの過去分詞 been が使われている文で、現在完了進行形にはなってません。
写真の例文は動作動詞 wait (待つ)が使われているので、状態動詞とは違い現在進行形や現在完了進行形にできます。
be waiting 現在進行形(be + ~ing)
have been waiting 現在完了進行形(have + been + ~ing)
一方、be in the hospital は
状態動詞 be と in the hospital (入院)で、入院してる状態という意味で、わざわざ進行形にしなくても現在完了形だけで「入院してる状態が継続している」という意味を表現できます。
分かりやすく、ありがとうございました😭
理解できました🙇♀️
ベストアンサーを有り難うございます。
なるほどめちゃくちゃ分かりやすいです🙇♀️✏️
習ったこのノートとは、また別って事ですか?🥹