学年

教科

質問の種類

地理 中学生

地理です、教えて欲しいです;;

地球の姿 右の図は、地 し、関中の べたものです。これを見て、 次の問いに答えなさい。 地球を一周するため北極点を出発 で示したとおり、 北極点 ある軽線に沿って進み、南極点を通 過した後もそのまままっすぐ進みま す。図中ので示したア~エの うち、そのときに通る軽線はどれで すか。 赤道 きょ ② 世界地図の見方 右の地図Ⅰは、東京を中心とし、 東京からの距離と方位が正しく表され ています。 次の問いに答えなさい。 しょこせん (1) 本初子午線を示している線を,地図I中のア 地図 <千葉> 8×7 (56) 〜エから1つ選び, 記号で答えなさい。 あ ) い 「ロンドン」 (2) よく出る 地図I中の ~ の緯線のなかで,赤 道を示しているものを1つ選び, 記号で答えな 静岡( さい。 いせん お |東京 <静岡> え アイウエ d (3) 地球の6つの大陸のうち, 地図I中のXで示 している大陸の名称を答えなさい。 (4) 地図I中のあおの都市のなかで,次の説明 にあてはまるものを,それぞれ1つずつ選び、 記号で答えなさい。 <千葉> 10,000km ① 東京から北東の方位にある都市。 (2 東京からの距離が10,000km以上あり,南半球にある都市。 (5)地図I中の東京からロンドンまでの直地図 線は,最短のコースを示しています。 こ のコースは,右の地図Ⅱ中で表すとどの コースになるか,右の地図Ⅱ中のカ~コ から1つ選び、記号で答えなさい。 〈山口〉 カ 東京 はん い ABCD 5)地図Ⅱ中のA~Dの太線は,経線 ①から経線 ②までの範囲で緯線をなぞったものです。 地球儀上の同じ範囲で同じ緯線をなぞったとき,その長さが最も短くなるものを1つ選び <栃木) ( 記号で答えなさい。

解決済み 回答数: 1
理科 中学生

⑤と⑥教えていただけたら幸いです。 できたら、至急お願いします!

年 月 旦 凝結と露点 産業革命以降、「霧の都」 と呼ばれるようになった イギリス ロンドン (2) が空気 水滴 た になったのだろうか? 空気 周囲に 気 。 気 霧は小さな水滴 ③中にふく まれていた水蒸気である。水蒸気は、なぜ水滴 ③中をただよっているものである。この 空気 ②は、もともと めには、 図のような冷たい水を入れたガラスコップの周囲でも見ることができる。 コップの 水滴 水蒸 ④が冷やされ、さらにその水蒸気 空気 ③中にふくまれる水蒸気が水滴 ② に変わる現象は、右の 気温: ②がつくのは、コップに入った冷たい水により、 ④に接し ③が冷やされるためである。つまり、空 ③中にふくまれる水蒸気を 水滴 空気の温度が下が しやすいのは、 1日の気温が最も低くなる」 ②に変えるた ればよいと結論づけることができる。 考えてみれば、 「霧」 が発生 早朝 の時間帯である。 水蒸気が冷やされて水滴 凝結という。そして、気温が下がり、水蒸気が は ろてん 凝結し始める温度を露点 屋外の気温は毎日少しずつ変化するが、露点 ⑧を測定することからやってみよう。 ② に変わることを、科学で ⑧とよぶ。 日によって変化するものなのだろうか?ひとまず 実際に Ž 温度: ℃ B-4 天気とその変化 (5 2年 学 15 ⑧は 6 冷 冷水 ガラス 気圧: hPa 第1章 大気の性質と雲のでき方 2 雲のでき方 冷える. 水滴 (暖 水蒸気

解決済み 回答数: 1
歴史 中学生

回答お願いします ‼️‼️‼️‼️ べふあんします

歴史 6 6 大正時代~昭和時代① 次の問いに当てはまる語句を語群から選んで答えなさい。 ①第一次世界大戦が起きるころ、 「ヨーロッパの火薬庫」 とよばれた半島はどこか。 ②1917年, 史上初めての社会主義国が生まれた革命を何というか。 こうがい ③1919年にパリ郊外で結ばれた第一次世界大戦の講和条約を何というか。 ④アメリカのウィルソン大統領の提案にもとづき, 1920年に発足した世界平和と国 際協調をうたう組織は何か。 ⑤1921年から翌年にかけてアメリカのよびかけで開かれ, 海軍軍備の制限などが 決められた会議を何というか。 ⑥1919年にドイツで制定され、20歳以上の男女の普通選挙権, 労働者の団結権 などを認めた憲法を何というか。 ちゅうごく ていく ⑦1919年に中国で起こった, 帝国主義に反対する国民運動を何というか。 ちょうせん ⑧ 1919年に朝鮮で高まった, 日本からの独立を求める運動を何というか。 かつら ⑨議会を無視する態度をとった桂内閣に対して、 知識人や民衆が起こした運動を何 というか。 こめそうどう ⑩ 米騒動の後、初めて本格的な政党内閣を組織した政治家はだれか。 きょう ひさべつ ⑩ 被差別部落の人々の差別からの解放をめざして, 京都で結成された組織を何とい うか。 ⑩ 1925 年に,共産主義などの思想を取りしまるために日本で制定された法律を何と いうか。 たいしょう みんぽん ⑩3 民本主義を唱え,普通選挙の実現や政党内閣の確立などを主張し, 大正デモク ラシーの思想を広める役割を果たした政治学者はだれか。 ⑩ 1929年のニューヨークでの株価の大暴落に始まり, 世界に広まった不景気を何 というか。 ⑩5 14 のできごとに対して, 本国と植民地との関係を密接にし、 外国の商品に対して 高い関税をかけるなどして成立した体制を何というか。 ⑩6 14 のできごとに対して, 積極的な公共投資や経済統制などで乗り切ろうとしたア メリカの政策を何というか。 語群 大隈重信 ブロック経済 石油危機 治安維持法 プロイセン憲法 世界恐慌五四運動 三・一独立運動 国家総動員法 ベルサイユ条約 バルカン半島 国際連盟 第一次護憲運動 全国水平社 吉野作造 板垣退助 イベリア半島 ニューディール 国際連合 ワイマール憲法 原敬 小作争議 ワシントン会議 自由民権運動 フランス革命 ロシア革命 ロンドン会議 日本赤十字社 不戦条約 「近代」っていつのこと? いっぱん めいに 2 3 (4) 5 6 7 8 9 10 (12) 1⑩13 14 15 次の問い なさい。 1931分 めた軍 D1932 01933 第二 定す 9193 何と ⑥北 何 019 法 019 91 10 11 12

解決済み 回答数: 1