学年

教科

質問の種類

理科 中学生

理科の問題です。 この問題の考え方がよくわかりません。 解答は描いてある通りです。 解説していただけると嬉しいです。

回路を流れる電流の正体は、 X の電気をもった ●翔太さんたちは、図2に示した装置を用いて実験を 行う前に,どのような実験結果になるのかを、 右の図3 を用いて話し合いました。 図3は、話し合いのために 翔太さんがかいたもので、 点Pはコイルで囲まれた空間 の中央を示しており、点Pの東側には磁針を置いていま す。 次に示した 【会話】 は、このときの会話の一部です。 【会話】 中の a C に当てはまる方位を, 北・東・南西からそれぞれ選び, その語を書きなさい。 また、 b に当てはまる記号は、NSのうちど ちらですか。 その記号を書きなさい。 【会話】 Y の流れである。 a=東 b= N C=西 図3 西 HE F O 翔太 まずは図3を使って, コイルに流した電流がつくる磁界について考えてみよう。 真紀図3の位置に置いた磁針は、電流を流す前にはN極が北を指しているけれど、電流を 流すとN極が a を指すと考えられるね。 拓也:そうすると,点Pより東側には磁石の b 「極と同じような磁界ができているか らコイルの東側には、磁石の b 極があるのと同じだと考えられるね。 翔太:そうだね。 そして、図3の東側に棒磁石のN極を、図2のように置いたとすると, コ イルは C 側に動くと考えられるよ。 真紀: それが正しければ、電流の向きを反対にするとコイルも反対に動くと考えられるね。 拓也:そうだとすると、電流の向きを小刻みに変えながらマイクに電流を流せば、コイルと、 コイルにつながっている振動板が振動して, マイクから音が出るんじゃないかな。 針 f 理-8

回答募集中 回答数: 0
理科 中学生

この(エ)の問題が分からないので教えてほしいです 特に運動エネルギーが0ジュールより大きくなるというのが分かりません……( . .) 答えは(あ)が3 (い)が1 です

問5 Kさんは,小球の運動と力学的エネルギーについて調べるために,次のような実験を行っ た。これらの実験とその結果について,あとの各問いに答えなさい。 ただし、小球にはたら く摩擦や空気の抵抗は考えないものとする。また, レールの厚さは考えないものとし、小球 の高さは床からの高さに等しいものとする。 〔実験1〕 図1のように, 水平な床の上に, まっすぐなレール2本をなめらかにつないでスタンドで固 定し,水平なレール上に図2のような速さ測定器と木片を置いた装置を用いて,次の ①, ② の順に操作を行った。 表は, それらの結果をまとめたものである。 ① 質量 10gの小球を,小球の高さが10cm となるレール上に置き, 静かに手を離して木片 と衝突させ,そのときの小球の速さと木片の移動距離を測定した。 次に、小球の高さを 20cm, 30cm と変えて、同様の測定を行った。 ② 小球の質量を20g, 30g と変えて、①と同様の測定を行った。 スタンド 水平な床 レール 10cm 表 小球の質量 〔g〕 小球の高さ[cm] 小球の速さ 〔m/s] 木片の移動距離 [cm] 小球 速さ測定器 10 10 | 20 30 1.40 1.98 2.42 2.0 4.0 6.0 木片 20 10 20 30 10 1.40 1.98 2.42 1.40 4.0 8.0 12.0 6.0 さ測定器 図2 30 20 30 1.98 2.42 12.0 18.0

回答募集中 回答数: 0