学年

教科

質問の種類

理科 中学生

なぜこのようなグラフになるのか分かりません、 教えてください😖🙏🏻

分 4 炭酸水素ナトリウムを熱すると、分解して炭酸ナトリウムと二酸化炭素と水が生じる。こ のときの質量変化を測定する実験を行った。 ('08 鹿児島県) 〔実験〕 図4のように、炭酸水素ナトリウムの粉末 5.00g 図 をステンレス皿に入れて1分間加熱した後、 よく冷やして炭酸水素ナトリウム ステンレス皿 質量を測定した。 その後, 下線部の操作を4回繰り返した。 JINS 同様の実験を,炭酸水素ナトリウムの粉末 10.00gでも行い, 次の表3の結果を得た。 ただし, 反応前後の質量の差は,分解によって発生した 二酸化炭素と水の質量の合計とする。 表3 ステンレス皿内の物質の質量 加 熱 回数1回目2回目3回目 4回目 5回目 5.00gを加熱した後の質量 [g] 3.80 10.00gを加熱した後の質量 [g] 8.29 3.15 3.23 3.15 3.15 6.48 7.28 6.30 6.30 (9₂) 実験結果から, 加熱により分解し た炭酸水素ナトリウムの質量と,生 SE じた炭酸ナトリウムの質量の関係を 表すグラフをかけ。 ただし, 分解し炭 た炭酸水素ナトリウムの質量 [g] を横軸, 生じた炭酸ナトリウムの質 量 [g] を縦軸とし、 目盛りの数値 5.1. も書くこと。 また.実験から求めら 1500 れる値を「・」 で記入すること。 炭酸ナトリウムの質量 [g] 5. MTO 5,0 炭酸水素ナトリウムの質量 [g] 19.0 パック Het 17:0 科 HE 国語 グラフの問題 29.0 728 292 £20 5,00 380 too in

回答募集中 回答数: 0
理科 中学生

すいませんこの問4教えてください🙇 a…1対1です

生物の遺伝の規則性に関する下の文章を読み、次の問いに答えなさい。 マメ科のエンドウの種子には丸粒としわ粒があり、丸粒の種子を作る遺伝子がしわ粒の種子 をつくる遺伝子に対して優性であることが分かっている。 丸粒のエンドウとしわのエンドウ を使って下のような実験を行った。 ただし、丸粒の遺伝子をR. しわ粒の遺伝子をrとする。 親 丸 <実験 > いつも丸粒の種子を作るエンドウと,い つもしわ粒の種子を作るエンドウでかけ 合わせを行ったところ, 得られた子の形質 はすべて丸粒だった。 得られた子を育て 自家受粉させたところ, 940個の種子が得 られ、そのうち705個が丸粒, 235個がしわ 粒だった。 子 丸丸丸 丸 自家受粉 丸粒 しわ粒 705 個 しわ・・・しわ 235 4 子が作る花粉について, 遺伝子Rを持つものと遺伝子を持つものの割合はどのようにな るか。 最も簡単な整数比で答えなさい。 問5 図における孫の種子のうち, 遺伝子Rとrを両方持つ種子は何個あると考えられるか。 6/孫の丸粒の種子を1つ取りだし 丸粒 (X) とした。 遺伝子の組み合わせを確かめるため に,しわ粒とかけ合わせをしたい。 (X) がもつ遺伝子がRrなら、 かけ合わせの結果はどのよ うな形質をもった種子がどのような割合で生じると考えられるか。 次の2つの言葉を用いて説 明しなさい。

解決済み 回答数: 1
理科 中学生

②と④教えて下さい!

VI 中学2年生のけいこさんは, 校内に掲示されている 「数学 理科甲子園ジュニア」 のポスターを見 · ながら, ALT(外国語指導助手) のスミス先生と話をしています。 下線部 ① ~ ④ について, それぞ れあとのア〜カの語句を並べかえて ( )に入れ、会話文を完成させなさい。 解答欄には, (A) ~ (H) に入る語句の符号を書きなさい。 Mr.Smith: Hi, Keiko. What are you looking at? Keiko: Hi, Mr. Smith. It's about a science and math contest. Mr.Smith: Will you tell me more about the contest? Keiko: Sure. Junior high school students ②( )(C) ) ( )(D)( )the contest. Mr.Smith: That means you can help each other. How will you (H) ( )? (1 Mr.Smith: Oh, really? If you like science, you should try. Keiko: Yes. To enter the contest, Ⅰ have to make a team of three students. The questions )(E)()()(F)(. (2) My teacher()(A)()()(B) ( )knows I like science. I think I will enter the contest. (3) (4) Keiko: Well, I will ask some of my friends. I think Misaki and Shota will go with me. Mr.Smith: Do your best! (注) contest 大会 enter 申し込む do one's best 全力をつくす アアアア 7 he イ ウ to in イ who ウ are イ be ウ as イ ウ find a to me you 数学・理科好きの中学生 集まれ! 数学・理科甲子園ジュニア 県内の中学生が, 数学 理科におけ る競技で科学の知識やその活用力を 競い合います。 1期日 〇月△日 1会場 □□大学▽▽キャンパス ■日程 午前:予選 ( 筆記競技) 午後: 決勝 (実技競技 ) エtry エ join エ must I help 6 ■競技方法 チーム対抗戦 team other 1チーム3名で問題に挑みます。 オ told オ interested オ オ ) (G) ( )( 力 because 力 science and math カ answered students カ

回答募集中 回答数: 0