学年

教科

質問の種類

国語 中学生

わかんないので、教えてください。

く 三年 論理的な言葉のカー分析するカ 名前 論理的に読む 練習問題 次のアと⑥の文を、根拠・解説・反対のどの関係かに注意して、適切な接続する語 句を用いてつないてみよう。 1⑦ 漢字の中には物の形に由来するものがある。 「耳」は耳の形、「魚」は魚の形に由来している。 ②⑦ インターネットは簡単に情報が得られて便利だ。 ① インターネットにはさまざまな危険性が潜んでいるので、十分に注意しなけ ればいけない。 ③⑦ 雨が降らないと空気が乾燥する。 ① 晴れた日が続くと火事が起きやすくなる。 よくりゅう きょうりゅう 4⑦ プテラノドンのような翼竜を恐竜だと思っている人は多い。 ① 学術的には地表に生息しているものだけを「恐竜」とよぶので、翼竜は恐竜 ではない。 次の文章を読んで、1・2の問いについて考えてみよう。 ロボットは決められたプログラムを実行するだけだから、人間のような創造性を持つこ とができない、と言う人たちがいます。しかし、人間の脳が持っている創造力の仕組みが 解明されたならば、それをコンピューターに応用することができるはずです。だから、私 は、今は不可能でも、きっといつか創造性を持ったロボットを作ることができるようにな ると思うのです。例えば、優れた小説を書くロボットや大発見をするロボットが、未来に は誕生するのではないでしょうか。 1 この文章は、どんな問いに対して、どう答えているだろうか。 ② 文章中から、根拠・解説・反対の関係を取り出してみよう。(例えば、「①から② までが⑦の根拠になっている。」のように、文の記号を用いて答えよう。)

回答募集中 回答数: 0
国語 中学生

中2英語です ぜんぜんわからないので解説よろしくお願いします

ファイルにとじて、復習に活用しよう! ④ 明治図書 積み上げ 英語2年東書 #4 Unit 3 単語のつづり ( )の日本語に合う英単語を書きなさい。 Can you (説明する) this word? We (学ぶ) with computers. (1) (2) (3) Water is (必要な) for us. (4) I didn't know the (理由). 適語選択 2 { }から適する語句を選んで書きなさい。 (1) Kaito likes { play, plays, to play } tennis. (2) Ⅰ was excited { watch, watching, to watch} a rugby game. (3) It's easy { using, to use, for use } computers. (4) We had a lot of homework { do, to do, did} yesterday. 「to+動詞の原形」 の意味 3 英文の意味を表すように, (1) It is important to help your friends. 友達を は重要です。 (2) Josh didn't have time to watch TV. ジョシュはテレビを (3) I used this bag to bring the books. 私は このかばんを使いました。 (4) I'm sad to lose the soccer game. 私はサッカーの試合に 4 に適する日本語を書きなさい。 がありませんでした。 です。 ・教科書p.35~44 英文の完成 日本語に合う英文になるように,( )に適する語を書きなさい。 ) the two trees. 語の並べかえ 5 日本語に合う英文になるように, {} の語を並べかえなさい。 (1) メグは何か飲むものをほしがっています。 Meg { drink / something / wants/ to}. (1) (2) 私はあなたに会えて幸せです。 (2) I { to / you/happy / meet / am }. (1) (2) (1) 私たちは朝食をとるべきです。 We( ) have breakfast. |(1)| (2) 2本の木の間にベンチがあります。 (2) There is a bench ( (3) 彼らは英語によって理解し合います。 (3) They understand each other ( ) English. (4) (4) あなたはこれらの魚を捕まえることができますか。 Can you ( ) these fish? (5) (5) 私は将来ケニアに行きたいです。 (6) I want to go to Kenya ( ) the ( ). (6) この本によれば, イヌは2色だけしか見えません。 ( )( )this book, dogs see only two colors. (3) (4) ※( )の点数は50点 (1) (2) (3) (4) (2点×4) 1 知識・技能 5点×4 (2) (3) MIL (4) (3点×4) 2 知識・技能 5点×4 (3点×4) 3 知識・技能 5点×4 (2点×6) 4 知識・技能 5点×6 ( 3点×2) 5 知識・技能 5点x2 点 点 点 点 点

回答募集中 回答数: 0
国語 中学生

古典です! 解説お願いします!!

次の古文と俳句を読んで、問いに答えなさい。 あけ ろうろう あり みねかす 弥生も末の七日、明ぼの空朧として、月は有あけにてひかりおさまれる物から、富士の峯幽かに見えて、上野・ 谷中の花の櫛、又いつかはと心ぼそし。むつましきかぎりは階よりつどひて、船に乗りて送る。干じゅと云所にて船 まぼろし なみだ をあがれば、前途三千里のおもひ胸にふさがりて、幻のちまたに離別の泪をそゝぐ。 なみだ ゆくはる うを とりな 行春や鳥啼き魚の目は泪 を矢立の初として、行道猶すいまず。人々は途中に立ならびて、後かげのみゆるまではと見送るなるべし。 松尾芭蕉「おくのほそ道」(「新編 日本古典文学全集」 小学館による) (注)末の七日… 二十七日 朧として… 月の光のうすぼんやりしたさま ひかりおさまれる物から… 光りは薄らいでいるものの 月は有あけにて・・・月がまだありながら、夜が明ける頃 千じゅ…今の東京都足立区千住 むつましきかぎりは… 親しい人々はみな 谷中・・・今の東京都台東区谷中 後かげ…後ろ姿 ちまた・・・世間。町の通り 矢立の初として・・・旅の句の書き始めとして ・・・なみだ 問一 ・線「弥生」とは旧暦の名称ですが、何月をさしますか。 書きなさい。 問二~~~~~~~~~ ・線2「花の梢、又いつかは」とはどんな意味ですか。 次に示す現代語訳の空欄に当てはまる言葉を書きなさい。 花の梢を、またいつの日にか ( ことができようか。 問三 線3 「見送るなるべし」は現代語訳で「見送っているらしい」という意味ですが、なぜこのように述べているのですか。 十五字程度で書きなさい。 問四 この俳句によまれている季節はいつですか。ア~エから選びなさい。 晩冬 イ 初春 ウ晩春 初夏 問五この俳句によまれている気持ちとして最も適当なものを、ア~エから選びなさい。 おどろきの気持ち いかりの気持ち 悲しみの気持ち とまどいの気持ち mmmm RC 18045 S GREA. 13 年 3~

回答募集中 回答数: 0
国語 中学生

(3)の問題が分かりません。 誰か教えてくれませんか?

17 小説の総合問題 目標の人物の心情主題など、総合問題に挑戦しよう。 次の文章を読 姉のげんが家に帰ると父親が留守番をしていた。 弟の碧郎が同級 生の腕を折ったと中学校から呼び出しの電話があり、母親は出かけ ていた。電話では碧郎の行為を故意のことのように言ったという。 父は、故意を信じたくない話しぶりを見せていた。当たり前 である。そして、自分も故意だなんて思いたくないのである。 だのになぜ、故意めかしく受け取りそうに気が動くのだろう。 相手の怪我が軽ければ、弟も軽く許されるだろうと思う心は、 何となく後ろめたく故意を呑みこんだようなところがある。故 という言葉には、おかしく惑わす力がある。 碧郎はおそらく 教員室に留め置かれているのだろう。あるいは、怪我した子の 両親が駆けつけてきて面罵したかもしれないし、尋問されてい るかもしれない。それに、うちの母はどう碧郎をかばってくれ ているだろうか。 母もげんのように故意に惑わされていはしな いか。 色白な皮膚、細い頸、紺の制服をだぶだぶと着て、見る からにきゃしゃな一年生である。言い負かされていはしないか という不安が感じられる。 孤立している困難な立場を思う。 腹 立ちっぽくて強情っぱりで、か細い神経なのだ。 「お父さん、あたし心配だから、学校へ電話かけて様子聞きた いけど、いけないかしら?」 「まあもう少し待ってみよう。 面倒なことになってるなら、母 さんから一言言って寄こすだろう、長引くとか何とか。」 すなお 犬が夕食を催促してげんのあとしりついて回るが、人の心を 見抜く利口な動物は頭を抱きよせられると、じっと素直にいつ までも抱かれていて哀しい。 暮れきって、母は疲れた顔つきで弟を連れて帰ってきた。 い 10 @ ②4 【言葉の意味】 後ろめたく・きゃしゃな の意味として最も適当 [ 5点×2〕 なものを次から選び、記号で答えなさい。 ア 腹立たしく イ やましく ウ悲しく エ たまらなく イ ア 内気で気の弱い 幼くて小柄な 美しくて上品な 細くて弱々しい 2 ③ 【内容理解】故意という言葉には、おかしく惑わす力がある あるが、「おかしく惑わす力がある」とは、どういうことですか。 「前提」という言葉を使って答えなさい。 【表現の効果】 犬が夕食を催促して・・・・・・ 抱かれていて哀しい いう一文の働きの説明として最も適当なものを次か ら選び、記号で答えなさい。 [15点) ア人の心を見抜き、いつまでも抱かれている犬の姿によって、 碧郎の帰りを待つしかないげんの切なさと時間の長さを表す。 イげんについて回る犬の姿によって、げんを慕っていた碧郎が 手の届かない存在となったことを寂しく思う気持ちを表す。 ウ素直に抱かれている犬の姿によって、碧郎に素直さを取り戻 してほしいというげんの切実な願いと現実との隔たりを表す。 エ 普段通りの犬の姿によって、逆に碧郎が窮地に立たされてい ることを際立たせ、げんの動揺がおさまらない様子を表す。 (w) きわだ [2点] と 3年

回答募集中 回答数: 0
国語 中学生

古文単語の選択問題です 2️⃣3️⃣4️⃣の答えを教えてください

古文知識 ⑨日数の早く(4)ほどぞ、物にも似ぬ。 ① 過ぎ ② 過ぐ おのこ 男も〈船旅に〉 ならへ ② ならひ ならは ならい ならえ 2 次の各文の傍線部の現代語訳として最も適当なものを、後の各 群の①~⑤のうちからそれぞれ一つずつ選べ。 ①京には見えぬ鳥なれば、みな人見知らず。 ① 鳥であるならば ② 鳥として 鳥であるにつけ 鳥なので ⑤ 鳥といって 一事を必ずなさむと思はば、他のことの破るるをもいたむ べからず。 ① 成就しようと思うので ② 成就しようと思うならば 成就しようと思うについて ④ 成就しようと思うからには 成就しようと思うやいなや (5) 過ぎる 過ぐる ⑤ 過ぐれ ぬは、いと心細し。 次の各文の空欄に入る助詞として最も適当なものを、後の各群 の①~⑤のうちからそれぞれ一つずつ選べ。 よろづの遊びを()しける。 (様々な管弦の遊びをした。) こそ いみじき骨は得てはべれ。 (隆家はすばらしい骨を手に入れました。) (2 こそ なむ たんご 丹後につかはしたる人参りたり( )。 (丹後に遣わした人は帰ってきたか。) ぞ なむ こそ 次の各文の傍線部の意味として最も適当なものを、後の各群の ⑤のうちからそれぞれ一つずつ選べ。 ①① 何も何も、小さきものはみなうつくし きれいだ かわいらしい 弱々しい いたわしい 2 14 ぞ たかいへ 隆家( ①ぞ 2+ (3) (c) ⑤ 見事だ 5 も

回答募集中 回答数: 0