学年

教科

質問の種類

地理 中学生

(4)はウの直接ではないのは分かったのですが、なぜアでもエでもなくイなのでしょうか?

己評価しよう ぱっちりOKI 地球の姿 →AT (10点×5) せきどう ほんしょ しごせん いせん けいせん かんかく いますか。 大西洋 右の地図1地図2は、赤道と本初子午線を基準として,緯線と経線がそれぞれ30度間隔で引かれて 地図 1 緯線と経線が直角に交わった地図 いる。 これらの地図を見て、次の問いに答えなさい。 (1) 3つの大洋のうち, 地図1中のXの大洋を何とい ] (2) 6つの大陸のうち, 地図1中にえがかれていない 大陸 ] 大陸を何といいますか。 (3) 地図2中のA~Dの緯線のうち,赤道を示すもの [ 南極 アルジェ サンフランシスコ アイウエ OOK △…ちょっと心配(もう一度復習し を1つ選び、記号で書きなさい。(5新潟) B きょり (4) 地図2中の 東京からの距離と方位が は,東京からサンフランシスコまでの最短経地図2 正しい地図 路を示している。 この経路にあたるものを, 地図1中のア~エか ら1つ選び、記号で書きなさい。 (5) 資料読み取り問題 地図1地図2について正しく述べた文を、次のア~エから サンフランシスコ つ選び、記号で書きなさい。 [ウ A 東京 -B 各小問の解説が解説シートにあります。解説シートを見れば、 問題の解き方がわかります。 ア地図1は、面積が正しく表されている イ地図1中のアルジェは,東京の真西に位置する。 ウ地図2は、高緯度ほど実際の面積より大きく表されている。 地図2中のブエノスアイレスは, 東京の真東に位置する。 2 世界の国々と地域区分 ブエノスアイレス C D A② (10点×4 ココ 10点×1)

解決済み 回答数: 1
地理 中学生

(6)についてです cはウだったのですが a b c はそれぞれアイエのどれになると考えられるでしょうか

Yコース 親月 Yコース 地理 (日本の諸地域: 九州地方) 3 右の略地図をみて、 次の(1)~(6)の問いに答えな さい。 (1) 略地図中のXの山にみられる, 火山の噴火に よってできた巨大なくぼ地を何というか,答え カルデラ なさい。 (2)略地図中のYの海流を,次のア~エから1つ 選んで, 記号で答えなさい。 ア リマン海流 おやしおちしま イ 親潮(千島海流) 北九州工業地帯(地域) 大分県 Y A つしま 対馬海流 くろしお エ黒潮(日本海流) (3)略地図中のZの平野では、冬の温暖な気候を 生かし,ビニールハウスを利用して,野菜など さいばい ○優成 の出荷時期を早める栽培が行われています。 のような栽培方法を何というか,答えなさい。 (4) 略地図中の大分県では,火山活動で生じるエ ネルギーを利用する地熱発電がさかんです。 地 熱のように, 自然の力を利用するエネルギーを まとめて何というか, 答えなさい。 (5)資料 I は,略地図中の北九州工業地帯 (地域) の1960年と2019年の製造品出荷額等の内訳の 変化を示したものです。 資料 I中のP, Qにあ てはまる工業の組み合わせとして正しいものを, 次のア~エから1つ選んで, 記号で答えなさい。 ア P-機械 Q - 金属 イP-機械 ウ P-金属 Q せんい D 資料 Ⅰ 1960年 P Q 化学 その他 0.6兆円 42.7% 8.5 15.1 33.7 化学 6.0 2019年 10.0兆円 17.0% P Q その他 45.6 31.4 P-金属 Qせんい Q-機械 ( 2022/23年版 「日本国勢図会」 ほかより) (6)資料Ⅱは,略地図中のA~Dの県の面積, 人口, 米の産出額, 畜産の産出額,産業別人口に占 める第3次産業の割合を示したものです。 Cの県にあてはまるものを,資料ⅡI中のア~エから1 つ選んで,記号で答えなさい。 資料 (面積 人口は2021年, ほかは2020年) 面積 人口 米の産出額 畜産の産出額 (km²) (千人) (億円) (億円) 産業別人口に占める 第3次産業の割合 (%) B P アイウエ ウ CA 2441 806 227 342 68.5 2282 1468 5 397 81.7. I 9186 1576 208 3120 72.5 4987 5124 344 383 77.7 (2023年版 「データでみる県勢」 より ) -4-

解決済み 回答数: 2
地理 中学生

赤道と本初子午線はどこですか? 見方がわかりません

いて調べ、地理の授業で学習した内容と関連付けて,次の レポートを作成した。 これについて, あとの各問いに答え なさい。 レポート 右の図は、国際連合の旗に用い られているデザインです。北極を 中心とした世界地図を,平和の象 徴とされている ① オリーブの枝が 囲んでいます。 地図 P. B West Q A A ・R アフリカ州」 3.X: とうもろこし Z:綿花 4. X : とうもろこし Z : オリーブ X : 綿花 Z: とうもろこし X : 綿花 Z:オリーブ (イ) レポート中のあ ○ 私は、図をもとに上の略地図を作成しました。 略地 図は中心からの距離と方位を正しく表しており, 緯線 は赤道から30度ごとに, 経線は本初子午線から45度 ごとに引いています。 OPで示した線は あの緯線です。 また, Qで示 した太線の経線は日付変更線の基準です。日付変更線 をRで示した矢印の方向にこえる場合, 日付を1日 います。 ○Aで示した都市を首都とする国では,先住民である の文化や社会的地位を守る取り組みが進めら れています。 また, ②Bで示した都市を首都とする国 の公用語は, ポルトガル語です。 5. -6. み合わせとして最も 一つ選び、 その番号を 1. あ : 北緯60度 2. あ : 北緯60度 3. あ : 北緯90度 4. あ : 北緯90度 5. あ : 南緯60度 6. あ : 南緯60度 7. あ : 南緯90度 8 : 南緯90度 レポー て最も適するもの の番号を答えなさ 1. アイヌ 3. イヌイット マオリ 一線 ② に関 示した都市を首 には,どのよう 題を設定した。 て最も適するも の番号を答えた 1.15世紀後 海外に進出 2. 産業革命 の考え方が 3.19世紀半 めぐる考え 4. 欧米諸国 大戦後に犯 (ウ) よく出る (オ) ③ て適切でな その番号を

未解決 回答数: 1
1/24