学年

教科

質問の種類

地理 中学生

社会の問題です。 私の解答はまるでしょうか? 教えていただけると嬉しいです。

(2) 拓也さんと広美さんは、 外国人留学生の日本での生活について調べ、次のグラフⅡI を見付け ました。 拓也さんと広美さんは、 グラフⅡIを基に、 来日した外国人留学生の苦労を減らすため にはどうすればよいかを考え, 日本人学生が具体的に取り組むべきことについてまとめました。 下のメモはその一部を示しています。 グラフⅡI中の項目 【A】 について,日本人学生が取り組 むべきことをメモに示されたように具体例を挙げて書きなさい。 グラフ ⅡI 来日した外国人留学生に対するアンケートの結果 「留学後に苦労したこと」 (複数回答あり) 【A】 自国と日本とで習慣が違うこと (日常生活・宗教上の習慣等) 日本語を習得すること 学校内で日本人学生と交流する機会が少ないこと 0 5 10 15 25 30 20 35 (%) (独立行政法人 日本学生支援機構資料による。) メモ ・学校内で日本人学生のボランティアを募り、 「会話パートナー」として外国人留学生の 日本語の習得を支援する。 ・クラブ等の活動について、 外国人留学生対象の説明会を設け, 好きなスポーツや趣味を 通じて外国人留学生と日本人学生が交流する機会をつくる。

回答募集中 回答数: 0
地理 中学生

なぜdが間違っているのか教えてください。

3. 東インド会社を設立 4.朱印状によって渡航が認められた貿易船が来航 (エ) Kさんは,線③について考えるために日本を取り巻く国際環境について調べ、次の資料 3-50% せとして最も適するものを,1~6の中から一つ選び、その番号を答えなさい。 資料3 日本とアメリカ合衆国とのあいだで結ばれた条約の条文(一部) 日本国の安全に寄与し,並びに極東における国際の平和及び安全の維持に寄与するため、 アメリカ合衆国は, その陸軍, 空軍及び海軍が日本国において施設及び区域を使用するこ とを許される。 Per 1 COMPE 資料5 那覇からの距離を示した地図 ※距離を示す円は那覇から500kmごとに示してある。 資料4 防衛費上位10か国 (2021年) 防衛費 (単位:百万ドル) 754,019 207,340 71,627 65,079 59,342 56,051 49,254 46,667 46,650 国 アメリカ合衆国 中華人民共和国 イギリス インド フランス ドイツ 国内総生産に対す る防衛費の割合 3.29% 1.23% 2.30% 2.21% 2.02% 1.33% 0.97% 5.54% 2.56% 45,802 2.78% (「世界国勢図会 2022/23年版』 をもとに作成) 日本 サウジアラビア 大韓民国 ロシア 1. a, c AJ 資料3の条約が初めて結ばれたのは、 アメリカ合衆国を中心とする資本主義陣営が、 ソビエト連邦を中心とする社会主義陣営との対立を深めていた時期である。8~ 資料3の条約は、欧米諸国を模範として近代化を進めていた日本が、幕末に結んだ不 平等条約の改正交渉を成功させた結果, 結ばれたものである。 2021年の東アジアにおいて, 防衛費の額が最も大きい国は日本である。 2021年の防衛費上位10か国のうち, 国内総生産の額が最も小さい国は日本である。 那覇から2,000km 以内に領土を有している国の中には、 核兵器を保有している国が e 複数ある。 2. a, d 3. a, e 2 4.b,c 5. b. d 6. b, e 151 1

解決済み 回答数: 1
地理 中学生

Yに当てはまる語が分かりません😭

なさい。 (2点) りました。 (5点) キリスト教 イスラム教 計である。 読みとった内容をまとめました。 表2 とまとめをみて、 下の(1)と(2)の問いに答えなさい。 問4 Kさんは、地図1に示した5か国のうち、4か国の貿易などについて調べ、 表2をつくす。 表 2 2000年 2015年 2000年 2015年 2000年 2015年 2000年 ジーランド 2015年 カナダ まとめ 国民1人あ たりのGNI 総額(億ドル) 輪出 輸入 23448 2771 2401 自動車 (20.9) 42542 4088 4192 自動車 (14.6) 3634 8342 426 450 508 ダイヤモンド (13.9) 衣類 (13.7), 繊維品 ( 13.3) 1595 2644 3907 石油製品 (11.7) 機械類 (8.4), ダイヤモンド (8.3) 13309 133 139 酪農品 (15.9) 肉類 (12.9). 木材 (8.5) 37044 344 365 酪農品 (23.6) 肉類 (14.4)、 野菜・果実 (6.1) (世界国勢図会 2017/18 年版などから作成) 輸出品上位3品目と 輸出総額に占める割合(%) 機械類 (16.3), 天然ガス (4.9) 原油 (12.3) 機械類 (11.0) 553 589 機械類 (13.6). 自動車 (7.9) 鉄鋼 (6.7) 1911 1714 大豆 (11.0) 機械類 (8.0) 肉類 (7.5) 表2から4か国の国民1人あたりのGNI を,2000年と2015年で比較すると、最も 増加率が高い国は A であることがわかる。 また, 4か国の輸出総額と輸入総額を、 2000年と2015年で比較すると, 輸出総額が輸入総額を上回っている国は, 2000 年ではカ ナダのみであり, 2015年では B のみであることが読みとれる。 輸出品上位3品目をみると、 カナダの輸出品目の第1位は、 2000年, 2015年ともに自動 車であるが、 輸出額を計算すると, 2000 年に比べて 2015年の自動車の輸出額は X し ていることがわかる。 また、 ニュージーランドの2015年の輸出品上位3品目の中には、他 の3か国の2015年の輸出品上位3品目において、 すべてに共通してみられる Y ないことが読みとれる。 地が ナイジェリア 問 三大洋のうち、地図中にし きなさい。 (3点) 2 次の文章は、 地図中にニューオーリン めたものです。 文章中の のを、下のア~エのキからその話を 地球上の各地点の位置は、 を0度として、それより北側を す。 経度は、 B れを180度に分けたものです。 ニュー より西側にあるので、およその位置に ア A- 赤道 ウ A-赤道 を0度として B-本初子午線 B-日付変更線 3Mさんは 地図中のナイジェリカ まとめました。まとめの中の アフリカ大陸は鉱産資源に では、石油が多く産出されま で産出されるコバルトやマン 金属の総称で、高度な技術 I

解決済み 回答数: 1
地理 中学生

こういった問題を早く解く方法を教えてください!

4次のグラフ2は、地図中に示したブラジルの, 1965年と2018年における輸出総額に占める輸出 商品の割合(上位5品目)を示したものです。 また、表は, 2018年におけるさとうきびとコーヒー豆 の世界の生産量と世界の生産量に占める国別生産量の割合(上位3か国)を示したものです。 グラフと表について説明した文として下線部が正しいものを,下のア~オの中からすべて選 び、その記号を書きなさい。 (3点) グラフ 2 糖 3.6% その他 35.7% 1965年 総額 16億ドル 木材 3.9% 綿花 コーヒー豆 44.3% 鉄鉱石 6.0% 6.5% 2018年 大豆 13.8% 総額 その他 2399億ドル 53.6% -2- 原油 10.5% 鉄鉱石 8.4% 肉類 6.0% 表 世界の生産量 ブラジル インド 中国 機械類 7.7% さとうきび 190703万 39.2% 19.8% 5.7% コーヒー豆 世界の生産量 ブラジル 1030万 34.5% ベトナム 15.7% インドネシア 7.0% (世界国勢図会 2020/21 年版などから作成) アブラジルは、かつてコーヒー豆の輸出に依存したモノカルチャー経済の国で、1965年におけ るブラジルのコーヒー豆は輸出総額の40%以上を占めている。 イ ブラジルでは、大規模な機械化により大豆などの輸出作物が栽培されるようになり, 2018 年におけるブラジルの大豆の輸出額は、機械類の輸出額の2倍以上である。 ウブラジルでは,鉱産資源の開発が進められ, 2018年におけるブラジルの鉄鉱石の輸出額は, 1965年の鉄鉱石の輸出額の100倍以上である。 エブラジルは, さとうきびを原料とするバイオ燃料の生産を拡大させており, 2018年におけ るブラジルのさとうきびの生産量は 5億 t を超えて オブラジルは、世界一のコーヒー豆の産地であり, 2018年におけるブラジルのコーヒー豆の 生産量は、ベトナムとインドネシアの生産量の合計の2倍以上である。

未解決 回答数: 1