学年

教科

質問の種類

理科 中学生

なぜこのようなグラフになるのか分かりません、 教えてください😖🙏🏻

分 4 炭酸水素ナトリウムを熱すると、分解して炭酸ナトリウムと二酸化炭素と水が生じる。こ のときの質量変化を測定する実験を行った。 ('08 鹿児島県) 〔実験〕 図4のように、炭酸水素ナトリウムの粉末 5.00g 図 をステンレス皿に入れて1分間加熱した後、 よく冷やして炭酸水素ナトリウム ステンレス皿 質量を測定した。 その後, 下線部の操作を4回繰り返した。 JINS 同様の実験を,炭酸水素ナトリウムの粉末 10.00gでも行い, 次の表3の結果を得た。 ただし, 反応前後の質量の差は,分解によって発生した 二酸化炭素と水の質量の合計とする。 表3 ステンレス皿内の物質の質量 加 熱 回数1回目2回目3回目 4回目 5回目 5.00gを加熱した後の質量 [g] 3.80 10.00gを加熱した後の質量 [g] 8.29 3.15 3.23 3.15 3.15 6.48 7.28 6.30 6.30 (9₂) 実験結果から, 加熱により分解し た炭酸水素ナトリウムの質量と,生 SE じた炭酸ナトリウムの質量の関係を 表すグラフをかけ。 ただし, 分解し炭 た炭酸水素ナトリウムの質量 [g] を横軸, 生じた炭酸ナトリウムの質 量 [g] を縦軸とし、 目盛りの数値 5.1. も書くこと。 また.実験から求めら 1500 れる値を「・」 で記入すること。 炭酸ナトリウムの質量 [g] 5. MTO 5,0 炭酸水素ナトリウムの質量 [g] 19.0 パック Het 17:0 科 HE 国語 グラフの問題 29.0 728 292 £20 5,00 380 too in

回答募集中 回答数: 0
理科 中学生

5番の2、3番が分かりません。どなたか分かる方教えて下さいませんか。

き入れなさ クリーンを るのは、そ から選び 大きい。 りも大き 小さい。 ●も小さ 点から 撮影 コロ 。 000000 ばねBを10Nの力で引くと、何cmのびるか。 ばねを1cmのばすのには、何Nの力が必 要か。 ばねAとBではどちらの方がのびやすいか。 そのように考えた理由を説明しなさ また、 い。 力の大きさ(N) 5浮力 質量100gのおもりをつるすと4cmのびるば ねがある。 図1のように, 水平な台の上に水を 入れた容器を置き, 質量 175gの円柱形の物体 を糸でばねにつるして水の中にしずめたとこ ろばねののびは5cmとなった。 さらに,図 2のように、物体が容器の底についた状態にし たところ、 ばねののびは3cmとなった。 質量 100gの物体にはたらく重力の大きさを1と 糸の質量や体積は無視できるものとして, 次の問いに答えなさい。 $1 [Mt 図 1 図1で,物体の上面にはたらく水圧と底面に はたらく水圧はどちらが大きいか。 ふ りょく ②図1で、物体にはたらく浮力の大きさは何N か。 3図2で容器の底が物体を上向きにおす力は 何Nか。 図2 にもどろう 中の圧力が低 圧との差によ つくようにで ① 吸盤は面 けられる。 かるか。 ②下図のよう それぞれ がすのに なるか。 ③面には へ持っ の理由 O 学校らなか た

回答募集中 回答数: 0
理科 中学生

誰か教えてください🥲🥲

②2 直列回路の抵抗 類酬] 10Ωの抵抗器と抵抗の大きさがわから ない抵抗器b で図1のような回路をつくり, 加える電圧の大きさを変えながら、 電圧計 と電流計の値を記録した。 図2は結果をグ ラフに表したものである。 (1) 抵抗器の抵抗の大きさは何Ωか。 (2) 回路全体の抵抗の大きさは何Ωか。 (3) 電圧計が3.0Vを示すとき, 抵抗器 a に加わる電圧は何Vか。 また, そのとき の電源の電圧は何Vか。 図 1 図2 リモ 電源 100V 0.20 2015 0.10 0.05 ・R b 00 1200 W 1 3 並列回路の抵抗 図のような回路で、電源の電圧の大きさ を3.0Vにして,点P, Qに流れる電流の大 きさを測定すると, 点Pは100mA, 点Q は50mAであった。 (1) 抵抗器 a, bの抵抗の大きさはそれぞ れ何Ωか。 (2) 回路全体の抵抗の大きさは何Ωか。 (3) R500mAの電流を流すためには、電源の電圧を何Vにすれば よいか。 a b →教科書p.266 電圧 M a *** p.266 3 電気器具と電力 図は,家庭で使われている電気器具 とその配線を表したものである。 (1) 40Wと60W の照明器具を使うと. 流れる電流が大きいのはどちらか。 (2) 電気ストーブの抵抗の大きさは何 Qか。 電子レンジ 電気ストーブ 冷蔵庫 (3) 図の電気ストーブと60W の照明器具を同時に3時間使ったとすると, でんりょくりょう このとき消費した電力量は何 Whか。 また, それは何kJか。ただし, 1kJ=1000Jとする。 ₁ 1000W P Q 教科書p.268,270,271 40W 50W 照明器具 100W (1) (2) (3) a 2 ヒント (3) まず 抵抗器 a に流れる電流の大きさを求め る。 直列回路なので、電流の 大きさはどこも等しい。 3 (1) a (3) (2) (3) (1) (2) b 4ew ② 電流による発熱] 図のような装置で、 20℃の水100g を電熱線aで5分間あたためたところ, 水温は25.5℃になった。 (1) 電圧計の値は 6.0V 電流計の値は 1.5Aだった。 電熱線aが消費した 電力の大きさは何Wか。 (2) 5分間で電熱線から発生した熱 量は何Jか。 (3) 5分間で水が得た熱量は何Jか。 電線a 電圧計 ただし, 1gの水を1℃ 上昇させるのに必要な熱量を4.2Jとする。 (4) (2)と(3)で値がちがっているのはなぜか。 簡単に書きなさい。 (5) 電熱線を電熱線bにかえて 6.0Vの電圧を加え, 同じように実験を 行うと、5分後の水の上昇温度は電熱線b の方が大きかった。 電熱線 a, bで抵抗が大きいのはどちらか。 電源装置 ANAO A 発泡 ポリスチレン のカップ 電力と電力量 図は, オーブントースターとその表示である。 ●教科書p.268~270 スイッチ。 FDMME ガラス棒 温度計 ・水 電流計 100 数 P.268,270~271 品名 オープントースター 型名 MT-OT57 ⓢ 100V 1000W 20年製 (1) (2) (3) (4) (5) ◆ヒント (5) 抵抗が大きいほ ど流れる電流の大きさはど うなるだろう。 (1) (2) (3) (1) 図のオーブントースターを100Vの電圧で使用するとき, 何 Wの電力を消費するか。 (4) 口 (2) 図のオーブントースターを100 Vの電圧で使用するとき, 流 れる電流の大きさは何Aか。 (5) (3) 図のオーブントースターを100 Vの電圧で30秒間使用する と,発生する熱量は何Jか。 (4) 図のオーブントースターを100Vの電圧で2分間使用すると, 消費する電力量は何Jか。 (5) ある家庭では, 消費電力が1200Wのドライヤーを1か月間 に合計5時間使用した。 このドライヤーがこの1か月間に消費し た電力量は何kWh か。

回答募集中 回答数: 0
英語 中学生

英語の比較と受動態の問題です。答えを教えてください。 至急です!

✓ 1 次の文の( )内から適する語句を選びなさい。 (1) I amas (アtall taller ウ tallest I the tallest) as Tom. <栃木〉 (2) Which do you like (アgood イ well ウ much エ better), cats or dogs ? <沖縄> (3) Mt. Fuji is higher than (アno イ any ウ some I each) other mountain in Japan. <城北> (4) New York is one of (ア a big city イ the big city I the biggest cities) in the world. <京華> (5) A: Can you cook? <千葉> B: Yes, I can cook as (ア well イ warmer ウ better エ best) as my mother. に適する語を書きなさい。 2 次の各組の文がほぼ同じ意味になるように, Mary came earlier than Frank. Frank came (2) DO STEP 200 (3) (5) Mary. John can play the guitar better than Paul. Paul play the guitar as This question is not as difficult as that one. That question is I get up earliest of all the boys in the class. I get up earlier He does not have as many books as I have. I have books 語句 □runner: 走者 other than this one. he has. ウ the biggest city 次の日本文の意味を表す英文になるように, (1) 走ることではだれも彼にかないません。 He is the runner of us. (2) きみのお姉さんは, きみよりもピアノが上手なのですか。 Is your sister (3) 信濃川は日本でいちばん長い川です。 The Shinano is (4) あなたは,手紙とEメール,どちらがより好きですか。 do you like (5) 彼のお姉さんはますます美しくなっています。 His sister is getting as John. に適する語を書きなさい。 比較 <近畿大附〉 letters or e-mails? 〈実践学園改〉 in the class. playing the piano than you ? 〈東京工業大附科技) 〈 広島大附〉 ( 大阪女学院) all the rivers in Japan, beautiful. €

回答募集中 回答数: 0
1/33