学年

教科

質問の種類

数学 中学生

この問題の解き方を詳しく教えて下さい❗️

☆3 (平成23年度) 問4 右の図1は, 平成23年5月のカレンダーであり, 1日か 図1 日|月火|水木金土 ら7日を第1週, 8日から14日を第2週, 15日から21 日 3 1 2 4 5 6 を第3週,22日から 28日を第4週, 29 日から31日を第5 8 15|16|17|18|1920|21 22|23|24| 25 26|27|28 29|30|31 選とする。 また,図2のように, 2つの袋 A, Bがあり,袋Aの中 には1,2, 3, 4の数字が1つずつ書かれた同じ大きさの4 図2 袋A 袋B 枚のカードが入っており, 袋Bの中には日, 月,火, 水, 木,金,土の文字が1つずつっ書かれた同じ大きさの7枚のカ 回月火 本木金土 ードが入っている。 袋Aの中からカードを1枚取り出し,そのカードに書か |2||3|4 れた数をaとし,袋Bの中からカードを1枚取り出し, そ のカードに書かれた文字をbとするとき, ある商店で次のよ うな割引券をもらえる。 割引券:図1のカレンダーにおいて, 第a選の6曜日を初日とするa日間有効な割引券。 例 袋Aの中から取り出したカードに書かれた数が2, 袋Bの中から取り出したカードに書かれた 文字が土のとき, aが2でもが土だから, 第2週の土曜日を初日とする2日間有効な割引券をもらえる。つまり, 14日, 15日が有効とな る割引券をもらえる。 いま,図2の2つの袋 A, Bの中からカードをそれぞれ1枚ずつ取り出すとき,次の問いに答えなさ い。ただし、それぞれの袋の中から, どのカードが取り出されることも同様に確からしいものとする。 (ア) 17 日が有効となる割引券をもらえる確率を求めなさい。 イ) 6の倍数の日が有効となる割券をもらえる確率を求めなさい。

回答募集中 回答数: 0
公民 中学生

空いてるところ分かる方教えて欲しいです。 (なるべく急ぎでお願いします!!)

来祭 10 明治図書積み上げ 公民東書 >教科書 p.128~1 発展 生産と労働 新しい社会 公民 3 3 企業について考えよう! (5点×6,33は10点) /40 きう (1) 企業の売り上げから原材料費や賃金などを引いた残りを何といいますか。 (2) 右の表は、企業の主な種類を示したもので 0他企業 個人企業 思 私企業 す。次のの.2にあてはまる企業の種類を、 法人企業 表の右の欄から1つずつ選びなさい。 地方公営企業 独立行政法人 2 ぞうへい 公企業 0 水道 2 造幣局 の (3) 株式会社について, 次の問いに答えなさい。 0 株式の価格を何といいますか。 2 株主の権利にあてはまるものを, 次から2つ選びなさい。 思 |2 [ 株主総会への出席 3 記述 句を使って簡単に書きなさい。 労働力の提供 配当の受け取り 技術革新 ) 思 株式会社という形態をとることの利点を, 「株式」「資金」という語 3 思 4久試でトレーニング 働くことについて考えよう! (1) 労働基準法の内容について, ( )にあてはまる語句や数字を書きなさい。 ②男女( )時間以内 ① 労働者と( )は対等 3 労働時間は週40時間, 1日( )日の休日 )賃金 4 少なくとも週( 1のグラフは,雇用形態別労働動者割 合の推移を示したものです。 2016年の 労働者全体にしめる非正規労働者の割 合は何%ですか。 (3) 2014年現在,日本に約 80万人ほどい る,外国から日本に働きにきている人 を何といいますか。 「4) ワークライフ·バランスに関する次の①~④の取り組みの主体を, 下から 1つずつ選びなさい。 パートアルバイト約社員ほか 3.9 1993年 (4743万人) 正社員 79.2% 16.9 (5点×10,(5)は10点) /60 7.46 0 2003年 (4948万人) 69.6 22,0 1.0 2016年 (5381万人) 62.5 26.0 9.0 派遣社員2.5 3 (労働力調査) 4 じゅうなん 0 短時間勤務や育児休業など, 柔軟な働き方が可能な職場作りを進める。 2 仕事と生活のバランスを考え, 周囲と協力しながらその実現を目指す。 %技 ③ 労働にかかわる法律を整備し, それを守るように指導する。 入試 長野) の 地域の実情に応じて, 育児 I 雇用形態別の労働者の年齢別賃金 かいこ や介護を行う家族を支える (円) 2500 思 (2016年) 2000 サービスを提供する。 2) 思 1500 国 地方自治体 4) 1000 企業 国民 500 3 思 「(5) 記述Iのグラフから読み 0 19 20 25 30 35 40 45 50 55 4 思 取れる非正規労働者の特色につ 39 44 49 54 59(歳) 試 いて、正規労働者と比較して簡 単に書きなさい。 正規労働者 (注)金額は、1時間あたりの賃金に換算したものである。 ー非正規労働者 「平成28年賃金構直基本航計調査」から作成) 技 中字校社

解決済み 回答数: 1