学年

教科

質問の種類

公民 中学生

図の意味がよくわからないので教えていただきたいです。

図版·資料の確認 14《国際連合)左の図を見て,右の文中の[ )にあてはまる語句や数字を書きなさい。 口(1) Aは,全加盟国が出席して開かれる国際連合の中心機関 国際連合のおもな機関 である[ 議決は1国1票の多数決制で行われる。 J。毎年1回,9月に開かれる。 B C 口(2) 世界の平和と安全の維持に責任をもっているBは, 信託統治 理事会 O[ ]理事会。5常任理事国と任期2年の非 事務局 A 常任理事国10か国の計15か国で構成され,議決にはすべて ふく の常任理事国を含むの[ 外侵略を行った国に対する制裁措置などを決定する。 ]か国以上の賛成が必要。海 そち 総会によって 設立された機関。 経済社会 理事会 口(3) Bの常任理事国5か国を挙げなさい。 専間機関 口(4) Cはオランダのハーグにある[ )。国際紛争についての裁判を行う。 口(5) 次の[ ]にあてはまる専門機関の略称を書きなさい。 O[ の[ の[ J(国連教育科学文化機関)…教育·科学·文化の面での国際交流を図る。 ](国連児童基金)…発展途上国の子どもたちを援助する。 ](世界保健機関)…世界の人々の健康の保持を図る。 ](世界貿易機関)…自由貿易の推進と発展途上国への援助などを行う。

回答募集中 回答数: 0