学年

教科

質問の種類

歴史 中学生

出来れば空欄に回答して欲しいです よろしくお願いします!

No. Date 第5章1節第一次世界大戦前後の日本と世界 <学習課題> 3.第一次世界大戦後の世界 ●第一次世界大戦後の世界はどのような動きがあったか? ○ベルサイユ条約と民族自決 ・1919年 (1 →(② 内容: (③ )・・・第一次世界大戦終結後の話し合い 歴史 NO.8 )が結ばれる・・・ ドイツなどの敗戦国に厳しい内容 日本は旧ドイツ権益を継承・・・中国山東省と赤道以北の南洋群島 <委任統治権> アメリカ大統領の ( 4 が (5 )を提唱 →東ヨーロッパ諸国の独立、アジアやアフリカで民族自決を求める動きが活発化 ○民主主義の高まり ・(⑥ ・ドイツの (⑦ …女性に参政権、 労働党が初の政権獲得 )-(⑧ ) ・・・ヨーロッパ諸国にかわり、 世界一の経済力をもつ 0 500km アイル ランド |スウェーデン ノルウェー 共和国連邦 北海 ドイツ ポーランド 中国の政治家が見たパリ講和会議 ソビエト社会主義 ゆめ われわれの夢は破れた。パリ講和会議の決定は、 弱小民族 ぎせい の自由と権利を犠牲にしたもので, 平和会議としての実質を はじ さん 失った。われわれにとって自主性を失った恥は、土地や山 ベルサイユ がば シャントン スイスク フランス ルーマニア 河を奪われた恥よりもいっそう耐え難い。 山東を奪った者(日 ごうとう いっさい 本)だけがわれわれの敵ではない。この強盗世界の一切の強盗 スペイン ブルガリア ひみつ こうい 団体(講和会議に参加した国々)と秘密外交という強盗行為が てき ドイツとオーストリアの旧国境 トルコ すべてわれわれの敵である。 大戦後の国境

未解決 回答数: 0
歴史 中学生

回答お願いします ‼️‼️‼️‼️ べふあんします

歴史 6 6 大正時代~昭和時代① 次の問いに当てはまる語句を語群から選んで答えなさい。 ①第一次世界大戦が起きるころ、 「ヨーロッパの火薬庫」 とよばれた半島はどこか。 ②1917年, 史上初めての社会主義国が生まれた革命を何というか。 こうがい ③1919年にパリ郊外で結ばれた第一次世界大戦の講和条約を何というか。 ④アメリカのウィルソン大統領の提案にもとづき, 1920年に発足した世界平和と国 際協調をうたう組織は何か。 ⑤1921年から翌年にかけてアメリカのよびかけで開かれ, 海軍軍備の制限などが 決められた会議を何というか。 ⑥1919年にドイツで制定され、20歳以上の男女の普通選挙権, 労働者の団結権 などを認めた憲法を何というか。 ちゅうごく ていく ⑦1919年に中国で起こった, 帝国主義に反対する国民運動を何というか。 ちょうせん ⑧ 1919年に朝鮮で高まった, 日本からの独立を求める運動を何というか。 かつら ⑨議会を無視する態度をとった桂内閣に対して、 知識人や民衆が起こした運動を何 というか。 こめそうどう ⑩ 米騒動の後、初めて本格的な政党内閣を組織した政治家はだれか。 きょう ひさべつ ⑩ 被差別部落の人々の差別からの解放をめざして, 京都で結成された組織を何とい うか。 ⑩ 1925 年に,共産主義などの思想を取りしまるために日本で制定された法律を何と いうか。 たいしょう みんぽん ⑩3 民本主義を唱え,普通選挙の実現や政党内閣の確立などを主張し, 大正デモク ラシーの思想を広める役割を果たした政治学者はだれか。 ⑩ 1929年のニューヨークでの株価の大暴落に始まり, 世界に広まった不景気を何 というか。 ⑩5 14 のできごとに対して, 本国と植民地との関係を密接にし、 外国の商品に対して 高い関税をかけるなどして成立した体制を何というか。 ⑩6 14 のできごとに対して, 積極的な公共投資や経済統制などで乗り切ろうとしたア メリカの政策を何というか。 語群 大隈重信 ブロック経済 石油危機 治安維持法 プロイセン憲法 世界恐慌五四運動 三・一独立運動 国家総動員法 ベルサイユ条約 バルカン半島 国際連盟 第一次護憲運動 全国水平社 吉野作造 板垣退助 イベリア半島 ニューディール 国際連合 ワイマール憲法 原敬 小作争議 ワシントン会議 自由民権運動 フランス革命 ロシア革命 ロンドン会議 日本赤十字社 不戦条約 「近代」っていつのこと? いっぱん めいに 2 3 (4) 5 6 7 8 9 10 (12) 1⑩13 14 15 次の問い なさい。 1931分 めた軍 D1932 01933 第二 定す 9193 何と ⑥北 何 019 法 019 91 10 11 12

回答募集中 回答数: 0
歴史 中学生

回答お願いします ‼️‼️‼️‼️ べふあんします

歴史 6 6 大正時代~昭和時代① 次の問いに当てはまる語句を語群から選んで答えなさい。 ①第一次世界大戦が起きるころ、 「ヨーロッパの火薬庫」 とよばれた半島はどこか。 ②1917年, 史上初めての社会主義国が生まれた革命を何というか。 こうがい ③1919年にパリ郊外で結ばれた第一次世界大戦の講和条約を何というか。 ④アメリカのウィルソン大統領の提案にもとづき, 1920年に発足した世界平和と国 際協調をうたう組織は何か。 ⑤1921年から翌年にかけてアメリカのよびかけで開かれ, 海軍軍備の制限などが 決められた会議を何というか。 ⑥1919年にドイツで制定され、20歳以上の男女の普通選挙権, 労働者の団結権 などを認めた憲法を何というか。 ちゅうごく ていく ⑦1919年に中国で起こった, 帝国主義に反対する国民運動を何というか。 ちょうせん ⑧ 1919年に朝鮮で高まった, 日本からの独立を求める運動を何というか。 かつら ⑨議会を無視する態度をとった桂内閣に対して、 知識人や民衆が起こした運動を何 というか。 こめそうどう ⑩ 米騒動の後、初めて本格的な政党内閣を組織した政治家はだれか。 きょう ひさべつ ⑩ 被差別部落の人々の差別からの解放をめざして, 京都で結成された組織を何とい うか。 ⑩ 1925 年に,共産主義などの思想を取りしまるために日本で制定された法律を何と いうか。 たいしょう みんぽん ⑩3 民本主義を唱え,普通選挙の実現や政党内閣の確立などを主張し, 大正デモク ラシーの思想を広める役割を果たした政治学者はだれか。 ⑩ 1929年のニューヨークでの株価の大暴落に始まり, 世界に広まった不景気を何 というか。 ⑩5 14 のできごとに対して, 本国と植民地との関係を密接にし、 外国の商品に対して 高い関税をかけるなどして成立した体制を何というか。 ⑩6 14 のできごとに対して, 積極的な公共投資や経済統制などで乗り切ろうとしたア メリカの政策を何というか。 語群 大隈重信 ブロック経済 石油危機 治安維持法 プロイセン憲法 世界恐慌五四運動 三・一独立運動 国家総動員法 ベルサイユ条約 バルカン半島 国際連盟 第一次護憲運動 全国水平社 吉野作造 板垣退助 イベリア半島 ニューディール 国際連合 ワイマール憲法 原敬 小作争議 ワシントン会議 自由民権運動 フランス革命 ロシア革命 ロンドン会議 日本赤十字社 不戦条約 「近代」っていつのこと? いっぱん めいに 2 3 (4) 5 6 7 8 9 10 (12) 1⑩13 14 15 次の問い なさい。 1931分 めた軍 D1932 01933 第二 定す 9193 何と ⑥北 何 019 法 019 91 10 11 12

解決済み 回答数: 1
歴史 中学生

空白に入る言葉がわりません! 助けてください! お願いします🤲💦

ift Ife: 奈 良 生 時 代 弥 時代 29 663年 753年 紀元前1世紀 116071年 16301年 717年 年 4世紀後半 239年 57年 11 やよい むろまち 外交史 ① 時代~聖闘時代 日本は100 あまりのくに (小国家) に分かれていた ・・・・菌の歴史書「地理」に記されている の王が後漢 に使者を送る ・「漢委奴箇」と刻まれた金印 ... 中国の歴史書「険断策」 に記されている 品 ちいこく 邪馬台国の女王 [弥呼 → 「親魏倭王」の称号や銅鏡などを授かる ・・・中国の歴史書「魏志倭人伝」に記されている やまとせいけん 和政権が朝鮮 おもな出来事 とう こうそう 12 唐の高僧 ずい はけん して隋に派遣する ・・・・隋の文化やさまざまな制度を取り入れる 半島に進出する 最初の遣唐使を態に送る ・・・唐の文化やさまざまな制度を取り入れる しょうとくたいし うまやとのおうじ 聖徳学(滋賀量子)が小野妹子を遣隋使」と とろ が唐に渡る とうこうてい ・・・のちに唐の皇帝に仕え、 唐で一生を終える 白村江の戦いがおこる 日本軍 を助け、居・新羅 (朝鮮)の連合軍と戦うが敗れる なかのおおえのおうおうみのくに おおつのみや →中大兄皇子は近江国(滋賀県) の大津宮に都を移す が来日する へいじょうきょう とうしょうだい ・・・・のちに平城京に唐招提寺を建てる を授かる が赤鬼 に使者を送る 時代 372 安 時 代 鎌倉時代 年 18941年 12世紀後半 1281 年 1404 年 おもな出来事 労原道真の意見により⑥が廃止される 蒲盤が日 1429 年 ま 】年 112711年 文永の役がおこる(面)の量元・高麗 おもな 】 年 16世紀後半 あしかがよしみつ 足利義満が明 ・鮪から体寇 ・おもな輸入品: 弘安の役がおこる 御家人たちは苦戦するが先輩を退ける (報権 おきなわ 沖縄で ぼうえき 貿易をさかんに行う 25 (現在の神戸港)を改修する 27 ・・・種子島にたどり着いた 29 (貨幣)、 陶磁器、精麗物など ・・・ 鹿児島に上陸した が伝わる ゆじゅうひん ・おもな輸入品: が、2度にわたり日本に大軍を送る(元寇) 1 貿易を始める の取りしまりを求められたことがきっかけ BU WARDRO (貨幣)、 生系、 絹織物など のとき) が成立する・・・・アジア各国を結ぶ中継貿易で栄える が伝わる 人が伝える が伝える ぼうえき 貿易 (ポルトガル スペインとの貿易)が始まる きぬおりもの 鉄砲、 生系、 絹織物など 外交史

未解決 回答数: 1
歴史 中学生

空白に入る言葉がわかりません! 助けてください! お願いします🤲💦

室町時代 23 政治史 ② 出時代王汁時代 時代 BONE 171185 # 111921 年 107 1221 # 1232年 1219 年 1268年 1274年 1281年 1297 年 1113331年 1334年 1336年 】 年 年 源頼朝が全国に守護・地頭を置く せいいたいしょうぐん ①が美将軍になる倉 幕府を開く げんじ しょうぐん 3 源氏の将軍が3代でとだえる→以後、 承久の乱がおこる ⑤ 6 .. しっけん 3代執権 文永の役 弘安の役 →景都に光波羅探題を置き、朝廷や西日本の武士を監視する かまくらばくふ めつぼう 鎌倉幕府が滅亡する ・・・ 裁判の基準を定めた最初の武器 おもな出来事 →武士の不満が高まり、 の力によって団結した幕府の御家人たちにされる がおこる がおこる 66 が政権を朝廷に取り戻そうと兵を挙げるが、 ..しっけん が8代執権になる 48 「徳政令 を出す ・・・御家人の借金を帳消しにして生活を救おうとするが、 失敗に終わる せいいたいしょうぐん ⑩6 が征夷大将軍になる→ 宇田 氏が政治を行う が 御成敗式目を定める てんのう 後醍醐天皇が建武の新政 を始める 16 | (中国)の帯 が2度にわたり日本を攻める なんぼくちょう 14 天皇は奈の顔を開く (南北朝時代の始まり) の設計により失敗に終わる ぼくぶ 幕府を開く 時代 時 桃 #16 時 代 年 【 1368年 1392 年 I 1560年 115731年 114041年 日明貿易が始まる 21 ・・・8代将 1571年 1575年 】年 】年 1588年 1115901年 1592年 1597 年 18 18 が 】年 22 (23 ②3 ②23 が (28) しょうぐん が3代将軍になる 対立から、 景都を中心に 11 年間にわたって戦乱が続く ↓ 102 25 おもな出来事 が 時代が始まる (33) をはたす しょうぐんあしかがよしあき きょうと ぼく ②3 15代将軍足利義昭を京都から追放し、 17 幕府を滅ぼす が のあとつぎ争いや有力な守護大名どうしの 29 07 を焼き打ちする がおこる・・・23 が明智光秀に倒される を始める ・・・全国の田畑を測し、面積や収穫窩、耕作署などを検地帳に記録する たけだかつより 夏っぽうたい で武田勝頼をやぶる・・・ 鉄砲隊を活用する ②28が狩を出す…・農民から武器を取り上げる いまがわよしもと で今川義元をやぶる ②8 が小田原の北条氏を倒し、全国統一をはたす 文禄の役がおこる 慶長の役がおこる。 49 が関ヶ原 (中国)の征服をねらい、2度にわたり 朝鮮を攻めるが失敗に終わる の いしだみつなり で石田三成をやぶる 政治史

解決済み 回答数: 1
歴史 中学生

四角に当てはまるもので、私は外国船を打ち払うと書きました。 しかし、答えには外国勢力を排除すると書かれています。これって丸でも良いのでしょうか。

4 次の年表をみて,問1~問7に答えなさい。 (24点) 西暦(年) 1858 1868 1905 1914 1918 1931 内で 日米修好通商条約が結ばれる・ ・戊辰戦争がおこる.... 日露戦争の講和条約として 日本が第一次世界大戦に参戦する。 ・米騒動がおこる..... 柳条湖事件がおこる... ア 水戸 肉と 46442 x 20 イ彦根 614)8A824787JB B 条約が結ばれる $REAABAATALOUS 会津 (8) E A C F D 早期戦てる間は E 100 G 問1 次の文章は,年表中Aの時期のできごとについてまとめたものです。文章中の にあて はまる内容を書きなさい。また,文章中のXに共通してあてはまる語を,下のア~エの中 から一つ選び、その記号を書きなさい。 (5点) 14 幕府が諸外国と通商条約を結んだことで,尊王攘夷運動がさかんになった。 尊王とは天皇を D 1545* FOX TH 尊ぶことで、攘夷とは ことである。 X 藩は攘夷を積極的にすすめよ EUDSTJE せんりょう うとしたが,下関の砲台をイギリスなどに占領されたことなどから攘夷が不可能であると理 445703 070 解し、攘夷をあきらめた。 その後、 X 藩は薩摩藩と同盟を結び、倒幕の中心をになった。 511 I EN OF Icel

解決済み 回答数: 1
歴史 中学生

1.欧米の近代革命と明治時代 2.大正時代〜昭和時代① 3.昭和時代② 解答がなく自分が答えたものと合っているのか分からないので教えていただきたいです。

次の問いに答えなさい。 ①17世紀半ば,国王と議会の対立から始まったイギリスの革命を何というか。 ②1776年に13州が独立宣言を発表し, イギリスからの独立を宣言した国はど こか。 ③ 「人は生まれながらにして自由で平等な権利をもつ」 など, 人間の自由と平等, 国民主権、言論の自由などを唱え, フランスで発表された文書は何か。 はんしゅ ちょうてい ④1869年, 藩主が治めていた土地と人民を朝廷に返させたことを何というか。 ちけん ⑤ 明治政府が財政を安定させるために, (1) 土地の所有者と地価を定めて地券を発 行し, (2) 課税基準を地価に変更し, (3)税を現金でおさめさせるようにした改 革を何というか。 さいごうたかもり かごしま ⑥1877年,西郷隆盛を中心として, 鹿児島の士族らが起こした戦争を何という か。 ていこく ⑦ 大日本帝国憲法制定の中心的人物で、初代の内閣総理大臣に就任したのはだれ か。 ⑧ 大日本帝国憲法における天皇の地位や権限について, 簡単に説明しなさい。 にっしん ⑨日清戦争の講和条約は、 どこで結ばれたか。 りょうとう へんかん かんこく ⑩⑨の講和条約の後, 遼東半島の清への返還を日本に勧告した三国とは、ロシア, リアオトン フランスとどこの国か。 ① 1902年, ロシアの南下政策に対抗して, 日本が同盟を結んだヨーロッパの国 はどこか。 ちろ ⑩ 1905年にアメリカで結ばれた日露戦争の講和条約を何というか。 ふくおか ⑩ 日露戦争の前に,官営工場として福岡県に建設された工場は何か。 きんゆう 14 金融や貿易,鉱山業などの多角経営により, 日本経済を支配するようになった みつい みつびし すみとも 三井・三菱・住友などの大資本家を何というか。 しお こうどく ⑩5足尾銅山鉱毒事件の解決に力をつくした人物はだれか。 次の年表中のア~ウは、AからBの間に起こったできごとである。 ⑩6 ア~ウを年代順に正しく並べたものを 次の(1)~(4) から一つ選んで, 記号で答 えなさい。 ( 1 ) ア→イ→ウ (2) イ ウ ア (3) ウイ→ア (4) ア ウイ 1868 A 明治維新が始まる ア 日露戦争 イ日清戦争 ウ 大日本帝国憲法発布 B 第一次世界大戦が始まる 1914 (5) (10) 11 12 13 14

未解決 回答数: 1
1/14