歴史
中学生
解決済み

空白に入る言葉がわかりません!
助けてください!
お願いします🤲💦

室町時代 23 政治史 ② 出時代王汁時代 時代 BONE 171185 # 111921 年 107 1221 # 1232年 1219 年 1268年 1274年 1281年 1297 年 1113331年 1334年 1336年 】 年 年 源頼朝が全国に守護・地頭を置く せいいたいしょうぐん ①が美将軍になる倉 幕府を開く げんじ しょうぐん 3 源氏の将軍が3代でとだえる→以後、 承久の乱がおこる ⑤ 6 .. しっけん 3代執権 文永の役 弘安の役 →景都に光波羅探題を置き、朝廷や西日本の武士を監視する かまくらばくふ めつぼう 鎌倉幕府が滅亡する ・・・ 裁判の基準を定めた最初の武器 おもな出来事 →武士の不満が高まり、 の力によって団結した幕府の御家人たちにされる がおこる がおこる 66 が政権を朝廷に取り戻そうと兵を挙げるが、 ..しっけん が8代執権になる 48 「徳政令 を出す ・・・御家人の借金を帳消しにして生活を救おうとするが、 失敗に終わる せいいたいしょうぐん ⑩6 が征夷大将軍になる→ 宇田 氏が政治を行う が 御成敗式目を定める てんのう 後醍醐天皇が建武の新政 を始める 16 | (中国)の帯 が2度にわたり日本を攻める なんぼくちょう 14 天皇は奈の顔を開く (南北朝時代の始まり) の設計により失敗に終わる ぼくぶ 幕府を開く 時代 時 桃 #16 時 代 年 【 1368年 1392 年 I 1560年 115731年 114041年 日明貿易が始まる 21 ・・・8代将 1571年 1575年 】年 】年 1588年 1115901年 1592年 1597 年 18 18 が 】年 22 (23 ②3 ②23 が (28) しょうぐん が3代将軍になる 対立から、 景都を中心に 11 年間にわたって戦乱が続く ↓ 102 25 おもな出来事 が 時代が始まる (33) をはたす しょうぐんあしかがよしあき きょうと ぼく ②3 15代将軍足利義昭を京都から追放し、 17 幕府を滅ぼす が のあとつぎ争いや有力な守護大名どうしの 29 07 を焼き打ちする がおこる・・・23 が明智光秀に倒される を始める ・・・全国の田畑を測し、面積や収穫窩、耕作署などを検地帳に記録する たけだかつより 夏っぽうたい で武田勝頼をやぶる・・・ 鉄砲隊を活用する ②28が狩を出す…・農民から武器を取り上げる いまがわよしもと で今川義元をやぶる ②8 が小田原の北条氏を倒し、全国統一をはたす 文禄の役がおこる 慶長の役がおこる。 49 が関ヶ原 (中国)の征服をねらい、2度にわたり 朝鮮を攻めるが失敗に終わる の いしだみつなり で石田三成をやぶる 政治史
ft 時代 25 年 116031年 徳川家康が征夷大将輩になる→江戸幕府を開く 全国に 1613年 1615年 1635年 1637 年 3 】年 戸 116391年 1649年 1680年 1709 年 1716年 いじ 政治史 ③ 戸時代 9 がおこる→氏が滅亡する 武家諸法を出す…全国の尖客を取りしまる しょうぐん 3代将軍 島原の乱 きんし ポルトガル船の来航を禁止する→ 10 とくがわつなよし しょうぐん 徳川綱吉が5代将軍になる じゅがくしゃ 編著 新井白石 おもな出来事 ・冷べを落とす →幕府の政治が乱れるようになる きんしれい 禁止令を出す を出す・・・ 農民の生活を取りしまる きょくたん... あいこれい を出す・・・ 端な動物愛護令 ぼくる ざいせい →幕府の財政は一時的に立ち直る 52 が参勤交代 を制酸化する がおこる→②の取りしまりを強化する 1772年 田沼意次 が磐帯になる が正徳の治を行う… 弱棄は上がらず 徳川吉宗が保 さんきんこうたい えどざいじゅう。 だんしゅく だいみょう ・参勤交代の江戸在住期間を短縮する代わりに大名から米を差し出させる 14 を設置して人々の意見を取り上げる が完成する かいかく の改革を始める tar →商業は発展したが、わいろが横行し政治が乱れるようになる 時代 年 代 1787年 1837年 1841年 ◆外国船の来航 CVETOE 松平定信が置政 1858年 →きびしすぎたため改革は失敗に終わる 1860年 118531年 ペリー 1854年 菌中の日本に外国船が来航し通商を求めるようになる 輪府は黒国船打払 1866年 大塩平八郎が大阪で反乱をおこす ・・・農覧は失敗に終わるが世の中に大きな衝撃をあたえる 鮮野忠邦が医保の改革を始める →人々の反感をまねき改革は失敗に終わる ② が再び来航し、 おもな出来事 ↓ こく しゅうりょう 開国 (鎖国の終了) 時 11851年 露和親条約を結ぶ… 日本側に不利な未軍縮薬莉 そんのうじょういうんどう とうぱくうんどう Th ◆尊王攘夷運動が高まる→倒幕運動へと発展する たいろう ・・・大老 27 (28) かいかく の改革を始める 日米修好通商が始まる 井伊直弼 こうらが が浦賀に来航し開国を求める 令を出して追い返す 幕府と日米和親条約を結ぶ えばくふ めつぼう 江戸幕府が滅亡する が対する がおこる・・・26 が暗殺される ちゅうかい さっちょうどうめい の仲介により薩長同盟が成立する たいせいほうかん 11867】年 15代将筆 徳川慶喜が大政奉還を行う 5.3. 政治史
和 時代 H 代 時 時代 TE 27 政治史 ⑤ 正時代一箇時代 たいしょう しょうわ 年 1912年 111918 1年 1929 年 1914 年 1915 年 1916 年 1924 年 1932年 】年 In 】年 119251年 1936年 13 15 10 第一次護憲運動がおこる・・・設府の議会軽視を行雄 ・ 笑養厳らが批判する ヨーロッパで第一次世界大戦が始まる ・・・日本は日英同盟を理由に参戦し、 中国国内のドイツ軍支配地に進出する 6 昭 11931 1年半州事変 串華民国(中国)に対してニナーカ条の要求を出す ・・・軍事力を背景に要求のほとんどを諦めさせる よしのさくぞう しゅちょう 吉野作造が を主張する →大正デモクラシーの風潮が生まれ、 普通選挙を求める声が高まる とやま 富山県で 米騒動がおこる ... ③⑧③ ・・・騒動は全国に広がり、 当時の内閣は総辞職する Liffey おもな出来事 だいにじこけんうんどう かとうたかあき たかはしこれきよ いぬかいつよし 第二次護憲運動がおこる・・・ 加藤高明・高橋是清 犬養毅らがかつやく ないかく ほんかくてき にせいようないかく 内閣が成立する・・・日本で最初の本格的な政党内閣 普通選挙法が成立する °211 さい。 歳以上のすべての しゃかいしゅうんどう が成立する・・・社会主義運動を取りしまる 満州国を建国する がおこる ひ ・・・軍部の行動に批判的だった しんこく がおこる・・・ 日本国内も深刻な不景気にみまわれる 男女 ちゅうごくとうほくぶ がおこる・・・ 日本軍が中国東北部で軍事行動をおこす 56 せんき に選挙権をあたえる しゅしょう しょうこう 首相が海軍青年将校に暗殺される しょうこう とうきょう はんらん がおこる・・・ 陸軍青年将校が東京で反乱をおこす 時代 和 BU 年 11937 1 年 1938年 1939年 1940年 1945年 1945年 日中戦争が始まる ・・・・北京郊外でおこった盧溝橋事件をきっかけに全面戦争へと発展する →アメリカやイギリスが中国を支援したため戦争は長期化する 国家総動を定める ・・・軍部が議会の承認なしに物資や人員を運用できるようになる ヨーロッパで 日独伊三国同盟が成立する・・・ドイツ・イタリアと同盟を結ぶ 1/19411年 大東亜戦争 が始まる・・・アメリカ・イギリスと全面戦争に入る 【 】年 11946 1年 日本は ・最高司令官の 1950年 ......... おもな出来事 ◆東西の (29) 22 ふつうせんきょせい じつげん 男女平等の普通選挙制度が実現する 128 27 じゅだく を受諾する・・・日本の敗戦 が始まる の占領下に置かれる 歳以上のすべての が始まる ・・・地主の土地を政府が買い取り、 小作人 (土地をもたない農民)に安く売り渡した しゅけんしゃ 日本国憲法が公布される(11月3日)… 国民を主権者とする (24) せいさく を中心に民主化政策を進める はげ が激しくなる 57 せんきん に選挙権をあたえる ほんしょく れんぼう を中心とする資本主義諸国とソビエト連邦を中心とす かいしゃの対立が激しくなる がおこる→ ・深安隊(のちの自衛難)を置く 119511年 サンフランシスコアを結ぶ日本銀行を目する 政治史
歴史 わからない 大至急

回答

✨ ベストアンサー ✨

*写真一枚目*     *写真二枚目*
③北条         ②キリスト
⑤後鳥羽上皇      1615年
⑥北条政子       ③大坂夏の陣
⑦北条泰時       ⑤徳川家光
⑨北条時宗       ⑨慶安の御触書
⑫フビライ・ハン    ⑩生類憐れみの令
⑯足利尊氏       ⑭目安箱
1338年         ㉗桜田門外の変
⑱足利義満       ㉘坂本龍馬
⑲南北朝統一      *写真三枚目*
㉑足利義政       ③民本主義
㉒戦国         1924年
㉓織田信長       ⑥加藤高明内閣
㉔桶狭間の戦い     ⑩世界恐慌
㉕延暦寺        1932年
㉖長篠の戦い      ⑬五・一五事件
1582年         ⑭犬養毅
㉗本能寺の変      ⑱第二次世界大戦
1582年         1945年
㉘豊臣秀吉       ⑳ポツダム宣言
㉙太閤検地       ㉑アメリカ
1600年         ㉒GHQ
㉝徳川家康       ㉓20
            ㉕農地改革
            ㉗冷戦
            ㉘アメリカ
            ㉙朝鮮戦争

どこか記入漏れがあったり、間違えてましたら
申し訳御座いません🙏🏻
基本的には学校で配られている教科書や資料集に
載っていますので探してみて下さい꒰* ॢꈍ◡ꈍ ॢ꒱.*˚‧

Rico

本当に助かります!
ありがとう!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉