学年

教科

質問の種類

国語 中学生

これ誰かお願いします😭

小学五年生の女の子の「わたし」が、保健室のヒデコ先生(ヒデお ば)のもとを訪れると、小学一年生のたっちゃんが、困難な手術のた めに入院することになっていました。次の文章はそれに続く部分で す。これを読んて、後の問いに答えなさい。 ヒデおばはたっちゃんの両親ともう少し話をしてから、カーテンを開 けた。横からお父さんが「たっちゃん、ヒデコ先生にお別れしなさい。」 と言った。「いままでお世話になりましたって。」お母さんは黙って、ハ ンカチを目元にあてていた。たっちゃんはお別れの意味がよくわからな いのか、きょとんとしてうなずき、「ヒデコせんせい、またね。」と手を 振るだけだった。こっちのほうがつらくなって、たっちゃんの手術のこ n とが心配にもなって、胸が熱くなった。口の中でドロップスが溶ける。 が溶けて、広がって、染みていく。ヒ犬おばは、白衣のポケット に手を入れた。「たっちゃん、もうハッカのドロップス食べた?」「う ん、おいしくないからのんじゃった。」「じゃあ、お別れだから、もう一= 個あげる。」緑の缶をポケットから取り出して、カラカラ、と音をたて て振った。「たPつゃんがいちばん欲しいドロップス、言いなさい。そ」 れが出たら、王術が成功して元気に遊べるよ。」うそー。だめ、それ1 プドウがいいなあ。」 わたしはあわてて口の中のドロップスを呑み込んで、ヒデおばに、だ 5 めです、やめてください、と言おうとした。ても、オレンジの甘みで口 の中がべたべたして、呑み込んだドロップスも喉にひっかかったみたい で、声が出ない。「なにが出てくるかわかんないけど、ブドウだったら、 うれしい?」「うん。」「先生もうれしいけどねえ、どうだろうねえ、う まくいくかどうかわかんないよ。」そんなのやめて。ゲームにしない 絶対に負けるゲーム、たっちゃんにやらせないで。

回答募集中 回答数: 0