学年

教科

質問の種類

英語 中学生

至急!!!!!!🗯 高校入試の過去問です 答えは②らしいのですが、forgs ってs がついてるので、複数形ではないですか? 1.3は冠詞( a )がないので答えにならないのは納得しましたが、直後の文に「1匹だけのカエルが池に飛び込むんだと思うよ」とあるのにsのつく②が正... 続きを読む

Alex He is one of the most famous writers in Japan. impressed with his haiku. Aga yud li' : I got it! So, Masato, I have a question. kawazu tobikomu mizu no oto." Basho wrote "Furuike ya If you *translate "kawazu tobikomu" into English, which do you use, a *frog or frogs? )." In this case, I think that only one Masato: Well... maybe I'll use (c)"( frog *dives into the pond. Alex : I understand. And I think that (d) ) is easier than (e) because you don't have to choose one frog or more than one. Japanese is interesting for me. Masato: I think so, too. So (注) ranslate A into B AをBに翻訳する frog カエル dive 飛び込む 下線部(a)に入るものとして適切なものを、次の①~④ の中から1つ選び マークしなさい。 2 Matsuo Basho wrote this book. What book? JON. 3 Do you like that book? 4 I like this book. イ) 下線部(b)を意味の通る英文になるよう並びかえたとき、3番目と5番目に来る語として適 切なものを、次の①~④の中から1つ選び, マークしなさい。 1 4-6 2 2-6 3 4-5 4 2-5 ②⑤ ) 下線部 (c)に入るものとして適切なものを、次の①~④の中から1つ選び、マークしなさい。 Ofrog jumps in frogs jump frog jumps 4 many frogs jump

回答募集中 回答数: 0
数学 中学生

教えてくださった方フォローします!練習24.25.26教えてください!!

同じものを繰り返し使ってもよい場合の順列の総数が求められるよう になろう。 (p.31 26 ここまでは,異なるものだけを並べる順列を考えてきた。ここでは, 同じものを繰り返し使ってもよい場合の順列を考えてみよう。 5 * 練習 記号○と×を, 重複を許して O × × 24 5個並べる。 この順列の総数を, 積の法則を用いて求めよ。 2通り2通り2通り 2通り 2通り 一般に,異なる種類のものから重複を許してr個取って並べる順列 をn個からr個取る 重複順列という。 重複順列では, r≦n とは限 10 らず, rn であってもよい。 上の練習 24 は, 2個から5個取る重複 順列である。 練習 24 から,一般に,重複順列の総数について次のことがいえる。 重複順列の総数 n個からr個取る重複順列の総数はn" 15 980008 1番目 2番目 3番目 番目 通り 通り 通り 通り 練習 3個の文字 a,b,c を, 重複を許して次の個数だけ1列に並べるとき, 25 何通りの文字列が作れるか。 (1) 2個 (2) 415 練習 3人の生徒が, 赤, 青, 黄, 緑の4色の中から好きな色をそれぞれ 1色ずつ選ぶ。 選び方は何通りあるか。 26 20 * 「重複を許す」 とは、同じものを繰り返して使ってもよいということである。 目標 第1章 場合の数と確率

解決済み 回答数: 1
1/2