学年

教科

質問の種類

歴史 中学生

中2 社会 歴史 五箇条の御誓文 大日本帝国憲法 もうすぐ学年末テストで「五箇条の御誓文」と「大日本帝国憲法」の穴埋めが出題されます! どのような箇所が出題されるのか、重要な部分(言葉)はどこでしょうか? 写真の資料集から出題されます! よろしくお願いします!!

三条実美 明治天皇 3325 公家や藩主ら せい じほうしん が神に誓った政治方針です。 いぬいなんよう ●五箇条の御誓文の発表 (乾南陽筆) 戊辰戦争中に明治天皇 せいとくきねんかい が かん ひろ かいぎ おこ ばん きこうろん けっ 広ク会議ヲ興シ万機公論ニ決スペシ 東京都 聖徳記念絵画館蔵 広く会議を開き, 政治はすべて人々の意見で決 定するべきである。 いつ さかん けいりん おこなうべ 上下心ヲ一ニシテ盛ニ経綸ヲ行フヘシ りしての役所のしくみと並べ比較しよう をさかんに行うべきである。 おさ せいさく 上の者も下の者も心を合わせ、国を治める政策 かぶっとしょみん いた までおのおのそのこころざし とげ じんしん 一、 宮武一途庶民ニ至ル迄各其志ヲ遂ケ,人心 う こと よう ヲシテ倦マサラシメン事ヲ要ス け しょみん いた 公家・武家から庶民に至るまで,各自の意志が とげられるようにし, 人々の心をあきさせない ことが必要である。 きゅうらい ろうしゅう やぶ てん こうどう もとづ 一、旧来ノ陋習ヲ破り、天地/公道ニ基クヘシ しゅうかんじょう い こくさいほう 今までの悪い習慣 (攘夷) をやめ, 国際法(国家 間の関係を定めた法)にもとづくべきである。 ちしき せかい もと おおい こうき しんき 智識ヲ世界二求メ大二皇基ヲ振起スペシ とうち 知識を外国から得て,天皇統治の基礎をふるい おこすべきである。 ほうれいぜんしょ ( 「法令全書」) -p. し T

解決済み 回答数: 1
国語 中学生

採点お願いします!

六近年、「ユニバーサルデザイン」が推進されている。次の【資料Ⅰ】は、 「ユニバーサルデザイン」の説明である。また【資料Ⅱ】は、福島県の 十五歳以上を対象に「ユニバーサルデザインを導入することが必要だと 考えるのはどれか」について調査した結果の一部を、グラフで表したも のである。 【資料Ⅰ】を踏まえて 【資料Ⅱ】を見て気づいたことと、「ユニ バーサルデザインを推進すること」についてのあなたの考えや意見を、 あとの条件に従って書きなさい。 【資料Ⅰ】 ユニバーサルデザインとは すべての人の多様なニーズを考慮し、年齢、性別、身体的能力、 言語などの違いにかかわらず、 すべての人にとって安全・安心で利 用しやすいように、建物、製品、環境などを計画、設計するという 考え方のこと。また、あらゆる特性を持つすべての人のために生活・ 活動しやすい環境づくりを進めていくという考え方のこと。 (「ふくしまユニバーサルデザイン推進計画」により作成) 【資料】 ユニバーサルデザインを導入することが必要だと考えるのはどれか (選んだ人の割合 複数回答) 59.4 交通機関 55.3 公共公益施設 (公園、広場、 図書館など) 26.0 サービスや 情報の提供 25.2 人々の意識や、 こころのあり方 々こ 人こ 60 40 20 (福島県「県政世論調査 (令和3年度)」により作成)

解決済み 回答数: 1
理科 中学生

理科の地震の問題です マーカーを引いた部分でなぜ48kmが出てくるのか分かりません どなたか教えていただけますか?🙏

⑥ 地震について,次の (1)~(4)に答えなさい。 (1) 地震によって地面が急にやわらかくなる現象が, みられることがある。 この現象の名称を書け。 (2) 次の文章は,地表での地震のゆれの広がりにつ いて書かれたものである。 文中の ① (2 に当てはまる適当な語句をそれぞれ書け。 「地震の波は,ほぼ一定の速さで大地を伝わるので、地震の波の到着時刻が同じ地 点を結ぶと, ① を中心とした同心円状になることが多い。 また, が大 きいほど強いゆれが遠くまで広がる。」 記録紙 L (3) 表は, ある地震が起きた時の、震源からの距離が異なる3地点 A~Cで, ■ P波によるゆれが始まった時刻とS波によるゆれが始まった時刻を示したものである。 表中の空欄X X Y に当てはまる距離と時刻を書け。 ただし, P波, S波はそれぞれ一定の速さで伝わるものとする。 2 (4) 図は地震計のしくみを模式的に表したものである。 地面が上下に動いたとき, 地震計でゆれを記録で きる理由を簡潔に書け。 PO 表 地点 震源からの距離 A B C 〈福井) P波によるゆれがS波によるゆれが 始まった時刻 始まった時刻 12時3分48秒 12時3分44秒 12時3分56秒 12時3分48秒 Y 12時4分16秒 24km 48km X 図 支柱 地面の 動き oooooooo - ばね

解決済み 回答数: 1
1/28