学年

教科

質問の種類

歴史 中学生

歴史です ‼️ べすあん します 💕

次の問いに当てはまる語句を語群から選んで答えなさい。 えど ①江戸時代の大名の領地とそれを支配する組織を何というか。 せきがはら ② 関ヶ原の戦いのころから徳川氏に従った大名を何というか。 ③ 江戸幕府が 1615年に制定し、大名が許可なく城を修理することなどを禁じた法 律を何というか。 ④ 第3代将軍徳川家光のときに制度化された, 大名が江戸と領地を1年おきに往 復する制度を何というか。 ⑤ 江戸時代の全人口の約85%をしめていたのは、どのような身分の人々か。 ⑥ 徳川家康が、外国と貿易をしようとする大名や商人に対してあたえたものは何か。 ⑦1637年, キリスト教徒への迫害や領主の圧政に苦しんだ人々が, 九州地方で起 こした一揆を何というか。 さ こく ⑧鎖国のもとで、長崎での貿易が認められていたのは,オランダともう一つはどこの 国か。 どくせん 9 幕府の許可を得て, 大商人たちが独占的に商売を行うためにつくった同業者組織 を何というか。 ろうじゅう しょうれい ⑩ 18 世紀後半に、低い身分の武士から老中になり, ⑨を奨励し、商業を利用して 幕府の財政を立て直そうとした人物はだれか。 まちぶぎょうしょ おおさか ① 貧しい人々を救うために, 大阪で反乱を起こした, 大阪町奉行所の元役人はだれか。 ⑩2 オランダ語でヨーロッパの文化・学問を研究する学問を何というか。 ぐんかん うらが ⑩ 1853年, 軍艦が浦賀に来航し, 江戸幕府に開国を要求した国はどこか。 ちょうてい ⑩ 1867年,江戸幕府が政権を朝廷に返上したことを何というか。 語群 武家諸法度 百姓 中国 藩 参勤交代 朱印状 島原天草一揆 大塩平八郎 廃藩置県 譜代大名 朱子学 蘭学 大政奉還 外様大名 徳川綱吉 徳川慶喜 田沼意次 株仲間 イギリス 御成敗式目 武士 勘合 ポルトガル 座 アメリカ 一向一揆 ① 「近世」 っていつのこと? 2 ア 寛政の改革 イ享保の改革 ウ 天保の改革 江戸時代の改革について、 次の問いに答えなさい。 ⑩5 右のア~ウを年代順に正しく並べたものを,次の (1)~(4) から一つ選んで, 記号で 答えなさい。 (1) ア→イ→ウ (2) アウ→イ (3) イ→ア→ウ (4) イ ウ→ア ⑩6上のアの改革を行った人物を,次の (1)~(4) から一つ選んで, 記号で答えなさい。 みずのただくに まつだいらさだのぶ よしむね たぬまおきつぐ (1) 水野忠邦 (2) 松平定信 (3) 徳川吉宗 (4) 田沼意次 3 ちゅうせい きんせい いっぱん 歴史の時代区分で 「古代」 「中世」 に続くのが 「近世」 で、 日本の歴史では、一般的 5 9 10 (11) 12 (13) (14) (15) 16 た

回答募集中 回答数: 0
歴史 中学生

歴史です ‼️ べすあん します 💕

次の問いに当てはまる語句を語群から選んで答えなさい。 えど ①江戸時代の大名の領地とそれを支配する組織を何というか。 せきがはら ② 関ヶ原の戦いのころから徳川氏に従った大名を何というか。 ③ 江戸幕府が 1615年に制定し、大名が許可なく城を修理することなどを禁じた法 律を何というか。 ④ 第3代将軍徳川家光のときに制度化された, 大名が江戸と領地を1年おきに往 復する制度を何というか。 ⑤ 江戸時代の全人口の約85%をしめていたのは、どのような身分の人々か。 ⑥ 徳川家康が、外国と貿易をしようとする大名や商人に対してあたえたものは何か。 ⑦1637年, キリスト教徒への迫害や領主の圧政に苦しんだ人々が, 九州地方で起 こした一揆を何というか。 さ こく ⑧鎖国のもとで、長崎での貿易が認められていたのは,オランダともう一つはどこの 国か。 どくせん 9 幕府の許可を得て, 大商人たちが独占的に商売を行うためにつくった同業者組織 を何というか。 ろうじゅう しょうれい ⑩ 18 世紀後半に、低い身分の武士から老中になり, ⑨を奨励し、商業を利用して 幕府の財政を立て直そうとした人物はだれか。 まちぶぎょうしょ おおさか ① 貧しい人々を救うために, 大阪で反乱を起こした, 大阪町奉行所の元役人はだれか。 ⑩2 オランダ語でヨーロッパの文化・学問を研究する学問を何というか。 ぐんかん うらが ⑩ 1853年, 軍艦が浦賀に来航し, 江戸幕府に開国を要求した国はどこか。 ちょうてい ⑩ 1867年,江戸幕府が政権を朝廷に返上したことを何というか。 語群 武家諸法度 百姓 中国 藩 参勤交代 朱印状 島原天草一揆 大塩平八郎 廃藩置県 譜代大名 朱子学 蘭学 大政奉還 外様大名 徳川綱吉 徳川慶喜 田沼意次 株仲間 イギリス 御成敗式目 武士 勘合 ポルトガル 座 アメリカ 一向一揆 ① 「近世」 っていつのこと? 2 ア 寛政の改革 イ享保の改革 ウ 天保の改革 江戸時代の改革について、 次の問いに答えなさい。 ⑩5 右のア~ウを年代順に正しく並べたものを,次の (1)~(4) から一つ選んで, 記号で 答えなさい。 (1) ア→イ→ウ (2) アウ→イ (3) イ→ア→ウ (4) イ ウ→ア ⑩6上のアの改革を行った人物を,次の (1)~(4) から一つ選んで, 記号で答えなさい。 みずのただくに まつだいらさだのぶ よしむね たぬまおきつぐ (1) 水野忠邦 (2) 松平定信 (3) 徳川吉宗 (4) 田沼意次 3 ちゅうせい きんせい いっぱん 歴史の時代区分で 「古代」 「中世」 に続くのが 「近世」 で、 日本の歴史では、一般的 5 9 10 (11) 12 (13) (14) (15) 16 た

回答募集中 回答数: 0
国語 中学生

このグラフどうやって点とるんですか? グラフの点は、いくつなのか教えて欲しいです‼️ 明日までなんです(◉☗◉💧)至急です!!!!お願いします

運動エネルギ 増加する。 小塚が0点に達したときには,小球は運動エネルギーだけをもっている。 小球がM点に達したとき、小球の位 置エネルギーが小球の運動エネルギーの3倍であったとすると, M点での小球の運動エネルギーは, 0点に達したときの小球の運動エネル ギーの何倍であると考えられるか。 0.3秒間に進んだ距離は, K-N点間の距離に等しい。 (4) 図の装置を用いて, はじめに小球を置く斜面上の位置だけをK点より低い位置に変えて、同じように実験したところ、小球は、手を離れ てから0.3秒後に0点に達した。 このとき, はじめに小球を置いた位置はK点から斜面にそって下向きに何cmの位置であったと考えられ るか。 (1) 0.80m/s (2) ① イ 力 地震のゆれの伝わり方 5 地点 表は、地下の浅い場所で発生した地震に ついて,地点A, B, CにP波とS波が到達 した時刻を,それぞれまとめたものである。 A B 震源では, P波とS波が同時に発生しており, C それぞれ一定の速さで岩石の中を伝わったものとする。 (1) 震源で岩石が破壊された時刻は何時何分何秒か。 (2) 震源からの距離と、 初期微動継続時間の関係を表すグラフを, 図1にかきなさい。 S波とP波の到達時刻の差 P波を検知 緊急地震速報を発表 (3)図2は,緊急地震速報の流れを示したものである。 緊急地震速報とは、 先に伝わるP波を検知して, 主要動を 伝える波であるS波が伝わってくる前に, 危険が迫ってくることを知らせるシステムである。 震源からの距離 が32kmの地点にある地震計でP波を検知して, その3.4秒後に緊急地震速報が発表された。 緊急地震速報が出 されたときに, 主要動が到達しているのは震源から何kmまでの地点か, 求めなさい。 ただし, 答えは, 小数第1位を四捨五入して求めな 15時12分17秒 (2) 図1に記入せよ。 さい。 P波の速さ 40km/s (1) (3) 30km S波の速さ 42km/s=10km/s 震源からの距離 40km 80km/ 120 km 140km 図2 P波が到達した時刻 S波が到達した時刻 図 1 15時12分24秒 15時12分29秒 15時12分31秒 15時12分38秒 (3) 0.25倍 (4) 14.0cm 《採点基準》(2)は完答。 (宮崎) (4点×3=12点) 地震発生 * 7秒 地震計 15時12分41秒 | 15時12分53秒 気象庁 12秒 仕事 16 力がする仕事について,次の ①~③の実験を行った。 図 1 ① 図1のように, ばねばかりに滑車の一方のフックをかけ,もう一方のフックにおもりをかけた。その後, 8秒かけて, おもりと滑車をゆっくりと一定の速さで,真上に0.3mまで持ち上げた。 その間のばねばか りの値は4Nであった。 ② ①の後, ばねばかりにおもりと滑車をかけたまま、ゆっくりと一定の速さで水平に0.2m移動させた。 図2のように,おもりをかけた滑車に軽い糸を通し,糸の一端をスタンドに固定し,もう一端をばねば かりにとりつけ, 滑車の両端の糸がともに水平面に対し (3 秒 初期微動継続時間秒 20 16 12 8 4 0+ 0 40 80 _120 震源からの距離 [km] (佐賀) (4点×5=20点) ばねばかり 滑車 おもり ひ 0.3m

回答募集中 回答数: 0
技術・家庭 中学生

26図のポットやプレートに流れる電圧(V)は100と決まっていますか?それとも計算したりして求めて100になっていますか? 解説お願いします。

調べてみよう 25図 電気用品の表示 「QR 登録検査機関名 PS 1-3. 電気の利用 PS E AC100V 50/60Hz JET 特定電気用品 1200W 以外のマーク ○○○○株式会社製造者 5 電気機器の安全な利用 電気機器の安全性が確認された電気製品には, 電気用品安全法の基準により、 安全性を証明する マークや登録検査機関名などが表示される。 4表 ビニルコードの許容電流 (周囲温度が30℃以下) • 0.75 1.25 公称断面積 (mm²) ● 2.00 参考 特定電気用品にはこのマークがつく。 素線数 素線の直径 (本) (mm) 30 50 37 10.18 0.18 0.26 感電の危険性 身近な電気機器についている銘板を探し、そこにかかれている表示の内容を 調べてみよう。 許容電流 (A) 7 12 17 + 安全 電気が人体に流れ, 傷害を受けること を感電といいます。 電源の種類や体の どこを流れたかなどでも異なりますが, 生命の危険もあります。 ○1mA… 電気を感じる。 ◯5~10mA・・・痛みを感じる。 ◯20mA…. 身体が動かなくなる。 O50~100mA・・・感電死の可能性。 防災 学習の目標 電気機器の定格 電気機器には適切で安全に使用できる電流, 電圧、時間 限度があり, それぞれ定格電流, 定格電圧 定格時間といいます。 電気機器では,銘板などに表示されるこれらの値を守って使 します。そのときの消費電力を定格消費電力といいます。 また 電源コードには使用できる電流の限度があり、 それを許容電 といいます (4表)。これらの限度を超えて使用した場合、 の故障や発火などの危険があるため注意が必要です (26) 26図 たこ足配線や延長コードの事故防止 消費電力 電気ポットに流れる電流 800W 800(W)+100(V)=8(A)) FARE | 電気機器の定格について知 電気機器を安全に利用する ためのしくみを知る。 消費電力 電気ポットに流れる電流 800W 800(W)+100(V)=B(A)】 延長コードに流れる電流 許容電流 12A 8(A)+10(A)=18(A) 消費電力 ホットプレートに流れる電流 1,000W 1,000(W)100(V)=10(A) X 許容電流を6A超えている プラグを ぬ 抜いている 延長コードに流れる電流 許容電流12A 8(A) ほんい 許容電流の範囲内に おさまっている 走 使用する機器を増やすために延長コードなどを使って複数の電気機器を接続 たこ定 配線) すると、 許容電流を超える可能性が高まります。 使用する機器の電流の 合計値がコードの許容電流を超えないように注意しましょう。 豆知識 と契約する電力にkVA (キロボルトアンペア) が用いられる。 電力をW (ワット) 以外にVA (ボルトアンペア) で表示することがある。 電力を多く使う家庭では、 電力ミ

回答募集中 回答数: 0
技術・家庭 中学生

26図のポットやプレートに流れる電圧(V)は100と決まっていますか?それとも計算したりして求めて100になっていますか? 解説お願いします。

調べてみよう 25図 電気用品の表示 「QR 登録検査機関名 PS 1-3. 電気の利用 PS E AC100V 50/60Hz JET 特定電気用品 1200W 以外のマーク ○○○○株式会社製造者 5 電気機器の安全な利用 電気機器の安全性が確認された電気製品には, 電気用品安全法の基準により、 安全性を証明する マークや登録検査機関名などが表示される。 4表 ビニルコードの許容電流 (周囲温度が30℃以下) • 0.75 1.25 公称断面積 (mm²) ● 2.00 参考 特定電気用品にはこのマークがつく。 素線数 素線の直径 (本) (mm) 30 50 37 10.18 0.18 0.26 感電の危険性 身近な電気機器についている銘板を探し、そこにかかれている表示の内容を 調べてみよう。 許容電流 (A) 7 12 17 + 安全 電気が人体に流れ, 傷害を受けること を感電といいます。 電源の種類や体の どこを流れたかなどでも異なりますが, 生命の危険もあります。 ○1mA… 電気を感じる。 ◯5~10mA・・・痛みを感じる。 ◯20mA…. 身体が動かなくなる。 O50~100mA・・・感電死の可能性。 防災 学習の目標 電気機器の定格 電気機器には適切で安全に使用できる電流, 電圧、時間 限度があり, それぞれ定格電流, 定格電圧 定格時間といいます。 電気機器では,銘板などに表示されるこれらの値を守って使 します。そのときの消費電力を定格消費電力といいます。 また 電源コードには使用できる電流の限度があり、 それを許容電 といいます (4表)。これらの限度を超えて使用した場合、 の故障や発火などの危険があるため注意が必要です (26) 26図 たこ足配線や延長コードの事故防止 消費電力 電気ポットに流れる電流 800W 800(W)+100(V)=8(A)) FARE | 電気機器の定格について知 電気機器を安全に利用する ためのしくみを知る。 消費電力 電気ポットに流れる電流 800W 800(W)+100(V)=B(A)】 延長コードに流れる電流 許容電流 12A 8(A)+10(A)=18(A) 消費電力 ホットプレートに流れる電流 1,000W 1,000(W)100(V)=10(A) X 許容電流を6A超えている プラグを ぬ 抜いている 延長コードに流れる電流 許容電流12A 8(A) ほんい 許容電流の範囲内に おさまっている 走 使用する機器を増やすために延長コードなどを使って複数の電気機器を接続 たこ定 配線) すると、 許容電流を超える可能性が高まります。 使用する機器の電流の 合計値がコードの許容電流を超えないように注意しましょう。 豆知識 と契約する電力にkVA (キロボルトアンペア) が用いられる。 電力をW (ワット) 以外にVA (ボルトアンペア) で表示することがある。 電力を多く使う家庭では、 電力ミ

回答募集中 回答数: 0
理科 中学生

この問題の(2)の(b)(c)(d)が分かりません。教えてください!!

18 次の文を読んで、あとの各問いに答えなさい。 図は、天球上の黄道を |模式的に示したものであ る。 図のように、黄道を | 12等分した位置を点A~ Lで示したところ,天の 北極Yに最も近い黄道上 の位置が点Dになった。 この図を見て,三重県に 黄道 住んでいるみずきさんは、太陽や星座を1年を通して観 測したことや、資料集やインターネットで調べたことを, 次の①~③のようにノートにまとめた。ただし, みずき さんが観測をした地点は北緯34.0°とする。 【みずきさんのノートの一部】 天球 J H G 地球 K 天の北極 ア.364.76 ウ.365.76 F L A B 天の南極 ① 太陽と星の見かけの動きについて 太陽と星座の星を1年を通して観測したとき, 太 陽は、星座の星の位置を基準にすると, 天球上の星 座の間を少しずつ移動するように見える。 D ② 季節ごとの太陽と黄道上の星の位置について かたむ 黄道は天の赤道から23.4°傾いている。このことと, 観測をする地点の緯度から, 天の北極の位置Yと太 陽の位置との間の角度や、季節ごとに観測できる黄 道上の星, および, 太陽の南中高度がわかる。 ③ 太陽の見かけの動きと「うるう年」の関係について 暦の上では、1年は365日である。これに対して, 見かけの太陽の位置が,点Aから黄道上を1周して, 次に点Aの位置になるまでの時間はおよそ (あ)日 である。このことから, 太陽の位置と毎年の暦が大 きくずれないようにするために,暦の上で1年を366 日にする「うるう年」が定められていることが説明で きる。 1 イ. 365.24 エ.366.24 (c) 太陽の見かけの動きが星座の星の見かけの動きとち がうのはなぜか、 その理由を 「地球」, 「距離」という2 つの言葉を使って, 簡単に書きなさい。 げし (2) ②について,次の(a)~(d) の各問いに答えなさい。 (a) 夏至の日の太陽の位置を点Zとするとき, 地球の中 心X, 天の北極Yについて ∠ZXYは何度か, 求めなさ い。 ただし, ZXY は180° より小さい角とする。 \月 月の のであ に答え (1) (b) 太陽の位置が黄道上の点Gの位置になる日, 点Bの 位置にある星が南中するのは日の入りから何時間後 か、整数で求めなさい。 (c) 春分の日の午前0時に、地平線からのぼりはじめる 黄道上の星はどの位置にあるか, 点A~Lから最も適 当なものを1つ選び、その記号を書きなさい。 _(d) 点Fの位置にある星が南中してから2時間後に日の 出を迎えた。 この日の太陽の南中高度は何度か、求め なさい。 (3) ③ について,文中の(あ)に入る数は何か,次のア~ エから最も適当なものを1つ選び、その記号を書きなさ 関係 月月 ①について, 太陽と星座の星を1年を通して観測した (1) とき、次の(a)~ (c) の各問いに答えなさい。 (a) 黄道上を太陽が1周する見かけの動きはどちらから どちらの向きか, その向きを東, 西, 南, 北を使って 書きなさい。 (b) 黄道上を太陽が1周する見かけの動きは地球の何と いう動きによるものか、 その名称を漢字で書きなさい。 月 月 コ (2) <三重県 > 21 (2) 2

回答募集中 回答数: 0
理科 中学生

1番の Bの答えが変わらない何ですがなぜ変わらないんですか?Aと Bの角度は大きいほど合力もおおきくなるのではないんですか?

香り 10 力のつり合いや, 力の合成と分解について 調べるために, 図1のような装置を組み, 次の実 験を行った。 あとの問いに答えなさい。 ただし, ばねばかりは水平に置いたときに針が0を指すよ うに調整してある。 また, 糸は質量が無視でき, のび縮みしないものとする。 また, 図 1~3は, 上から見たものである。 [山形] 図2 実験 図 1 ばねばかり3 固定するくぎ り ばねばかり3 ばねばかり1 ばねばかり3 結び目 > (HOLENDE 8 G lo CHHINTRANE ばねばかり2 図2のように, ばねばかり1,2につ けた糸を異なる方向に引いて結び目を点 0に合わせたときの, ばねばかり1~3 の示す値を調べた。 A,Bは,それぞれ の糸と基準線との間の角を表す。 ばねばかり2 (1) A,Bの大きさが等しいとき, ばねばかり1,2は等しい値を示した。 次は, このときの規則性をまとめたものである。 a 葉を,それぞれ書きなさい。 b □にあてはまる言 A,Bの角度の大きさをそれぞれ同じだけ大きくしていくとき,Aの角度 が大きくなると, ばねばかり1の示す値は[ a 値は[ ばねばかり3の示す 図3は, 実験における A, Bの組み合図3 わせの1つを表している。 図3には,こ のときのばねばかり2につけた糸が結び 目を引く力F2を方眼上に示してある。 次の問いに答えなさい。 ① ばねばかり1 につけた糸が結び目を 引く力Fを図3にかき入れなさい。 ② ばねばかり2の示す値が1.0Nのと ばねばかり1 F₂7 ・B OA AB HOME CHINE 基準線 Chimne 水平な台 ばねばかり2 ばねばかり1

回答募集中 回答数: 0
理科 中学生

問2 の解き方を教えてください🙇🏻‍♀️💦 答えは 54cm/s です。

6 次の実験について、 問いに答えなさい。 右の図のように水平な机の上に斜面をつくり, 紙テープを つけた力学台車を置き、静かに手を離した。 動き出した力学 台車の運動を1秒間に50打点する記録タイマーで記録し, こ の結果得られた紙テープを, 打点がはっきりわかる点を基準 点として5打ごとに切りとった。 表は, 切りとった紙テーブ の長さを時間経過の順に①~⑥として記録したものである。 ただし, 実験での摩擦や空気の抵抗は考えないものとする。 図 E 表紙テープ´ 長さ(cm) 問2 基準点から0.3秒間の力学台車の平均の速さは何cm/sですか、求めなさい。 問3 C点からE点までの力学台車の運動について, 時間と移動距離との 関係をグラフにしたものとして正しいものを,ア~エから選びなさい。 0.04 ア D 移動距離 0 1 1.8 時間 イ 移動距離 力学台車 問1 この実験で, A, B, D の地点において力学台車にはたらく運動の向きの力の大きさを,それぞれX, Y, Z とすると,X~ 力の大きさの関係はどうなりますか, 正しいものをア~エから選びなさい。 ア X <Y <Z イ X>Y > Z I X=Y>Z X<Y=Z 0 B 記録タイマー 紙テーブ 2 ③3 4 ⑤ 5.4 9.0 10.8 10.8 時間 A ウ 移動距離 0 6 10.8 時間 I 移動距離

回答募集中 回答数: 0
1/29