学年

教科

質問の種類

理科 中学生

出来るとこまでで大丈夫なので答え教えてください!

問1 次の各問いに答えなさい。 (ア) 次の 図のように正方形に切った厚紙に穴をあけて机の上に置き, 穴AとBにそれぞれ糸をつけて 厚紙が動かないように中央を別の人に指で押さえてもらい, それぞれの糸を机の上に置いた2っ のばねばかりで引いた。このとき, 引いた2力は, 大きさが等しくなるように注意して, 矢印の 向きに平行に引いた。別の人に厚紙を押さえている指をはなしてもらったところ, 厚紙は, 答えなさい。 (あ)Aを引く力とBを引く力の向きが一直線になるように動いたあと, ( い )。 B 厚紙- A 1.あ:45°回転して い:45°逆回転してもとの位置に戻った 2. あ:90°回転して い:90°逆回転してもとの位置に戻った 3. あ:45°回転して い:静止した 4. あ:90°回転して い:静止した (イ) 図のように、コイルを検流計につなぎ, コイルの左端に棒磁石のN極を近づけたところ,検流計の 針が+端子側に振れた。次の は, この実験から考えられることをまとめたものである。文 中の( X ), ( Y ) にあてはまるものの組み合わせとしてもっとも適するものをあとの1~4 の中から一つ選び,その番号を答えなさい。 - 端子 + 端子 棒磁石 検流計 コイル この実験でコイルに電流が流れたのは, コイルの中の磁界が変化したからである。近づけたN 極をコイルから遠ざけるように動かすと, 磁界の向きの変化がN極をコイルに近づけたときと ( X )になるため, 検流計の針が振れる向きは( Y )になると考えられる。 1.X:逆 Y:+端子側 2. X:同じ 3. X:同じ Y:-端子側 Y:+端子側 4.X:逆 Y:- 端子側

回答募集中 回答数: 0
理科 中学生

1つでもいいです! 教えてください😭

次の問いの答えをピンゴカードに書きましょう。 電解算 引*宅解算 イオン の水にとけると電流が流れる物質。 2水にとけても電流が流れない物質。 の原子が+または一の電気を帯びたもの。 の電解質が陽イオンと陰イオンに分かれること。電離 6物質がもっているエネルギーのこと。 6化学変化を利用して、 物質から電気エネルギーを取り出す装置。 池 の水の電気分解と逆の化学変化を利用して、 電気エネルギーを取り出す装置。 8原子核をつくっている+の電気をもった粒子を何というか。 O原子核をつくっている電気をもたない粒子を何というか。 0塩化銅が電離する様子を表した式。 の水溶液中で金属の原子が陽イオンになろうとする性質。 の消酸銀水溶液の電離を表す式。 BNH*やSO,2-のように、 複数の原子からできたイオンを何というか。 の原子はその種類によって、電子がどの層に何個ずつ入るか決まっている。これを何というか。 の充電して繰り返し使うことができる電池を何というか。 O使うと電圧が低下し、 もとにもどらない電池を何というか。 のダニエル電池の一極に使われている金属板。亜勢診板 B硫酸銅水溶液の電離を表す式。 O塩化ナトリウムの化学式。 20OH-の名前。 イヒ字ェネルギー 中生子 水酸化物イオン の同じ元素でも中性子の数が異なる原子の関係。同位体 の通常の水素より中性子が1個多い水素のののこと。 多煮 の硫酸銅水溶液の色。 の自動車のバッテリーによく使われる電池。 OMg、Cu、Znの中で一番イオンになりやすい金属。 Ma バリウムイオンの化学式。 の炭酸イオンの化学式。 の酢酸の化学式。CH3CooH の18族の元素。 の水の電気分解と逆の反応を利用した電池。火5料電池 青色 Bat

回答募集中 回答数: 0
理科 中学生

この問題全部教えてください😭 書いてるやつ気にせず全部書いてくれたら嬉しいです。

電解算 引*電解質 イオン の水にとけると電流が流れる物質。 2水にとけても電流が流れない物質。 の原子が十または一の電気を帯びたもの。 の電解質が陽イオンと陰イオンに分かれること。電総 6物質がもっているエネルギーのこと。 6化学変化を利用して、 物質から電気エネルギーを取り出す装置。 の水の電気分解と逆の化学変化を利用して、 電気エネルギーを取り出す装置。 8原子核をつくっている+の電気をもった粒子を何というか。 O原子核をつくっている電気をもたない粒子を何というか。 の塩化銅が電離する様子を表した式。 の水溶液中で金属の原子が陽イオンになろうとする性質。 の硝酸銀水溶液の電離を表す式。 ONH*やSO.2-のように、 複数の原子からできたイオンを何というか。 の原子はその種類によって、電子がどの層に何個ずつ入るか決まっている。これを何というか。 の充電して繰り返し使うことができる電池を何というか。 の使うと電圧が低下し、 もとにもどらない電池を何というか。 のダニエル電池の一極に使われている金属板。亜多診板 B硫酸銅水溶液の電離を表す式。 の塩化ナトリウムの化学式。 20OH-の名前。 イヒ字ェネルギー 『陽子 中小生子 水酸化中切イオン の同じ元素でも中性子の数が異なる原子の関係。同位体 の通常の水素より中性子が1個多い水素のののこと。Dと素 の硫酸銅水溶液の色。 青色 の自動車のバッテリーによく使われる電池。 ⑤Mg、Cu、Znの中で一番イオンになりやすい金属。 Ma バリウムイオンの化学式。 2の炭酸イオンの化学式。 の酢酸の化学式。CH3C00H の18族の元素。 Bat の水の電気分解との反応を利用した電池。然料電池

回答募集中 回答数: 0