理科
中学生

出来るとこまでで大丈夫なので答え教えてください!

問1 次の各問いに答えなさい。 (ア) 次の 図のように正方形に切った厚紙に穴をあけて机の上に置き, 穴AとBにそれぞれ糸をつけて 厚紙が動かないように中央を別の人に指で押さえてもらい, それぞれの糸を机の上に置いた2っ のばねばかりで引いた。このとき, 引いた2力は, 大きさが等しくなるように注意して, 矢印の 向きに平行に引いた。別の人に厚紙を押さえている指をはなしてもらったところ, 厚紙は, 答えなさい。 (あ)Aを引く力とBを引く力の向きが一直線になるように動いたあと, ( い )。 B 厚紙- A 1.あ:45°回転して い:45°逆回転してもとの位置に戻った 2. あ:90°回転して い:90°逆回転してもとの位置に戻った 3. あ:45°回転して い:静止した 4. あ:90°回転して い:静止した (イ) 図のように、コイルを検流計につなぎ, コイルの左端に棒磁石のN極を近づけたところ,検流計の 針が+端子側に振れた。次の は, この実験から考えられることをまとめたものである。文 中の( X ), ( Y ) にあてはまるものの組み合わせとしてもっとも適するものをあとの1~4 の中から一つ選び,その番号を答えなさい。 - 端子 + 端子 棒磁石 検流計 コイル この実験でコイルに電流が流れたのは, コイルの中の磁界が変化したからである。近づけたN 極をコイルから遠ざけるように動かすと, 磁界の向きの変化がN極をコイルに近づけたときと ( X )になるため, 検流計の針が振れる向きは( Y )になると考えられる。 1.X:逆 Y:+端子側 2. X:同じ 3. X:同じ Y:-端子側 Y:+端子側 4.X:逆 Y:- 端子側
(ウ) 両側に同じ強さでゴム膜を張って、ガラス管を水が入らないようにつないで中の空気の気圧が常に 1気圧に保たれるようにした透明なパイプを3つ用い,図のように水に沈めた。(ゴム膜Aのへこみの 値をa.ゴム膜Bのへこみの値を6、ゴム膜Cのへこみの値をcとするとき,a~cの関係を等号 C(=)または不等号(<) で示したものとしてもっとも適するものをあとの1~6の中から一つ選び、 その番号を答えなさい。ただし,ゴム膜Xのへこみの値はゴム膜Aのへこみの値と等しいものとする。 ガラス管 X)中文 ケ J5 水槽 (神) X -Xの中央 Aの方 ゴム膜一 AとO 6.とC 透明な B C -Cの中央 パイプ 水 さその品 もっ へこみの値 1.aくb. b<c 2.aくb,b =c 賞水3. 6=c.c<a 4. b<a, a=c 5.a = c.c<b 6.c<a, aくb TOS 問2 次の各問いに答えなさい。 081 ( ーバ貨 (ア) 原子は、陽子と中性子からなる原子核とそのまわりにある電子からできている。この原子について、 原子核が帯びている電気, 原子核に含まれる陽子の数はどうなっているか。また. 同位体とは,原子 000 0.0 008 どうしで何の数がちがっているものか。 これらの組み合わせとしてもっとも適するものを次の1~6 1枚であ立ホ の中から一つ選び,その番号を答えなさい。 原子核が帯びている電気 原子核に含まれる陽子の数 同位体で数がちがうもの 1 中性子と等しい数 電子 2 電子と等しい数 中性子 3 電気は帯びていない 中性子と等しい数 電子 4 電子と等しい数 中性子 5 中性子と等しい数 電子 6 電気は帯びていない 電子と等しい数 中性子
石油(原油)を加熱して一 気体にしたもの一 石油ガス(気体) (イ) Kさんは、いくつもの有機物の混合物である石油 (原油)からどのようにそれぞれの石油製品が分離 ガソリン)(液体) されるかについて調べ,右の図のように, 精留塔の 灯油 (液体) しくみを模式図としてまとめた。次の コは, 図で起こっている変化からいえることをまとめたも 軽油 (液体) のである。文中の ( X ), ( Y )にあてはま ロ るものの組み合わせとしてもっとも適するものをあ 重油 (液体) 加熱 との1~4の中から一つ選び,その番号を答えなさ い。 図の5つの石油製品のうち,沸点がもっとも(x )のは重油であり, 最後に蒸留されてい るのは(Y)であると考えられる。 1. X:高い Y:石油ガス 2. X:低い Y:石油ガス 3. X:高い Y:ガソリン 4. X:低い Y:ガソリン (ウ) 次の表は,10℃の水100gにさまざまな物質を25g入れてよくかき混ぜてできた水溶液の質量パーセ ント濃度をまとめたものである。表の5種類の物質のうち, 水100gで10℃の溶解度が18gより小さい ものの組み合わせとしてもっとも適するものをあとの1~5の中から一つ選び,その番号を答えなさ い。 物質 塩化ナトリウム ミョウバン 硝酸カリウム ホウ酸 硫酸銅 質量パーセント濃度 [%] 20.0 7.0 18.0 3.5 20.0 1.塩化ナトリウム, 硫酸銅 2. ミョウバン, ホウ酸 3. ミョウバン, 硝酸カリウム, ホウ酸 4.硝酸カリウム 5.塩化ナトリウム, 硝酸カリウム, 硫酸銅

回答

まだ回答がありません。

疑問は解決しましたか?