学年

教科

質問の種類

国語 中学生

このプリントの問4.6.7がなぜその答えになるのかわかりません。 教えてください🙌🏻🙇🏻‍♀️

fin オ 文法確認テスト [3]氏 5/23・24・2 中3 国語 実施時間:4分 試 次の傍線をつけた語と文法的性質が最も近いものをそれぞれ一つず つ選び、記号で答えよ。 問1 暖かな気候で過ごしやすい。 アここが近道なので通っていこう。 イ 初めて会ったような気がしない。 ウゴールは目の前なのに棄権した。 エ真剣な表情で話を聞いている。 オ大きな看板が目印です。 問2 部屋がきれいだと気持ちがいい。 ア部活動がさかんだが勉強も熱心な校風。 イ急いだ分だけ時間に余裕ができた。 ウ素直な性格だが騙されやすい。 エおいしそうだが値段が高い。 オたくさん叫んだので喉が渇いた。 問3 証言がうそなのは分かっている。 ア平和な世の中を希求する。 イ 宝石のような輝きを持つ。 ウいろんな考え方があって当然だ。 エさわやかな挨拶が印象的だ。 オ王の命令は絶対なので逆らえない。 問4 努力をしたことが評価された。 ア机の上に置いた辞書をとってください。 イ 学校が終わると森へ遊びに行ったものだ。 ウ怖い話は聞きたくない。 エ彫刻がほどこされた置物。 オたった一言でいいので感想を聞きたい。 オ 問5 父は頑固な性格をしている。 アもう春なのに寒い日が続く。 自分でもできそうな気がする。 ウいろいろな国へ行ってみたい。 エおかしな出来事だと思う。 オ約束は破るなと教えられた。 問6 彼が当選するのは当然だ。 ア市場で買った野菜は新鮮だ。 この話は紛れもない真実だ。 ウ味付けがとても素朴だ。 エ電波時計の時間は正確だ。 オ反応はまだ微弱だ。 問7 湖面に映った月影が波紋に揺れる。 ア落書きをした黒板はまだ残っている。 イ たいしたことがなくてよかった。 ウやっと宿題が終わったところだ。 エ何をしたら上手くいくのか考える。 オリボンのついた財布が私のものです。 問8 一度読んだ本でも再読すると発見がある。 ア学校で学んだことは大人になっても覚えている。 イ ようやく作業を引き継いだところだ。 ウ仕事の後のなごんだ空気で打ち解ける。 エきれいに並んだ作品を鑑賞して歩く。 オ痛みはもうやわらいだので大丈夫です。 - 52 -

回答募集中 回答数: 0
国語 中学生

答えが知りたいです。

Kadvanced 13点 ア 国が, 全国民の最低生活水準を保障するという考えを何と いうか。 ( イ 1942年のイギリスのベバリッジ報告が.人の誕生から死ま での体系的な社会保障の制度化を提唱したが、この理念を何 と表現しているか。 ( ウ 国民年金や厚生年金の年金記録が社会保険庁などになく. 年金を受給できなくなった問題を何というか。 エ 2015年に厚生年金に統一されたが,それまでの国家公務員 ( いっけつ や地方公務員などを対象にしていた年金制度を何というか。 ( オ 骨を折ったり,脳溢血で倒れたりした人などが,機能回復 の訓練をおこなうことを何というか。 ( カ訪問介護など、自宅で介護を受けることのできる介護サー ビスのことを何というか。 ( キ 満65歳以上の人口が総人口の21%以上を占める社会を何 というか。 ク 最低限の所得保障として、政府がすべての国民に対して、 最低限の生活を送るのに必要とされている額の現金を支給す るという考えを何というか。 ( ケ 保育所の入所希望者が保育定員よりも多く、空きがあるま で、長期間待たされてしまう問題を何というか! ( コ 障害のある人や高齢者など、誰もが使いやすい意匠のこと を何というか。 サ高齢者の心身の健康とその保持, 生活の安定など, 高齢者 の福祉をはかることを目的として制定された福祉立法を何と いうか。 ( シ 高齢者,身体障害者などが, 円滑に利用できる特定建築物 の建築の促進に関する法律のことを一般に何というか。 ( ス 高齢者, 身体障害者などが、健常な人と同じように不自由 なく使えるように改善された施設を何というか。 ( 94 advanced 10点 ( ア 国家間の関係にも, 自然法にもとづく法が存在することを 主張した17世紀のグロティウスの著作を何というか。 イ慣習法として認められていた公海自由の原則などのルール を, 成文化した国際法を何というか。 ( ウ 沿岸から200海里以内の天然資源の開発 保全管理に対 する 沿岸国の主権的利益を認める領域を何というか。 エ航行の自由が認められている, 領海以外の海洋部分を何と ( いうか。 オ地形的に大陸の一部とみなされている, 大陸の延長上の地 域を何というか。 ( カ領海の外側12海里をさし, 国連海洋法条約で沿岸国が通関 や出入国管理、衛生上の規制などの一定の管理を認められる ( 場所を何というか。 キ 国際法上の原則で, 一国の内政問題はそれぞれの国家の意 思によって決められるべきで、 他国が干渉してはならないこ ( とを何というか。 ク 海洋権益の争いを平和的に解決するため、国連海洋法条約 にもとづいて1996年に生まれた常設的な国際司法裁判機関を 何というか。 ケ1899年のハーグ国際平和会議で、紛争の平和的解決をめざ ( して発足した国際裁判所を何というか。 コ死刑の廃止、人権擁護, 難民救済などの活動をしている, ( 国連の活動にも参加を認められているNGOを何というか。 visual 10点 ▼次の年表は国際政治の動きをまとめたものである。 空欄に入る語句を記しなさい。 年 おもな出来事 a( 1618~48 三十年戦争 b( c ( d ( e ( f( 9( (a) 会議・条約 フランス革命 → 48 1789 1814~15 99 1914~19 第一次世界大戦 (b) 会議・条約 ハーグ国際平和会議 (c) 会議・条約 19 20 国際連盟発足 28 (d) 条約 39 ~ 45 第二次世界大戦 (e)会談 45 サンフランシスコ会議 国際連合発足 50 朝鮮戦争 55 (f) 会議 (バンドン) 10~11 ナポレオン戦争 61 (g)会議(ベオグラード) 62 キューバ危機 →ホットライン 89 90 東西ドイツ統一 (h) 会談, 東欧革命, 「()」 崩壊 2001 同時多発テロ 北アフリカ諸国民主化「()」 ウィー ン体制 ヴェル サイユ ヤルタ 体制 マルタ 体制 ) h( i ( j ( ) ) } ) ) ) ) ) 48 ) ) ) ) ) ) ) 48 国際政治 1 対外的に独立し、国土や国民に対して最高絶対の支配権をもつ国家を何というか。 2 国家を構成員として、その国家群が多角的複雑に関係を結んでいる社会を何というか。 3 三十年戦争の終戦処理のために, 1648年に結ばれた近代国際社会最初の条約を何とい 国際社会を動かす最大の要因である。 各国のもつ独自の利益を何というか。 政治の強制力の背景には軍事力や警察力があり。 それにより政治がおこなわれている ことを何というか。 6 国際的なジャーナリズムや各国の意見が, 国際政治に影響力をもつものを何というか。 国際紛争の原因ともなる, 一つの民族が独立と統一を求める運動を何というか。 7 8 自然法にもとづく国際法の存在を主張し、国際法の父といわれたのは誰か。 9 条約や国際慣習など、国際社会における国家間を規律する法を何というか。 10 原則的には文書によるが、 締結国を拘束する国家間の合意を何というか。 11 領海に属さない海上を, 船舶が航行することは自由であるとの原則を何というか。 12 貿易協定など, 平和な国際関係のときに適用される国際法を何というか。 4 5 13 戦争中のときにも、各国の軍事組織が守るべきことを明文化した国際法を何というか 国際社会の慣行の積み重ねが、 法的な効力を認められているものを何というか。 14 15 旧ユーゴの民族紛争のときにみられたように, 対立する民族を大量虐殺することを何 というか 16 2003年に国連が設立した戦争犯罪や人道に対する罪を裁く、常設の裁判所を何というか。 17 ジュネーヴ条約第4条 「捕虜の待遇に関する条約」のように、戦時における人道確保の ためのルールを何というか。 18 国家が国民によって組織されていることから,こうした国家を何というか。 19 領土は陸上部分の狭い意味の「領土」 と、 他に何と何から構成されているか。 (順不同) 1 4 7 10 13 16 19 年 1 4 7 組 10 12a 14 2 17 5 8 年 11 14 組 17 番氏名 4 集団安全保障と国際連合 1 各国が武力をもち、他国との力の均衡を確保していこうとすることを何というか。 2 対立関係にある国も含めたすべての国が加盟した組織をつくり、紛争を平和的に解決 していこうとする考えを何というか。 3 第一次世界大戦後,ウィルソン米大統領の提唱で結成された国際組織を何というか。 4 1918年 ウィルソン米大統領が発表した第一次大戦後の国際平和への提唱を何というか。 5 1945年にアメリカで開かれた「国際機構に関する連合国会議」を何というか。 6 1945年, サンフランシスコ会議で合意された国際組織を設立する条約を何というか。 7 国際社会の平和と安全に, 主要な責任を負っている国際連合の組織を何というか。 8 安保理事会で拒否権をもっている。 五大国のことを何というか。 9 軍事力によるのではなく, 貿易の禁止や金融の封鎖などで当事国に圧力をかけること を何というか。 10 国連の主要機関で、 経済・社会教育・人権などについて担当する機関を何というか。 11 独力で政府をつくれない地域の統治などを担当する国連の理事会を何というか。 12 a. ニューヨークの国連本部ビルにあり,国連全体の行政事務を担当している組織を何 というか。 b. また, その組織の長として国連を代表する役職を何というか。 13 国連の全加盟国で構成され,一国が一票の投票権をもっている組織を何というか。 14 安保理事会で、 常任理事国の一カ国でも反対すれば議決ができない権利を何というか。 15 軍事力によって他国と紛争を起こすのではなく, 対等な立場に立って話し合いで問題 を解決していこうとする外交姿勢を何というか。 16 経済社会理事会の組織で、地域ごとの問題を扱っている機関を何というか。 17 世界の医療や公衆衛生の問題を担当している国連の専門機関を何というか。 18 教育 科学, 文化の協力と交流を通じて, 国際平和と人類の福祉の促進を目的とした 国際連合の専門機関を何というか。 19 保健分野を中心に 栄養改善, 飲料水供給, 母子福祉, 教育等児童に関する一般援助 及び自然災害等の際の緊急援助をする国連総会の補助機関を何というか。 2 5 b 8 3 11 9 15 12 18 15 番氏名 18 3 6 点 9 95 13 16 19 ATE 22

回答募集中 回答数: 0
理科 中学生

(5)の答えはオなのですが、なぜそうなるか分かりません💦解説お願いします!🙏🙇‍♀️

4. ある地域の地層に関するあとの問いに答えなさい。 なお,この地域では、地 にしゅう曲や断層は見られず,地層は古いものから順に積み重なっている。 また、地層はある方向に傾いていることがわかっている。 [調査〕 A~Cの3地点でボーリング調査が行われた。 図1は3地点の位 標高が示された図であり、図2はボーリング試料をもとに作 た状図である。また、各地には下のような特徴があった。 図2 M 1 PR X RM 40 200 T さ じゅ 〈火山灰の AW (れきの) (8 を 10 ABC でしたと 同じ物が同じ れた。図さけも XXXX" Life 体図3 こいの広 ケッチで きの層 自砂の層 |火山灰の ( B A 0 60 れさの層から採取したさま なれちに、うすい塩をかける 一部のれさ (れきY) から 二酸化炭素が発生した。 ・合Yの曲をみがいてよく したところ、 スズリ)の化石 が含まれていた。 (2) 砂の層からドカリアの化石が 見つかった。 (1) 図3の鉱物Xは、無色で不規則に割れるという特徴があった。 胸Xの名 秘を書きなさい。 (2) 泥の層かられきの層が海底で堆積するまでに, 海の深さはどのように変化 していったと考えられるか。 簡潔に書きなさい。 (3) この地層の傾きはどの方位に向かって下がっているか東西南北の4方位を 使って書きなさい。 n. (4) れきYのもとになった岩石の名称を書きなさい。 ~ (5) 右の表の (日) ~ (d) は, れき Yが, 現在この地層で見られるまでの 出来事である。 (a) ~ (d) の出来事が起こった年代を表したものとし 2 て, 最も適当なものを。 表のア~オから1つ選んで、その記号を書きなさ <出来事> (a) き (b) 堆積物が固まって、れ のもとになった 岩石ができた。 (株)で形成された岩石 (d) ア - 起し、地上に出て 中生代 イ 中生代 - 新生代 ウ 新生代 中生代 中生代 I 中生代 古生代 (b)が侵食されてれ きVとなって運搬さ (c)れ, その他のれきとと 古生代 もに堆積し、れきの層 が形成された。 (e)で形成された地層 が隆起しれきYを含古生代 む れきの層が地上に 現れた。 の中の 「-」は、この調査結果からは年代を判断できないことを示し ている。 中生代 オ 新生代 古生代 新生代 新生代

回答募集中 回答数: 0
1/7