学年

教科

質問の種類

公民 中学生

高校入試問題の公民の問題です! 問3で答えがなぜ②になるのかが分かりません💦 bが財産所得になると解説に書いてあるのですが、給与所得と勤労所得、事業所得と財産所得の違いが調べてもよく分からなかったです😭 どなたか分かりやすく教えてほしいです🙏

19 次の問1~問6の文章を読み,下線部)·bについて, ③ · Dともに正しい場合は①, ③のみが しい場合は②,⑤のみが正しい場合は③, ③ · ①ともに誤っている場合は④, と答えよ。 問1( )問2( ) 問3()問4( ) 問5( )間6( 問1 インフレーションになると, 政府は。減税を行い, 公共事業への支出を増やす。 日本銀行は 発行した。国債を銀行に売り, 資金を回収する。 b 問2 市場価格において, 需要量と供給量が一致する価格のことをの独占価格といい, 需要量が集 a 給量を上回ると価格は。下落する。 問3/ 所得には, 会社や工場で働いて得られる収入の, a勤労所得や, 家を貸して得る収入の。事業 所得などがある。 問4 税金の中で所得税や自動車税は。直接税であり, 酒税やたばこ税は 間接税である。 a 問5) 日本の社会保険制度は, 公的扶助, 社会保険, 公衆衛生, 社会福祉の4つの柱からなる。 公害対策は公的扶助にふくまれ, 生活保護は社会保険にふくまれる。 a 間6/国際連合の安全保障理事会は, 5か国の常任理事国と, ③ 10か国の非常任理事国で構成され )組 ぼくめつ

解決済み 回答数: 1
公民 中学生

SOS SOS 誰かこれを解いてほしいです

5| 下は,ある生徒が経済や政治の仕組みについて調べたことをまとめたものである。次の(1) 、 (3)に答えなさい。 (14点) C A B 価格の働きについて 日本銀行について 三権分立について 裁判官の 0 市場価格は、 -一般的に, 需 日本の中央銀行としの内閣不信 要量と供給量の関係で変化す しょう て,発券銀行,( ③ ) 任決議など立法権 弾効裁判 の銀行,銀行の銀行とい う3つの特別な役割を 持っている。 (国会) る。 衆議院の 解散など き きょう の 企業の健全な(価格) 競争 確保のため,公正取引委員会 が(O)を運用している。2 物価の変動をおさえて 国 民 3 国民生活に密接に関わる サービスなどの価格である ( )は,国や地方公共団 景気の安定を図るため, おもに公開市場操作(オ ペレーション)と呼ばれ るお金融政策を行う。 最高農判所長自の指名など 行政権 (内閣) 司法権 (裁判所) 体が決定したり,認可したり している。 令·処分の連意者査など (1) Aについて, 次のア~ウに答えなさい。 りじゅん ア について,株式会社では, 利潤の一部を株主に対して分配する。この分配金を何と いうか,書きなさい。 イ(0 )にあてはまる法律名を書きなさい。 そうしょう ウ( )にあてはまる, 電気料金や公営水道料金などを総称する語を書きなさい。 (2) Bについて,次のア,イに答えなさい。 資料 ア(2)にあてはまる語を書きなさい。 ( X )のとき 日本銀行が( イ資料は,日本銀行のお の流れを表 Y している。資料中の( X )にあてはま 銀行の資金量が増え, 銀行は企業など に貸し出す金利を引き下げる。 る語と, Y )にあてはまる内 容の組み合わせとして適切なものを, 次の 1~4の中から一つ選び, その番号を書き 資金を借りやすくなった企業は生産活 動が活発になる。 なさい。 こくさい 1 X-不景気(不況) Y一銀行へ国債などを売る 2 X-不景気(不況) Y-銀行から国債などを買う 3 X一好景気 (好況) Y-銀行へ国債などを売る Y-銀行から国債などを買う 4 X-好景気(好況) (3) Cについて, 次のア, イに答えなさい。 について述べた下の文中の ( Z ) にあてはまる語を書きなさい。 内閣不信任決議が可決されると, 内閣は10日以内に衆議院を解散するか, ( Z ) しな アの ければならない。 イ にあてはまる語を, 次の1~3の中からそれぞれ一つ選び, その番号を書き なさい。 1 国民審査 2 選挙 せろん 3 世論 社-6 違憲立法審査

未解決 回答数: 1