学年

教科

質問の種類

国語 中学生

中三の作文です。訂正お願いします。 濁点のミスなどは飛ばして大丈夫です

【交流後】 PAH D 17= T /=/24 r R₁ 2 しい 0 にりはは校読え 17 四景 取水僕品 がでの 二爪は業 それも日はと取 向る日本分かれるのでか じ人 17 19 293 S sh 851 106 O&R 7- ( WHO のBとと勉考 +61 緑極性が足りて 玄校生は が参 55 か? 2 17+ 14日 A SAJ 34 à 7" した 生は molil 納るラ $ でが ある ものを実際に使用すること ~ = 2₂ い 11 と NADA 中全用読えの り A 力あの と社 か 日でる切で過 1/2 FM で H d 19 【交流前】 3 <条件> 課題 次の文章や 自分の考えを書く。 学校生活や社会生活で取り組みたいことなど、 ◆第二段落には、自分の体験をふまえて、今後の づいたことを書く。 ◆第一段落には、グラフから読み取ったこと、気 ◆グラフA~Cから二つを取り上げる。 ◆二段落構成で、二〇〇~二五〇字程度で書く。 に従って書きなさい。 である。これらのグラフを読み、あとの<条件> カ、中国の高校生の回答結果の一部を示したもの 関する意識調査」の質問に対する、日本、アメリ 次のグラフA~Cは、「高校生の勉強と生活に 図表の内容を読み取り、自分 課題について、自分の考えをまとめる グラフA 日本 アメリカ 中国 0 0 得意なものを見つけたり、磨いたりすることが大切だ 20 20 20 40 グラフ B 社会のできごとについて考えることが得意だ 日本 アメリカ| 中国 40 20 60 46 41 40 59 60 66 62 グラフC 勉強したものを実際に応用することが大切だ 日本 アメリカ 中国 60 72 19 80 72 80 80 |100 (%) 国立青少年教育振興機構「高校生の勉強と生活に関する意識調査」(2017) 小数点以下切り捨て 100 (%) 80 100 の考えをまとめましょう。

未解決 回答数: 1
国語 中学生

全くわかりません。誰か教えて下さい😭

【1】リン酸は三塩基酸であり、理論的には三段階の解離が可能だが、解離するほどその酸性度は低くなり、 第三解離を水溶容液中で観察することは難しい。リン酸の第一~第三解離式及びそれぞれの酸解離定新 Ka」~Kas の式と値を以下に示す。 第一解離式:H;PO』 第二解離式:H,PO4 *第三解離式: HPO, 上記の各解離式と各解離定数の式を参照し、各種リン酸塩水溶液に関する以下の問いに答えなさい。 ただし、常用対数を計算に用いる場合には、log102 = 0.30, log103= 0.48 とする。 H* + H.PO。; Kaj= [H*][H2PO4]/ [H3PO4] = 102.12 mol/L H* + HPO,; Kaz= [H*][HPO,?]/[H.PO4] = 107:21 mol/L H* + PO ; Kag = [H*][PO,]/ [HPO,2]= 1012.67 mol/L (1) NaHzPO』と NazHPO。がそれぞれ 0.100 mol/L の濃度で溶けているリン酸緩衝液があるとき、 この pH を適切な有効桁数で求めなさい。 (2)(1)のリン酸緩衝液 100 mL を三角フラスコに取り、ここに 0.100 mol/L 塩酸を 25.0mL 加えた とき、この緩衝液の pH はいくらか。適切な有効桁数で求めなさい。 (3)(2)の操作を行った緩衝液にさらに 0.100 mol/L 塩酸を加えていき、 NaH,PO4水溶液としたとき の pH を適切な有効桁数で答えなさい。ヒント:[H:PO4]=[HPO]となる。Ka」と Kazの積を考える。 (4)(1)のリン酸緩衝液 100 mL を三角フラスコに取り、ここに 0.100 mol/LのNaOH 水溶液をxmL 加えてから緩衝液の pH を測定したところ、この緩衝液の pH は 7.39 となった。この x の値を適 切な有効桁数で求めなさい。 (5)(4)の操作を行った緩衝液にさらに 0.100 mol/L の NaOH 水溶液を加え、NazHPO4 水溶液とし たときの pH を適切な有効桁数で求めなさい。ヒント: [H2PO«]=[PO°]となる。Kaz と Kasの積を考える。

回答募集中 回答数: 0